goo blog サービス終了のお知らせ 

こころとからだがかたちんば

YMOエイジに愛を込めて。

ピロリの『冬』'83-① YMO 「Perspective」'83

2010-12-14 22:00:00 | 音楽帳
 YMO最後のオリジナル・アルバム「サーヴィス」には、教授が作詞作曲をし、ピーター・バラカンさんが意訳をした「パースペクティヴ」という啓示的でメロウな美しい曲がB面最後に収まっている。

 教授は、その後この曲を繰り返し自分の曲としてピアノを交え再演している。

 1981年暮れに「解散」を拒まれ・存続させた周囲の圧力から、「解散」というコトバすら拒否したYMOの終焉。

 巨大化し過ぎた「YMO」というモンスターへの様々な経緯・背景・要素を含みつつも、YMOを閉ざし(シールド)散っていく事への何か噛みしめるものが此処にはある。
 まさにまぶしい夕暮れの美しさの中、たゆたうように、出会い・別れてゆく様を眺めている「ボク」。
 逆行不可能な時間の中、この僕も永遠に戻らぬ時を共有し合い、繰り返しこの曲を聴いた、1983年の暮れ。


【輝ける夕暮れの中、ボクは、人々がお互いそれぞれに別れていくのを見ている。】



YMO 「パースペクティヴ」

Everyday, I open the window
Everyday, I brush my teeth
Everyday, I read the paper
Everyday, I see your face

In the gleam of a brilliant twilight
I see people torn apart
From each other
Maybe that's their way of life

Everyday, I ride in cars
Everyday, I watch TV
Everyday, I write my diary
Everyday, I go to sleep

In the gleam of a brilliant twilight
I see people torn apart
From each other
Maybe that's their way of life

Everyday, I open the window
Everyday, I brush my teeth
Everyday, I read the paper
Everyday, I see your face

Everyday, I ride in cars
Everyday, I watch TV
Everyday, I write my diary
Everyday, I go to sleep

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする