こころとからだがかたちんば

YMOエイジに愛を込めて。

かたちんば徒然日記  : 地デジ化の欺瞞

2011-02-23 09:00:00 | 雑記帳
所謂「地デジ」に対する総務省の下手なプレゼン手法には「?」マークが沢山付く。

また「地デジ化対応TVは消費電力減らします」=エコポイント対象品なる、裏づけデータさえ怪しいウソ。

もともと暗躍する闇世界での、通信業界への利益誘導目的の「地デジ化移行」だから、彼らにとって民間人が『?』でも別段構わないし、彼ら自身は何ら傷まない。

TV放送の下にうるさいように帯を流している総務省窓口に電話してみればわかる。

試しに電話確認してみた。

***

当方「移行に際して、君達は何をしている?」
に始まり話を切り出したが、期待通り小役人の世間知らずなズレた受け答え。

最後は、窓口(=民間では営業窓口を意味)の癖して「ここは【あくまで「窓口」】に過ぎないから、技術、法的な難解な事は解り兼ねます。」

当方「えっ?はっ?」
そして技術窓口の50代男に回して逃げられる。

***

当方「技術部門など公務員にあるのか?」

技術「いや公務員じゃ無い。」

当方「要は紐付き業者か。」

技術「外部だが紐付きじゃ無い。」

当方「技術サポートは星の数程ある中、君らが選ばれた事を紐付きと我々は呼ぶ。
なぜ0か100で地デジ対応を強引に進める?」

技術「我々が選んだ国会の法律で決定した事ですから。
それに従い進めるだけだ。」

当方「あなたの言う【我々】が何を含むか知らんが、私は選んでない。
馬鹿言うな。
ではそれに盾付く者は法律違反か?
そもそも、何もするべき仕事をしていないじゃないか。」

技術「法律違反とはならない。
だが我々も一生懸命やっている。」

当方「一生懸命とは、自動的にテロップを延々流す事か?
一生懸命なんて言葉は大人の社会概念には無い。

要は、中身を老人にも伝わる様に噛み砕く事がきみらに課せられた指命だ。
しかし、その目的に対して決定的に徹底的に行動が欠落している。」

技術「説明会したり色々苦労している。」

当方「"してやっている"と態度が偉そうだが、きみも民間の癖して、所詮は我々の納めた税金から金貰い、今そこで働いているんじゃないのか?
なぜ目線が上からなのだ?

きみも技術にうとい人相手に不安煽り、撹乱し、通信事業に金落とし、いっときのバブルにジャブジャブまみれる戦略の手先に過ぎないな。

きちんと噛み砕かねば、地デジ化を絡めた老人詐欺が横行する。
幾ら苦労しても伝わらなければ無駄な税金が無駄に使われるのみ。

世間の営業なる概念とは、そういう事を指している。

一生懸命と自己満足に浸るのは勝手だが、自分の目・耳には甘いとしか感じられない。」

技術「解らなければ量販店にもチラシある。
ケーブルTV会社もある。
相談したらどうか?」

当方「きみの役割は何だ?
民間人の癖して電気屋の片棒担ぎか?

逃げるのが役割か?
役割放棄だな?

最後に1つ質問。

世間ではTVなど映れば十分な人は多い。
時期が来たら、アナログTVが映らなくなると思い込んでいる人も多い。
本当にそうか?」

技術「1万円もしない専用チューナー介せば見れる。」

当方「じゃあきみらは何故それを前面に世間に伝えない。
君らは所詮利益誘導の片棒担ぎ。

まあ馬鹿な地上波TV会社等は潰れるし、自分は見る気も無いが。
いつまでも税金投入して私腹肥やし、そこに紐付きぶらさがって、バブルの中でジャブジャブしてなさい。

きみ自身の馬鹿な態度に対して、胸にやましい事無いかどうか手を当ててみなさい。
まあ、紐付き馬鹿には馬耳東風だがね。

俺はお前らのような腹黒い連中は、最後の最後まで絶対に赦さない。
これだけは言っておく。」


コメント (3)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« Echo And The Bunnymen 「The... | トップ | かたちんば徒然日記 : 20... »
最新の画像もっと見る

3 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
電話で・・・ (森下礼)
2011-02-23 11:15:05
 当該組織に質すのは、その組織の実情を知るのに有効な方法ですね。総務省は落第でしたか。
 聞いたところによると、TV通信会社にとって、アナログ波とデジタル波を同時に流していると、会社にとって大きな負担になるとのことであり、デジタル波にすみやかに移行しなくてはならないそうですが、海外でも、移行の期日後もアナログ波を流さなければならないという事例もあるとのことです。
 デジタル化で潤うのは、電機メーカーなのではないか、とも思えます。
返信する
補足 (森下礼)
2011-02-23 11:19:10
>海外でも、移行の期日後もアナログ波を流さなければならないという事例もあるとのことです。

についてですが、周知されていないか、いるかはともかく、実体としてデジタル波を受け入れない住民が多いということです。
返信する
そんなに「移行」が簡単なものじゃないですよね。 (かたちんば→森下礼さんへ)
2011-02-23 19:47:41
デジタル化≠それ用のテレビ必要、なのに、みんなを勘違いさせながら数十万の薄型TVを買わせている事実は、詐欺そのものです。

パソコンメーカーもそこに便乗して、デスクトップ型PCを無くし、全部一体型にしている。

まさに電気業界・通信業界共に確信犯。

公然と咎められずに犯罪している訳ですね。
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

雑記帳」カテゴリの最新記事