急遽入院が決まり令和3年3月12日(金)より3月22日(月)まで メダカの販売を休ませていただきます。再開日についてはこのブログでお知らせします。なおこの期間の携帯電話でのお問い合わせはお控え下さい。お願いいたします。
めだかの福田 福田昭一 令和3年3月9日(火)
急遽入院が決まり令和3年3月12日(金)より3月22日(月)まで メダカの販売を休ませていただきます。再開日についてはこのブログでお知らせします。なおこの期間の携帯電話でのお問い合わせはお控え下さい。お願いいたします。
めだかの福田 福田昭一 令和3年3月9日(火)
今年も 3月1日(月)メダカ販売初日を無事に迎えることができました。
今年の冬は氷の張った日が多く心配しましたが星になるメダカさんも少なく良かったです。
今年は2月の10日から水替え・容器洗い・天気の良い日は少しずつシュリンプ与え販売初日を
迎えました。以下の写真は初日の様子です。
月曜日にもかかわらず多くの方が来てくれました。皆様に感謝です。
残念なのですが玄関近くのよく見えるところに上記写真掲示しました。
これ以上長く続けることは 体力的に無理です。人生の半分 らんちゅう・
メダカを楽しんできました。1日5時間の世話・決まった日に店を開けることは
1949年(昭和24年)生まれのおっさんにはかなりきついです。ただ今年の
10月末までは頑張るつもりです。
今年は水替えが大変なので水草はやめました。
写真中央の 彼 甥っ子の T 君 がほぼ週2回応援に来てくれて
大変助かりました。T君に感謝。
メダカの福田は多くの方から珍しい綺麗なメダカを頂いたので今年は
種魚の販売は6月以降にし多くの方に楽しんでもらうため 産卵草つき卵の
販売を頑張ろうと思っています。
最近は通院の日が多くなり事前にわかる範囲でブログに掲載しますので
ブログを見てから来店してください。
(ブログは木工木楽屋のホームページのTOPページから)
めだかの福田 主より
お盆の休みにつて
8月14日(金)通常通り1時30分より17時まで営業します。
8月15日(土)通常通り1時30分より17時まで営業します。
8月16日(日)通常通り1時30分より17時まで営業します。
8月17日(月)通院のため休みます
卵を取り終わった種魚安く販売しています。
めだかの福田よりのお願いです。
めだかを飼育しているものにとって一番いやな季節が
今の梅雨時です。産卵や稚魚の世話で忙しいのに
雨で作業が進みません。最近は朝の5時から3時間 夕方2時間
1日最低でも世話に5時間かかります。まして雨が続くと
作業が出来ないのです。遅れている作業を晴れ間を見て
世話をしなくてはいけません。お願いです。
雨の日や雨の続いた後は営業日でもメダカを買いに来ないでください。
十分な対応が出来ません。めだかも雨水が入り体調をくずしています。
あまりお客様に来てほしくないときは以前から幟(のぼり)は
出していません。
お願いします。
7月10日投稿
本日(2019.10.31)の午後5時に今年(令和元年)のメダカの販売を終了しました。買いに来ていただいたすべてのお客様に感謝します。今年は8月にKBS京都のラジオカーが来てくれたり まちの情報サイトまいぷれに掲載して頂いたおかげで楽しい日々を過ごすことができました。めだかの好きな方といろいろな話ができ充実したシーズンでした。来年(令和2年)3月1日よりメダカの販売を予定しています。
めだかの福田 福田昭一 2019.10.31.17.36