
Aquamarine(2006/アメリカ)【DVD】
監督:エリザベス・アレン
出演:エマ・ロバーツ/ジョアンナ‘ジョジョ’レヴェスク/サラ・パクストン
夏に観たい映画の第2弾!
ジュリア・ロバーツの姪っ子エマ・ロバーツ主演の人魚映画。
若手スター共演の劇場未公開作品です。
エロいものを想像してたら、健全というか真面目なお話でした。笑
全米3週連続TOP10入り&初登場第5位。
クレア(エマ・ロバーツ)とヘイリー(ジョジョ)は親友同士。
ある嵐の夜、二人のもとにアクアマリン(サラ・パクストン)という名の人魚が現れる。
ストレートな金髪の派手なギャル風、ケバ過ぎ!笑
父親の決めた金持ち人魚との結婚から逃れるため、たった3日間だけ人間社会にやってきたのだ。
太陽が出ている間だけ、水に濡れなければ人間の姿になれるという。

3日でカレシをGETして愛を証明しないと、海に連れ戻されてしまう。
彼女が一目惚れしたのは、金髪のスポーツマン、レイ。
人魚には助けてくれた者の願いを叶えられるという力があるという。
二人の助けを借りて、アクアマリンはカレにアタックを開始する・・・
いかにもアメリカンなティーン映画。
さえない二人の女の子、金髪のかっこいい男の子。
意地悪なギャル軍団、そこにあらわれた人間離れしている美しい人魚。
わかりやすい・・・
コメディにしては、おとなしめで丁寧なつくりですね。

クレアもヘイリーも家庭的に恵まれない子。
両親を海の事故で亡くしたひとりぼっちのクレア。
親が離婚し、転々とする暮らしにうんざりな反抗期のヘイリー。
いじけてる二人でもある。お互い離れられない仲。
愛の奇跡を信じる二人でもあり友情は堅いんです。
人魚はいう。
「運命から逃げていてはダメ!」

べったりだったクレアとヘイリーは、一人歩きをする決心をする。最後がさわやか。
アクアマリンの恋の話より、友情をメインにしたことがよかったな。
しゃべるヒトデのイヤリング、爪の色が変わったり、夢見る女の子向け☆にゃは


日本人好みのカワイイ系かな。
★★★☆(5段階☆は0.5)
ブログ王ランキング
コメディというより、おとぎ話系青春映画って感じかな?
ちょっと観るのが楽しみになってきました♪
私も青春エロ系?かと思ったのですが
がっつり友情系だったとは!
今日、お店に行ったら貸し出し中でしたよ。
(一本しか置いてなかったけどね)
ジュリア・ロバーツの姪っ子がデビューっていうのは、何かで読んだ気はしますが、
これに出ていたとは、知りませんでしたわ。
どんなのかちょっと見てみたいかも。
私はJoJo目当てで見たんですけどね、彼女も結構良かったですよね。
レス遅れてすいませんです・・・
>出演者がエマ・ロバーツとジョジョなんて、ほんとに若手スター共演で興味あるなあ。
エマちゃんは、優等生タイプにみえましたよ。
登場した時はメガネはめてて、いじめられっこみたいでびっくり!
コメディというよりも、ファンタジーはいってますね。
小学生の女子がみても大丈夫かな^^
私は予告編みてないんだけど、
ジャケットの雰囲気からてっきりエロものかなあと^^;
お子さまがみてもいける青春ものでした。
エマちゃんは、おばさんより地味な感じかもな。
王女様ぽいのが似合いそう。
すくすく育ってほしいですね
予告編は観てないんですー。
アクアマリンちゃんがギャル風だから、そうみえちゃったね。。
JoJoさん、私ほとんど知らないんですよ・・
エマちゃんといいコンビでしたよね。
おねえさんタイプかな。
流れている音楽のタイトルが知りたいです!!
もし分かれば教えてほしいです♪
ご訪問ありがとうございます!
レスが遅くなり、申し訳ありませんでした。
アクアがレイモンドとダンスしてる時の音楽、
どこかで聞いたことありますが、タイトルまでわからないです・・・ごめんなさい!!
これサントラは出てますかねえ?
下手な映画レビューのブログですが、これも縁なので、また遊びにきてくださいね☆
エマ・ロバーツ、かわいかったですね!
映画の一番最初らへんに2人がビーチで喋っている
時に、レイモンドの話をしていて、そのとき
レイモンドの好きな曲クイズもしていて、確か、
どっちかの女の子が答えていました。
私はレンタルしただけなので思い出せませんが
持っている人は見てみてくださいね。
小学五年生のりかより。
ご訪問ありがとうございます!
>映画の一番最初らへんに2人がビーチで喋っている
>時に、レイモンドの話をしていて、そのとき
>レイモンドの好きな曲クイズもしていて、確か、
>どっちかの女の子が答えていました。
あっ、そんなシーンありましたね!
クレアとヘイリーがクイズしてました。
あ~タイトルまでは忘れてしまいました。。
私もレンタルで観たので、持ってる方はそのシーンで
アクアとレイモンドのダンスの時の曲がわかりますね。
情報、どうもありがとう☆
また遊びにいらしてくださいね!