goo blog サービス終了のお知らせ 

バラの住人

花弁の中の小人を探す そんな小さな日記です
もしもあなたが見つけても どうぞ秘密にして下さい(笑)

出足はいまいち(笑)

2015年10月18日 | 新>生活ノート
お正月までの生活ノート(10週-1の2)

早朝の家事をこなしたいと思いながらも、体力維持の為、出来るだけ朝ウォーキングを続ける努力をしています。
勇気を出す為に携帯カメラを持って出る時もあります。
先日はコケコッコ~と鳴く声に、友人の飼っているニワトリ小屋へ近づいて初めて姿を見ました。


卵かけごはんが提供されています

卵は素晴らしいタンパク質源ですね。
家に帰って昼食に焼いて見ました(笑)



秋晴れの続く、今日などは暑いくらいの好天でしたが、出来たのは洗濯だけでした(クスン)
ニワトリよりも勤勉に(笑)少しでも用事が出来ますように。


にほんブログ村 シニア日記ブログ 60歳代へにほんブログ村
ランキングに参加しています

やった!

2015年10月18日 | 新>炒豆日記※1,000のあと記事

                    タイトル <お発じゃ~>

 ここは市内の歴史街道、世は戦国時代(笑)
毛利方に付いた若き城主、別所長治公がおわしました。我が町の敬慕する殿です。

不落の三木城に(二年)、毛利攻めの大将羽柴秀吉が、疲れを取る為有馬の湯浴びに通ったと言われる「湯の山街道」を、早朝八時、人集めに町内を出発した太鼓に出合いました。
今朝のウォーキング中の出来事です。
長らく見続けながら、ついに牧歌的スクープ写真が撮れたと早起き夫婦は大喜びしました(笑)


にほんブログ村 シニア日記ブログ 60歳代へにほんブログ村
ランキングに参加しています