すずめのどんぐり

オットひとり ムスメ(はぼ)が小6、 ムスコ(ぐり)が小1。絵日記でしたが、さぼり中。

前回の子育ての教訓でひとつだけおぼえていること

2011年11月16日 | 第2子妊娠出産
それは 寝てばかりいる新生児に ついうっかり

 「な~んだ 赤んぼなんて 寝てばっかりやん、 じつは 育児なんて たいしたことないやん」

とか

 「たいへんたいへんっていうけど わたしにだって できるやん」


などとおもうと あとで泣きをみるということだ



ほとんどすべて忘却のかなたにある はぼのときの育児で、 それだけは おぼえておかなきゃとおもったのを おぼえています (だから どうしたらいいかについては わすれた)

はぼのときは それをうっかりまわりにも言いふらしたおかげで 3ヶ月のときにはじまった夜泣きのとき まわりの助けにすがれず (自分のコトバにしばられて)、 1年たってふと緊張が解けて 気がゆるんだすきに サイトメガロウィルスと言うへっぽこウィルスにやられ まるまる1ヶ月40度の高熱に苦しむことになったのでした。


というわけで 寝ているムスコを眺めては 「これは 砂上の楼閣。 うっかり よく寝る子だなんて おもっちゃいけないのよ!」 と言い聞かせる毎日です。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする