goo blog サービス終了のお知らせ 

バラの住人

花弁の中の小人を探す そんな小さな日記です
もしもあなたが見つけても どうぞ秘密にして下さい(笑)

これからのこと・・・

2015年10月17日 | 新>生活ノート
お正月までの生活ノート(10週-1の1)

日々進化を願い(笑)ながらも、現実はひとつづつ退化していく日々です。
家事能力も随分低下しました。
掃除魔、片付け魔、自身も自負したあの勢いは今はありません(笑)

思案をしていると、大事なお正月まであと(数日を外し)十週である事に気付きました。
学童の夏休みに準じて、今年は「夏休み生活ノート」をブログに書き込みました。
やり残しはたくさんありましたが、成果も見られました。

そうだ!目的を持とう。家事に頑張ろう。

送信先の友人、知人には何とも面白くない話ですが(笑)ブログはこの者の努力の書き込み場所とご理解を頂いてご寛容下さい(笑)
とは言いながら、生活には目立った変化はありません。
ブログの古いお友達、EiKiさんが、最近富に料理力をお付けになって、昨日もお訪ねするとゴックンと喉の鳴る物をお作りになっていらっしゃいました。
参考にして作って見たくなりました。
今朝のウォーキングの着地点をスーパーに決め、材料を買いにJと山を下りました(笑)

EiKiさんは心優しい男性です(笑)
わたくしの同級生を含めて、団塊世代の男性は押しなべて魅力的です。
多くの仲間と暮らす中で、闘争と優しさを身に付けて行ったように思います。




Eikiさんは丁寧に焼いておられましたが、私は丸めて揚げてみました。
材料も調味料もご指導どうりです。おいしいですね。


わたくしの生まれた在所では今日は秋祭りで町内が華やいでいます。
Jが喜ぶので、例のしめさばを乗せるだけの簡単さばすしを作って置きました。



夜はすき焼き風の(笑)すき煮を足してしてお祭りをお祝いしたいと思います。


にほんブログ村 シニア日記ブログ 60歳代へにほんブログ村
ランキングに参加しています