こころとからだがかたちんば

YMOエイジに愛を込めて。

ウォーターメロングループ 「クール・ミュージック」 '84

2006-10-30 11:07:21 | 音楽帳
土曜日、ジャニス2で、ウォーター・メロン・グループの「クール・ミュージック」を買った。1500円の値のところ、200円引きで1300円になった。



最近、プラスティックスのCDやら、トシ中西関連のCDも再発されている。

実は、このアルバムを初めて聞いたのは、FM東京で1984年に企画モノとして放送された「菊池武夫プレゼンツ”BeCool”」だった。
何かの展覧会フェアの広告用の番組だった。未だに、私はそのカセットを大事に持っている。
この放送は、結局のところ、スネークマンショー、というか桑原茂一が制作をしたものであって、名選曲家の茂一ちゃんの選んだ、「クール」な曲たちの間に、伊武雅刀たちの演じる「クール」な芝居が差し込まれていた。

イントロ、伊武さんの語りに続けて、、B-52'Sの「DeepSleep」と言う名曲(デヴィッド・バーンのプロデュースした「メソポタミア」に入っている曲)が始まる部分がえらくカッコよかった。

ブライアン・フェリーの「What A Wonderful World」や、マルコム・マクラレンの「マダム・バタフライ」に混じり、このウォーター・メロン・グループの曲が何曲か放送された。

***

20年ぶりに、アルバムとして「クール・ミュージック」を通して聞いたが、自分が予想したような感動は無かった。
唯一好きな曲は、マーティン・デニーの曲に、カメラのシャッター音のサンプリングをかぶせたカバー曲「クワイエット・ヴィレッジ」だけだった。

まあ、期待外れではあった。

***

しかし、トシ中西が、プラスティックスを解散させ、なぜ、このようなユルイ エキゾチックサウンドの方向に向かったのかはナゾであったし、未だにナゾである。
プラスティックスは、大好きであったが、当時、高校生の自分には、この緩さは理解できなかったし、トシちゃんがやるべきものではないように思った。



だが、「電子音楽イン・ジャパン」を読むと、このエキゾチックへの憧憬は、トシちゃん自身の意思であって、それを、プラスティックスに導入しようとしていたらしい。それに反発した、他のメンバーとの確執から、プラスティックスは解散に至ったというのが、どうやら真相である。

個人的には、トシとチカには、もっとテクノした方向で、音楽をして欲しかったのだが。
実にもったいないことである、と未だに自分は思っている。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする