goo blog サービス終了のお知らせ 

すずめのどんぐり

オットひとり ムスメ(はぼ)が小6、 ムスコ(ぐり)が小1。絵日記でしたが、さぼり中。

憂鬱な夏休み

2013年07月16日 | はぼ6歳~7歳(小学校入学)
さいきん 下の子1歳9ヶ月の後追いがちょっとマシになってきました。

後追いすることはするんだけど、 悲壮感がなくなったというか 淡泊になったというか。


べつの追いかける対象ができたからかな。 電車とか新幹線とか。


なのに あいかわらずこの束縛感がうすれないのはなぜだろう?



とかんがえたときに、 これまで派手なムスコの後追いに隠れて見えなくなっていたムスメ6歳の存在が・・・・・


まだ終わってなかったよ! ムスメの後追い!!



ムスコが昼寝してるあいだに 2階に掃除機をかけにいくと (もちろん、 ムスメにはちゃんと声かけしてます) 「ママ~!! まだ~??」 と階下から声が上がってきて 「まだかなってしんぱいで見に来た」 とか言うし (そして、 そのムスメの大声のせいで ムスコが起きる・・・・・)


ムスコとお風呂にはいってると 数分おきに 「ママ~ いまなにしてるん? からだ洗ってるの?」 とドアにはりついたムスメから問い合わせ。


庭の水やりをしていると ドアをちょっぴり開けてのぞいてる (親の許可なく 外に出てはいけないことになってるので ドアから外にはでない) そのすきまから ムスコがはだしで飛び出してくるし。


もちろん、 トイレにも追いかけてきます・・・・・・・


ムスメがいると ムスコとふたりだけのときよりはるかに束縛感があります。


夏休みになったら これが毎日か~~~・・・・・・・・・・


ペットのような愛着をかたむける相手がほしいのかな、 とこんなものを買い与えてみたり (ばーちゃんが買ってくれた)

 ミルクのみワンちゃん

実物版たまごっちのように ミルクを飲み なでろとか寝かせろとか いろいろお世話を要求します。

まあでも 散歩とか排泄物の始末とかそーゆーめんどくさいことがないと 愛着なんて育たないよね。


もっとちいさい子のおもちゃだとおもうんですが、 本人がほしがったので。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする