認知症の早期診断 介護並びに回復と予防のシステム

アルツハイマー型認知症は、廃用症候群に属する老化・廃用型の生活習慣病なので、発病を予防でき、早期治療により治せるのです

アルツハイマー型認知症の本質と学説及びマスコミ報道の重大な誤り(B-54)

2016-02-15 | アルツハイマー型認知症に対する正しい知識

    

   齢をとり 気になることが 二つ有り

     膝の老化と脳の老化と  By kinukototadao

 

(プロローグ)

 高齢化率が30%を超えるような村や町、お年寄りが大勢住んでる地域では、ボケたお年寄りの姿をよく見かけます。あなたの周りにもボケたお年寄りが、いるでしょう。

ボケたお年寄り達の大半は、認知症の専門家達から発病の原因もわからないし、治すことが出来ないし、発病を予防することも出来ないタイプの認知症とされている、あの「アルツハイマー型認知症」と言うタイプの認知症を発病している人達なのです。

 発病の原因については、かつては「アセチルコリン説」と言う学説(仮説)が一世を風靡した後消滅していきました。その後は、「アミロイドベータ説」と言う学説(仮説)が最有力説としてもてはやされていましたが、今や風前の灯火と言った状況です。今なお生き残っているのは、少数説としてあまり顧みられることがなかった「タウ蛋白説」と言う学説(仮説)のみと言う状況なのです。そして、このタウ蛋白説もこれまでに主張されてきた学説(仮説)と同じ運命をたどることになるのです。なぜなら、「アルツハイマー型認知症」と言うタイプの認知症は、これらの学説(仮説)がその根拠と主張している脳の器質的な変化が原因で起きてくるものではなくて、脳の機能的な低下{「前頭葉」(前頭前野を言うものとする。以下、同じ)}を含む脳全体の機能レベルの廃用性の機能低下)が直接の原因で起きてくるものに過ぎないからなのです。

「アルツハイマー型認知症」は、廃用性の単なる「生活習慣病」であるにすぎないのです。脳の使い方と言う視点から見た「生活習慣病」なのです。廃用性の加速度的で異常な機能的な低下が原因となり、「前頭葉」を含む脳全体の機能レベルの異常な低下に相応して認知症の「段階的な症状」が発現してくるものなので、症状の進行が緩やかにしか進行していかないのが「アルツハイマー型認知症」の特徴でもあるのです(ここを「クリック」してください)。

       

 

「あの方、とうとうボケたんですって!」あなたの周りでボケたお年寄りのことを口にするとき、どんな人をボケたと言っていますか?

  ○ 服を自分で着られなくなり、ズボンを頭から被るとか;

  ○ 自分の家が分からなくて、徘徊して迷子になるとか;

  ○ 同居してる、家族の顔も分からないとか;

  ○ お漏らしした服を、平気で着ているとか。

「こんな症状」が見られるようになると、「その人はボケてる」と言うのではないでしょうか。 

正確に言うと、「こんな症状が出てきている人達」は、「ボケの末期段階の人達」なのです。私たちの区分で言う「重度認知症」(大ボケ)の段階の人達なのです。こんな症状が出てくるもっと前の「軽い段階」があるのを、認知症の専門家とされる医師や研究者達を含めて、世間では見逃しているだけなのです。

昨日まで正常で、趣味や遊びや人付き合いを楽しんでいたお年寄りが、一夜明けたら、「服を自分で着られなかったり」、「自分の家が分からなかったり」、「家族の顔が分からなかったり」はしないのです。もっと前の、軽い症状が発現してくる段階、私たちの区分で言う「軽度認知症」(小ボケ)及び「中等度認知症」(中ボケ)の段階が見落とされているだけなのです。見つける物差し自体に重大な誤りがあることが原因なのです。権威だけは世界的なのに肝心の内容に重大な誤りがある物差し、米国精神医学会が定める「アルツハイマー型認知症」の診断基準である「DSMー4」の重大な誤りに気づかないで、金科玉条として敬い(或いは、奇禍として)、診断の際の基準として無批判に使用しているのが我が国の医学会、医療現場の実態なのです(ここを「クリック」してください)。

 

    

 「アルツハイマー型認知症」を発病して居るのにもかかわらず、不活発病とか老化現象とか診断され(誤診)、何年間も見逃され放置されている内に、症状が進行していき、末期の段階の症状が発現してきて介護が必要になった状態のお年寄りが、我が国にはどのくらいの人数になっているのか皆さんご存知ですか。

一口に、「認知症」と言っても、実は様々な種類があるのです。その認知症の中でも、「アルツハイマー型認知症」と言うタイプの認知症が全体の90%以上を占めているのです。その割合についても、専門家達の間では、様々な数値が使われているのですが、もっと言えば誤った数値が使われているのですが、その原因は、認知症の専門家とされる人達自身が、「アルツハイマー型認知症」について分かっていないことが原因なのです。言い換えると、正しくて、且つ厳格な「診断基準」を有していないことが原因なのです。

もう一つの問題としては、「脳血管性認知症」の診断のずさんさと言う問題があるのです。「重度の記憶障害」の症状が確認され、且つ、「脳梗塞や脳出血などの血管障害の既往」さえあれば、当該血管障害と「アルツハイマー型認知症」の症状の発現との間の「因果関係」をきちんとチェックすることもなく、安易に「脳血管性認知症」と診断してしまう診断のずさんさが原因なのです(ここを 、「クリック」してください)。そしてそのことの故に、「脳血管性認知症」と診断されているものの大半は、正しくは、「アルツハイマー型認知症」なのです。

 

   

厚労省の発表数字で、認知症を発病していると診断されている人達が現在、460万人に上るとされているのです。その90%以上、すなわち400万人を超える数のお年寄り達が「アルツハイマー型認知症」と言うタイプの認知症を発病しているということになるのです。ところが、「アルツハイマー型認知症」は、認知症の専門家とされる学者や医師達から、発病の原因(メカニズム)が分からないし、治すことが出来ないし、発病を予防することも出来ないタイプの認知症とされているのです。どのような種類の病気であれ、発病自体の「予防」が第一のテーマとなるのであり、次いで、「早期発見による治療と回復」が第二のテーマとなるべきものなのです。ところが、「アルツハイマー型認知症」自体について言えば、発病の予防も早期発見による回復も、テーマとされてはいないのが現状なのです。そのこと自体が誤った考え方であるにもかかわらず、発病の予防と言う考え方も、早期の段階で見つけて治すという考え方も、全くのところ専門家達の頭にはないというのが現状なのです。

認知症の予防と言っている医師や研究者がいてもそれは、認知症全体のわずか数%を占めているに過ぎない「脳血管性認知症」の予防のことを言っているにすぎないのです。なぜなら、予防を主張している医師達の主張内容は、食生活と運動が予防の手段とされているからです。「アルツハイマー型認知症」自体の発病の予防と早期診断による回復を主張し、実践しているのは、私たちだけなのです。

「前頭葉」を含む脳全体の活性化、就中「注意の分配」機能の活性化を目的とした脳の使い方としての「生活習慣」の工夫と改善こそが、「アルツハイマー型認知症」の発病の予防に必要不可欠な手段なのです。回復させることが可能な本当の意味での早期の段階、私たちの区分で言う「小ボケ」及び「中ボケ」の段階で見つけて、「脳のリハビリ」に励めば、正常な機能レベルに回復させることが出来る、治せるのです。

発病の予防を考えることもなく、早期診断による回復を考えることもなく、「発病の原因もわからないし、治すことも出来ない認知症」という誤った考え方を声高に主張し、それを錦の御旗として掲げて、放置したままにしているのが医療現場での実態なのです。症状の重症化が進行していき、もはや回復させることが困難な末期の段階の症状、私たちの区分で言う「重度認知症」(大ボケ)の段階の症状が発現してきて、介護が必要になった段階で見つけて、効きもしない薬を処方しているだけなのです。「発病の予防及び早期発見による回復」と言うテーマに蓋をして、言い換えると、蛇口を開きっ放しにしたままの政策の下で、且つ、その余りの数の多さが故に、「アルツハイマー型認知症」の末期の段階の症状を発現しているお年寄り達の「介護」が社会的に重大な問題、介護保険制度の財政面からの破たんの危機の問題と「介護離職」と言う問題を生じさせるに至っているのです。

発病の予防と早期発見による回復と言うテーマを国民的な課題にすべき時に来ているのです。認知症の専門家達から、「発病自体を予防することができないし、治すことも出来ない」とされてきている「アルツハイマー型認知症」と言うタイプの認知症こそ、「発病自体を予防することができるし、治すことが出来る」タイプの認知症なのです。「アルツハイマー型認知症」は、廃用症候群に属する単なる「生活習慣病」であり、脳の使い方としての「生活習慣」の改善と工夫によって、発病自体を予防することが出来るし、早期の段階で見つければ治すことが出来る病気だからです。

 

   

誰でもが80歳とか90歳とか、人によってはそれ以上の年齢になるまでも身体が持つ(長生きする)超高齢化社会の真っただ中に在り、長寿国として、世界の先頭を走っている我が国においては、一方で、脳が持たないお年寄り(「アルツハイマー型認知症」を発病するお年寄り)の数が上述のような天文学的な規模になってきているのです。然もそうしたお年寄りの数は、この先増大する一方と予測されてもいるのです。

既に1100兆円を超えるそれこそ天文学的な規模の国家債務を我が国は抱えているというのに、「アルツハイマー型認知症」に関わる医療費(診断費用と薬剤の投与費用)及び介護費用の総額は、何十兆円と言う規模に達しているのです。お年寄りの介護のために、若い世代が(娘や息子たちが)已む無く職を捨てる、介護離職が大きな社会問題にもなっているのです。こうした状況に対して、社会的な非難が沸き起こってこないのは、何故なのでしょうか。

それは、「アルツハイマー型認知症は、発病の原因もわからないし、治すことが出来ないし、発病を予防することも出来ないタイプの認知症である」という専門家とされる人達の誤った考え方に国民全体が侵されてしまっているからなのです。私たちは、「アルツハイマー型認知症」の発病の予防と早期の段階で見つけて治すということを明確な目的とした「地域予防活動」を、1995年から市町村で展開実践してきたのです。「アルツハイマー型認知症」についての「脳機能データ」と440を超える市町村での「地域予防活動」の実践に基づくこのブログも、2012年の3月に始まり、これまでに150回以上も掲載してきているのです。

 

    

専門家達が言っていることこそ誤りなのです、そこには、重大な誤解があるのです。著名で権威ある学者や機関の見解とは言ってもそれらの全てが単なる「仮説」であり(発病の「原因」として主張されているものと「アルツハイマー型認知症」の発病との間の「因果関係」が立証されていない)、実践の成果もなく、「脳機能データ」の蓄積さえもないのです。「アルツハイマー型認知症」について世界的な権威があるとされる米国精神医学会の診断規定である『DSM-4』が規定する「第一の要件」及び「第二の要件」についての重大な誤りについても、このブログで再三再四、明確に指摘してきているのです。それにもかかわらず、テレビの番組やら新聞の記事等のマスコミの報道は、連日、間違いだらけの内容の報道をし続けているのが現状なのです(ここを「クリック」してください)。

私たちが集積してきた14689例にも及ぶ「脳機能データ」の解析と440を超える市町村で展開してきた「地域予防活動」の実践の成果に基づいた結論から言うと、「アルツハイマー型認知症」と言うタイプの認知症は、発病を予防することが出来るし、早期の段階で見つけると治すことが出来るタイプの認知症、最も簡単なメカニズムの認知症に過ぎないのです。専門的な表現を借りて言えば、「アルツハイマー型認知症」は、廃用症候群に属する単なる「生活習慣病」に過ぎないと言うのが私たちの主張なのです。2017年の春か夏頃には、そのことが疫学的に証明されることになる社会実態が現われてきて、世間の注目を集めることになるのです。マスコミや学者たちが大騒ぎをする状況が発現してくることになるのです。

 

   

「アルツハイマー型認知症」も普通の病気と変わらないのです。発病の予防も、早期発見と早期治療による回復も、共に可能な病気なのです。認知症の専門家とされる医師たちが見つけている末期の段階、私たちの区分で言う「重度認知症(大ボケ)の段階で見つけるのではなくて、本当の意味での早期の段階、私たちの区分で言う「軽度認知症」(小ボケ)及び「中等度認知症」(中ボケ)の段階で見つければ、脳のリハビリによって直すことができるのです(「前頭葉」、を含む脳全体の機能レベルを正常なレベルに回復させることができる)。さらには、脳の使い方としての「生活習慣」の改善と工夫によって、発病自体を予防することもできるのです。発病自体を予防すれば、或いは早期の段階で見つけて治せば、介護の必要はなくなるのです。「介護離職」の問題もどこかへ消えていくのです。発病の予防も早期の段階で見つけて治すこともテーマとなっていない現状の下では、何十兆円もの規模の税金が垂れ流しにされていて、潤っているのは、効きもしない薬を製造し販売して儲けている製薬会社と、CTやMRIやら、SPECTやPETやら、診断には不必要で高額な費用だけがかかる機器を使って儲けている医療機関と効きもしない薬を調剤して儲けている調剤薬局だけなのです。

今日の私のブログを読んで、「アルツハイマー型認知症」についての正しい知識を獲得されたら、税金の垂れ流しの防止と言うテーマにも関心を抱いていただきたいのです。あれだけの規模での大事な収益源となると、製薬会社や医療機関や調剤薬局による自浄作用は期待できそうにもないのです。国民の皆さんが声をあげて、「地域予防活動」の全国展開を市町村や政府に要求すべきときなのです。「アルツハイマー型認知症」の発病の予防を目的とした「地域予防活動」の展開によってによって浮いたお金を他の政策に投入すべきなのです。国家債務の削減に振り向けるべきなのです。誤った見解を流し続けているマスコミも反省すべきなのです。「アルツハイマー型認知症」に関するマスコミ報道を見るにつけ、報道内容の重大な誤りに気づかないでいる状況を見るにつけ、哀しくなるのです。「アルツハイマー型認知症」に関する限り、報道機関の社会的な使命と言う視点が欠けているのではと疑いたくなるような報道内容の誤りばかりなのです。とりわけテレビによる報道は、「報道される内容が正しいこと」が絶対の条件、最優先事項とされるべきであり、視聴率が取れればいいという訳のものではないはずなのです。報道される前に、様々な視点からのチェック、精査が実施されるべきだと思うのです。

 

   

 

 注)本著作物(Bー54に記載され表現された内容)に係る著作権は、

(有)エイジングライフ研究所に帰属しています。   

     エイジングライフ研究所のHP左の部分を「クリック」してください)

     脳機能から見た認知症(具体例をベースとしたもう一つのブログです)

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アルツハイマー型認知症に対する専門家とされる人達による誤解、誤診、誤報(Bー51)

2016-01-01 | アルツハイマー型認知症に対する正しい知識

 「アルツハイマー型認知症」の段階的な症状

いろんな人が書いてある書籍を読んでみても、名医とか第一人者とかの紹介でテレビに出てきて物知り顔に語る人達の誰一人として、「アルツハイマー型認知症」の段階的な症状について語ろうとはしないのです。まるで決まり文句のように、中核症状と周辺症状とかの何の意味もない区分で語る以外に、「アルツハイマー型認知症」の症状の特徴について、三段階に区分される症状について私たちのように詳しく精緻に語れる人達は他にいないのです。「アルツハイマー型認知症」の症状について、回復の可能性という物差しを当てて分類すると、軽度認知症」(小ボケ)、「中等度認知症」(中ボケ)及び「重度認知症」(大ボケ)の三段階に区分することができるのです。こうした区分をしているのは、「脳のリハビリ」前頭葉」(前頭前野を言うものとする。以下、同じ)を含む脳全体としてのその人の機能レベルに見合った「脳の使い方」としての「生活習慣」の改善、工夫及び日々の実践)という方法により、正常な機能レベルに改善させる「アルツハイマー型認知症」を治す)具体的でかつ実践的な「手技」を持ち、実際に治した極めて多数の症例を有する、私たちの「二段階方式」と金子満雄医師が提唱してきた「浜松二段階方式」(元の「浜松方式」)だけなのです。

  「軽度認知症」(小ボケ)  改善(正常なレベルに回復)させることが、容易

 「中等度認知症」(中ボケ)  改善(正常なレベルに回復)させることが、未だ可能

   「重度認知症」(大ボケ)   改善(中ボケレベルに回復)させることも、もはや困難

上記の区分を生活面から説明すると、「小ボケ」は社会生活の面で様々な支障が出てきて、「中ボケ」は家庭生活の面で様々な支障が出てきて、「大ボケ」セルフケアにも支障が出てきて「介護の対象」となる段階ということなのです。

どうしてこの程度のことさえも専門家たちはわかっていないのか、皆さんも不思議に思われることと思うのですが、私たちも不思議に思っているのです。私たちは、加齢とともに誰でもが辿ることになる「脳の老化」という現象に興味を持ち、「前頭葉」を含む脳全体の機能レベルとそれにリンクした症状を計測し判定する方法を見つけ出して、極めてたくさんの「脳機能データ」を積み上げてきたのです。正常な段階から小刻みに正常下限の段階まで、更には、異常な段階のうちの初期から中期を経て末期の段階までの脳機能データを積み上げてきたのです。その努力と解析の結果、「アルツハイマー型認知症」というタイプの認知症の特徴として、「前頭葉」を含む脳全体の機能レベルに厳密にリンクして「認知症の症状」が発現して来ることを突き止めたのです。更には、「脳のリハビリ」(脳の使い方としての「生活習慣」の工夫と改善)によって、治すことができる(正常なレベルに脳全体の機能を回復させることができる)ことを体験的に知ったのです。そうした「脳機能データ」の集積と解析により、「アルツハイマー型認知症」は、発病も、症状の進行も、アミロイドベータの蓄積とか、タウタンパクの蓄積とか、脳の顕著な萎縮とかとは無関係だということを知ったのです。器質的な変化が原因なのではなくて、脳の機能的な変化、「前頭葉」を含む脳全体の機能の廃用性の加速度的で異常な機能低下が真犯人だということに気づいたのです。「前頭葉」を含む脳全体の機能レベルの低下、廃用性の加速度的で異常な低下のレベルに、症状の発現や症状の重症化が直結しているということなのです。

書籍で見ても、「アルツハイマー型認知症」は、治せないタイプの認知症だとしか書いていないし、テレビに出てきた人達の話を聞いていても、誰もが同様の発言ばかりするのですから、皆さんが、「アルツハイマー型認知症」は治らないものと思い込むのも、無理からぬことなのです。本を書いている人達も、テレビに出てきて発言している人達も、その人達自身が、治した経験が全く無いからなのです。その理由は、その人たちが「アルツハイマー型認知症」の症状だと考えている症状とは、末期の段階で発現してくる症状のこと、私たちの区分でいう「重度認知症」(大ボケ)の段階の症状のことを言っているからなのです。その人達は、中ボケの段階の症状のことも、小ボケの段階の症状のことも知らないで居る、気づいていないからなのです。彼らは末期の段階である「大ボケ」の段階を区分けて、前半を早期の段階(MMSの得点が二桁のところまで)と呼ぶのです二つに区分したところで、どちらも末期の段階(「大ボケ」の段階)のことなので、何の意味もないのです。この段階で見つけていたのでは、もはや「治すことはできない」のですから。病院の様々なホームページを読んでみてください。まるでアメリカの弁護士事務所のように、患者さんに来てほしいと呼び掛けているのをたくさん見つけることができるのです。高額の診察費を稼ぐことができるCTやらMRIやらSPECTやら、果ては PETまでも総動員して、治すことが困難な末期の段階の早期の段階で見つけて、彼らがすることといえば、「治すことはできないが、症状の進行を遅らせる効果が期待できるかもしれないから」との説明の下に、(興奮型か抑制型のものでしかない)効きもしない薬を処方するだけなのです。認知症の専門家とされる人たち、わが国だけでなくて、世界中の専門家とされる人達が何故、小ボケの段階の症状のことも、中ボケの段階の症状のことも知らないでいるのかと皆さんは、不思議に思うでしょう。「見つける物差し」自体に重大な誤りがあるからなのです。

世界中の認知症の専門家達は、認知症の症状らしき症状を呈している患者さんを目の前にしたとき、その症状が「アルツハイマー型認知症」の症状であることを診断する物差しとして、米国精神医学会の診断規定である「DSM-4」の規定に依拠して診察を行っているからです(最新の規定のバージョンとしては「DSM-5」が存在するのですが、いろいろな意見を集約した結果として、規定の内容が曖昧になりすぎて使えなくなってしまい、実際の診断では、古い「DSM-4」が好まれ使われているのです)。この規定の重大な誤りについては、詳細な説明と問題提起をこのブログ中で既に行っているので、興味が湧いた方は、ここを「クリック」してください)。他に比肩するものが無い程の大きな権威だけはあるが、重大な誤りがあり内容が全く無いという他ないこの規定に、すがりつき、金科玉条として敬い、何の疑いもなく診断基準に採用している、我が国医学会のその体質は、不可思議というしかないのです。

詳細な説明は、そこに譲るとして、DSM-4」の規定に依拠して診断を行っている限りは、末期の段階の症状(私たちの区分でいう「大ボケ」、重度認知症の段階の症状)しか見つけることができないということなのです。この規定に依拠していては、「小ボケ」どころか「中ボケ」の段階の症状さえ見逃してしまうことになるのです。その規定に依拠して診断する限り、末期の段階の更に後半の段階になって初めて出てくる症状しか見つけることができないのです。「アルツハイマー型認知症」の発病を確認するための「第一の要件」とする内容にも重大な誤りがあるのですが、「第二の要件」にも致命的な誤りが存在しているのです。それらの誤りに気づいて、問題を提起できているのは、世界広しといえども、私たちの「二段階方式」だけなのです。

医療機関は、むしろ「DSM-4」を錦の御旗に掲げて、「アルツハイマー型認知症」の診断には不必要なCTやMRIやSPECTやPET等の高額な診療費が稼げる機器を総動員して、その上「回復させることが困難」になる末期の段階で見つけて、効きもしない薬を(場合によっては、症状の進行が遅れることが期待できるかもしれないので、、、)とか言いながら、いろいろな種類の薬を処方して、稼いでいるだけなのです。薬など出さなくても、認知症の症状の進行を遅らせる要因が他に有ることも知らないでいるのです。薬を生産し、販売している製薬会社でさえ、そのことを知らないでいるのです。その要因とは、後述する、「脳の老化のスピード差」をもたらす要因のことなのです。学者はと言えば、「アルツハイマー型認知症」の様々な段階的な症状が、「前頭葉」を含む脳全体の「機能レベル」の直接のアウト・プットそれ自体であることに気づかないでいて、「前頭葉」と言う脳機能を持たないマウスの行動を追いかけたり、発病の原因ではなくて結果(副産物)に過ぎないアミロイドベータやタウタンパクの血液中の量を検出する方法を見つけ出すことばかりに励んでいるのです。私たちが活動を開始した20年前の頃は、「アセチルコリン説」と言う「仮説」が主流だったのです。現在は、アミロイドベータ説が主流で、タウタンパク説と言う少数説が主張されているのです。ところが、アセチルコリン説も、アミロイドベータ説もタウタンパク説も、それらすべてが単なる「仮説」に過ぎないのです。原因とされるそれらの説と発病と言う結果との間の「因果関係」は、未だに、立証されないままで居るのです。単なる仮説にすぎないのに、名医とか第一人者であるとかの紹介に喜んで、テレビに出てきては、まるですでに立証されているかのように、そうした説を振り回して、断定的な物言いをするのです。本当は、迷医なのでは。

 12月の初めにみたテレビ番組でのことなのですが、アミロイドベータやタウタンパクの蓄積による神経繊維などの器質的な変化(私たちが主張している廃用性の機能低下とは、その本質が全く異なることになるのです)としての神経線維の変性や神経細胞の脱落が「アルツハイマー型認知症」の症状としての「記憶の障害」の症状を惹き起こす原因だとかいう説明をしながらその口の乾かないうちに、回想法が症状の進行を喰い止めたり、発病の予防に効果があるなどと意味不明の、それこそ出鱈目の説明をアナウンサーが行っていたりするのです。アナウンサー自身は、さしたる勉強もしないで、台本の通りに話しているだけのこととは思うのですが、テレビでの発言は、社会的な影響力が極めて大きいのです。「社会的な責任と使命」という視点が欠けているのではないかと疑うのです。アミロイドベータやタウタンパクの蓄積によって惹き起こされた器質的な変化としての神経線維の変性や神経細胞の脱落が回想法によって修復され、元の状態に戻るとかいうその「メカニズム」を、関連の教示をした学者か医師にテレビの番組に出てきてもらって、説明していただきたいと思うのです。

 12月の中旬のテレビ番組では、「アルツハイマー型認知症」と診断された人たちが何人も出てきて、自分たちの日々の生活の中で、どんなことにどのように苦しみ悩んでいるかを、その苦しさを感情にも表しながら、切々と語るのです。どのような症状があるのかの放送はなかったのですが、そうした態度を観察し、発言を聞いているだけで、その人達が「アルツハイマー型認知症」ではないことが、私たちには分かるのです。なぜなら、その人達の「前頭葉」の機能レベルが正常であることが分かるからなのです。そもそも、廃用性の異常な機能低下が原因で認知症の症状が発現してくる「アルツハイマー型認知症」というタイプの認知症の場合は、「前頭葉」の機能が最初に異常なレベルに衰えてくるものなのです。最初の段階である、「軽度認知症」(小ボケ)の段階における脳全体の機能レベルに関する私たちの定義を参照してみてください(ここを「クリック」してください)。その番組を企画した担当ディレクターも、放送内容を仕切っていたアナウンサーも、認知症ケアの専門家とかいうコメンテーターも、皆さん全員が、「アルツハイマー型認知症」の特徴について無知というしかないのです。「アルツハイマー型認知症」と紛らわしい病気である「側頭葉性健忘症」のことも知らないし、「緩徐進行性失語」のことも知らないのです。「DSMー4」が規定する「第一の要件」としての重度の記憶障害の症状さえ確認されれば、全てが「アルツハイマー型認知症」だと勘違いしているのです。余りにも不勉強であり、無知というしかないのですが、或いは台本通りに発言しているだけなのでしょうが、私たちが戸惑うほどの内容のひどさ、いったい誰の指導を受けて、こんなにも出鱈目な番組が制作されたのか、番組を仕切っていたアナウンサーの語る内容が余りにも出鱈目なのに、憤慨を通り越して、哀しさが抑えきれなくなったのです。その番組に出演していた人達に共通の症状、恐らくは、新しいことの記憶ができないというタイプで、且つ「重度の記憶障害」の症状の発現が特徴だと思われるのですが、この番組では何故だか記憶障害の症状がカットされていたので、この番組を見られたお年寄りは殆どの人が、これで「アルツハイマー型認知症」だとすれば、自分はもっとひどいのにと不安になったと思うのです。

また先日は、血液中のアミロイドベータの蓄積量を調べることが「アルツハイマー型認知症」の早期発見につながるとか、血液中のアミロイドベータの蓄積量を減少させることで「アルツハイマー型認知症」の発病を予防することができる等、マスコミで報道され騒がれていたのですが、発病との間の因果関係自体が未だに確認されてもいない仮説にすぎないのに、どうしてそれが可能になるのか、根拠を詳しく説明していただきたいのです。他社に先駆けされまいと、功を焦るがあまりに、肝心の因果関係の存在の有無の確認作業を怠っているというか、確認作業自体がなおざりにされているのではと疑うのです。

 そうした余談は、さておくとして、「アルツハイマー型認知症」は、治すことが出来ないし、発病を予防することも出来ないタイプの認知症であるというのは、間違いであり、出鱈目と言う他ないのです。発病の原因のメカニズム自体に迫ろうとはしないで、「様々な程度及び態様で発現してくる症状」を外観から眺めて、空想し、妄想しているだけの結論であり、主張に過ぎないのです。然も、外観から観察した「症状」を基準としているとはいっても、「DSM-4」の規定が診断の「第一の要件」に設定しているのは、「記憶の障害」なのです。これも、余談になりますが、「DSM-4」の「第二の要件」は、失語、失認、失行、又は実行機能の障害の確認となっているのです。

「記憶の障害」と聞いて、第二の人生を送っているお年寄りである皆さんが最初に思い当たるのは、「物忘れ」の症状でしょう。認知症の専門家とか言いながら、「物忘れの症状」と肝心の「アルツハイマー型認知症」としての「記憶障害の症状」とを区分ける物差しを持たないので、「昨日レストランに行って、食事を摂ったが、何を食べたのか思い出せないのは、物忘れの症状であって、食事に行ったこと自体を思い出せないのが認知症としての記憶障害の症状だ」などと、意味不明の、吹き出してしまいそうな例示が真顔でなされていたりするのです。これは国家機密事項なのですが、このブログを読んでくださっている皆さんだけに教えてあげることにしましょう。両者を区分ける物差しは、「前頭葉」の機能が正常なレベルにあるか、異常なレベルにあるかと言うことなのです。そのことに尽きるのです。但し、ここで一つ重要な問題があることを指摘しておかなければならないのです。私たちの「二段階方式」では、「前頭葉」の機能が正常なレベルに在るのか、異常なレベルに在るのかを精緻に計測し、判定することが出来るのですが、CTでもMRIでもSPECTでも、更にはPETでも、肝心の「前頭葉」の機能が正常なレベルに在るのか、異常なレベルに在るのかを精緻に計測し、判定することは出来ないということなのです。それらの機器は、診断に要する費用が多額のものになるだけで、物の役には立たないということなのです。

「意識」について、私なりの見解を提示したこのブログの(B-09、B-10、B-11及びB-12)を読んでみてください。私たちの意識的な世界を支配しコントロールしていて、脳全体の司令塔の役割を担っている「前頭葉」と言う脳の機能の働き方、或いは機能の衰え方について深くを知ることなしには、「アルツハイマー型認知症」の発病のメカニズムに気づくことも、早期の段階で見つけて治す方法を見つけることも、発病自体を予防する方法を見つけ出すことも、「それらのすべてが、出来ない相談」と言うことになるのです。

更なる問題を提起すると、「前頭葉」の機能レベルと言う視点が欠けるMCI」という考え方、「記憶の障害」の症状という外観から観測するだけの判定基準は曖昧過ぎて、本当の意味での早期の段階を見逃してしまうことになるのです。「アルツハイマー型認知症」の症状を発現させている脳の機能という視点、「前頭葉」を含む脳全体の機能レベルという視点を持つことが、「回復」させることが可能な本当の意味での早期の段階(私たちの区分でいう小ボケ及び中ボケの段階)を見つけるのに不可欠の方法となるということなのです。 私たちの「脳機能データ」と440を超える市町村での実践の成果に照らして言うと、「アルツハイマー型認知症」と言うタイプの認知症は、廃用症候群に属する単なる「生活習慣病」であり、「アルツハイマー型認知症」こそが、発病を予防することが出来るし、早期の段階で見つければ治すことも出来るタイプの認知症なのです。

 ナイナイ尽くしの「単調な生活」が継続されたままで居て、飲むだけで(或いは、貼るだけで)、異常なレベルにまで衰えていた「前頭葉」を含む脳全体の機能レベルが正常なレベルに回復してくることなど、絶対にありえないことなのです。後述する、「前頭葉」の機能の詳細を読んでみてください。素人の皆さんでさえ、ありえないことだということが分かると思うのです。製薬会社と医療機関とによる売り上げ至上主義ともいえる不条理な商業活動を容認していたのでは、この先もずっと、「アルツハイマー型認知症」の発病者数は増え続けていくだけでなくて、「介護」が不可避となる末期の段階のお年寄りの数が増え続けていくことになるのです。介護保険の料率を上げ、消費税の税率を上げ続けることにもなるのです。放置しておいていいのですか。皆さんには、選挙権が保証されているのです。

市町村の議員や、国会議員に対して、「アルツハイマー型認知症」の発病の予防と早期段階の判定による回復ということを明確な活動目的とした「地域予防活動」の展開を、皆さんが居住する地域での早期の実施を、更には、全国的な規模での制度的な展開を要望すべきときなのです。一部の業界に税金を単に垂れ流しているだけの政策を止めさせて、もっと有効な政策へ大事な税金を投入させるべきなのです。

 ところで、「アルツハイマー型認知症」の発病を確認する「第一の要件」は、「記憶の障害」の症状であるとするのが、上述した「DSM-4」が規定するところなのですが、「アルツハイマー型認知症」の最初の段階、私たちの区分で言う「小ボケ」の段階で発現してくる症状(症状の類型については、ここを「クリック」してください)を詳細に分析してみれば、「前頭葉」の廃用性の機能障害に直接起因する症状、すなわち、来る日も来る日もナイナイ尽くしの「単調な生活」が継続することにより(生活習慣化する)、肝心の「前頭葉」の機能自体が廃用性の異常で加速度的な機能低下を起こしてきたことが直接の原因となり発現してくる症状が核心的な症状なのであり、「記憶の障害」の症状は全く確認されないことが分かるのです。効きもしない4種の薬(バイオ医薬品も同様)やら食べ物とかではなくて、脳の使い方としての「生活習慣」を工夫することによって、且つ、その方法だけが発病自体を予防することが出来るし、「脳のリハビリ」を目的とした「生活習慣」の改善とその実践によって、治すことも出来るのです。「前頭葉」の働きのメカ二ズムに無知な専門家達が気付いていないだけなのです。

「アルツハイマー型認知症」の場合は、権威がある人達が言っていることこそが、実は、でたらめなのです。発病の予防にも、早期の段階で見つけて治すことにも目がいかないで居て、介護の問題ばかりが声高に叫ばれているのです。誰もが、「アルツハイマー型認知症」は、発病を予防することができないし、治すことができないし、症状の進行を止めることもできないものと思い込んでいるというか、思い込ませられてしまっているのです。

 私たちの主張は、医学会からは未だ認知されてはいないのですが、「東日本大震災」の被災地の高齢者達(60歳を超える年齢のお年寄り達)の間で密かに進行している問題状況が、2017年の春か夏頃に明るみに出てきて、私たちの主張が正しいものであることが疫学的に立証された暁には、まさしく、「コロンブスの卵」と言うことになるのです。世界中の認知症の研究者(製薬会社や独立行政法人等)や学者(大学)や医師達から、発病の原因もメカニズムも、今なお分からないとされている、「アルツハイマー型認知症」の発病のメカニズムも分かってしまえば、「素人でも思いつきそうなことなのですが、最初に実行し成功させるのは難しい」ということなのです。

書籍を出版したり、テレビに出てきたりして、認知症の専門家と自負してはいても、実際に町や村に出て行って、実態を自分の目で観察してみたという体験が無く、何も知らない人達ばかりなのです。例えば、高齢化率が40%に到達している村や町に行けば、「アルツハイマー型認知症」を発病しているお年寄りがあふれているのです。そうした町や村の住民に聞いてみれば、どんなお年寄りが「アルツハイマー型認知症」をこの先発病することになるかを、的確に、ものの見事に推定し、判定してくれるのです。その人達が推定の根拠にしているもの、判定の物差しは、その人の日々の生活ぶり、脳の使い方としての生活習慣なのだということに気づくのです。

 & カクシャク老人の生き方(「日々の生活を自分なりに楽しむ」

脳全体の司令塔の役割を担っている「前頭葉」は、60歳より70歳、70歳より80歳、80歳より90歳と年をとればとる程誰でも老化が進んでいって、働きが次第に悪くなっていく性質があるのです。それなら、年を取ったお年よりは誰でも認知症になるのかと言うと、そうではありません:第二の人生が始まったばかりの60歳代で早々と「アルツハイマー型認知症」を発病する人もいれば、普通の人もいれば、身体がもつ限り脳ももって、生涯「かくしゃく」としている老人もいるのです。そうした差は、どこから(何から)生まれてくるのでしょうか?「かくしゃく老人」は、「前頭葉」の老化の進み方が、「年をとるスピード」よりもずっと緩やかなのです。早々と認知症になっていくお年寄りは、「前頭葉」の老化の進み方が、年をとるスピードよりもずっと速いのです。「アルツハイマー型認知症」になるか、ならないか、或いは、早々と「アルツハイマー型認知症」になるか、身体が持つ限り脳もイキイキと保てるか:それは、毎日の脳の使い方という「生活習慣」が、決め手になるのです。

どんな「生活習慣」が決め手になるのか。「かくしゃく老人」は、「前頭葉」を含む脳全体を生き生きと使う「生活習慣」をもっているのが特徴なのです:「左脳」が主体となる仕事とは無縁の「第二の人生」を送るという日々の暮らしの中で、何をどのようにするのかを決める「前頭葉」の出番が多い生活を楽しんで暮らしているのです。毎日の暮らしの中で、「運動の脳」を使ってスポーツや散歩を楽しむ生活、「右脳」を使って趣味や遊びや人付き合いを楽しむ生活、或いは、ボランティア活動等を自分なりに楽しむ生活をしているのです。自分なりの目標や喜びや生き甲斐を持てる生活を送っていて、「前頭葉」の出番が多いので、「前頭葉」がイキイキと働き、活性化していて、加齢に伴う「前頭葉」の老化のカーブがとても緩やかにしか低下していかないのです。その結果として、「アルツハイマー型認知症」の発病とは無縁の「第二の人生」を完走していくことになるのです。

 & 認知症になるお年寄りの生き方(「単調な生活習慣」

60歳代以降の「高齢者」と呼ばれる年齢になってから、「アルツハイマー型認知症」というタイプの認知症を発病するお年寄りの割合がどんどん増えていきます。私たちのデータによれば、60歳代のお年寄りの12%、70歳代のお年寄りの30%、80歳代のお年寄りの50%、90歳代のお年寄りの75%もの人達が、「アルツハイマー型認知症」を発病しているのです。但し、此処に示した%は、厚労省が発表している「重度認知症」(大ボケ)の段階の人達の人数だけでなくて、「中等度認知症」(中ボケ)の段階の人達及び「軽度認知症」(小ボケ)の段階の人達の全てを併せた数値であることに注意してください。

「第二の人生」に入っているということは、60歳を超える「高齢者」と呼ばれる年代になっているということなので、誰でも、「加齢に伴う前頭葉の老化の問題」を抱えているということなのです。そうした年齢のお年寄りが、「時間はたっぷり有るのに、することがない」毎日:自分なりの喜びや生き甲斐もなく、目標もなく、趣味を楽しむこともなく、遊びを楽しむこともなく、人付き合いを楽しむこともなく、運動を楽しむこともない「ナイナイ尽くし」の単調な毎日、ただボンヤリと暮らすだけの「単調な生活」を送っていると、もともと年をとるにつれて老化して機能が衰えていく生来的な性質(「正常老化の性質」と私たちは名付けています)を持っている「前頭葉」の働きが、出番が少なくて不十分にしか使われないことにより、衰えを加速させていく(廃用性の加速度的で異常な機能低下を進行させていくことになる)ことになるのです。その先に、「アルツハイマー型認知症」の発病が待っているのです。「アルツハイマー型認知症」発病のメカニズムについては、詳細を後述します。

& 意識的な行為の世界と個別機能によるその認知度及び機能の発揮度を支配している脳の機能とその構造

 脳全体の司令塔の役割を担い、左脳、右脳及び運動の脳と言う三頭の馬を制御する役割、三頭立ての馬車の御者の役割を担っていて、私たちが意識的に何かを実行しようとする世界を支配し、コントロールしている「前頭葉」と言う機能(「前頭前野」という機能部位 には、何十種類もの機能が存在しています。ある種の機能は単体で、又ある種の機能は様々な機能の集合による複合体としての重層的な機能を、更に、複数の単体の機能が重合したものとしての機能を発揮しているのです。後述するように、「アルツハイマー型認知症」は、「前頭葉」を含む脳全体の廃用性の異常で加速度的な機能レベルの低下が直接の原因で、認知症の症状が発現してくるものに過ぎないが故に、創薬に高い可能性が期待できるのではとマスコミ報道で今話題の「iPS細胞」をもってしても、治療薬の開発には役に立たない(治療効果のある物質を探し出すことは、絶対にできない)と私たちは確信を持って主張しているのです。税金を無駄遣いしない為の警鐘です。

意識的に何かの「テーマ」を実行する場面では、意欲、注意集中、注意分配、自発性、観察、分析、考察、洞察、想像、推理、表象、批判、理解、了解、把握、判定、興味、関心、着眼、発想、連想、空想、妄想、意図、企図、企画、計画、創意、工夫、創造、具象化、抽象化、シミュレー・ション、予見、予測、修正、比較、選択、確認、整理、統合、判断、決定、決断、監視、機転、拘泥、執着、憤怒、抑制、忍耐、及び感動等、「前頭葉」の個別機能を構成している各種の高度な認知機能を正常に発揮する上で、一定レベル以上での「認知度」が確保されていることが不可欠となるのです。認知度が一定レベル以下だと、例示した「前頭葉」の各種個別の認知機能自体が必要なレベルで発揮されなくなるのです。そうした個別の認知機能によるその「認知度」の高さ、或いは低さを左右しているのが、意欲、注意の集中力及び注意の分配力という「前頭葉の三本柱」の機能なのです(私たちが「二重構造」と名付ける構造、個別機能の「認知度」と「発揮度」とがともに、「三本柱」の機能レベルと「リンク」しているという構造が存在するのです)。

 「前頭葉」を中核の機能として、有機的な連携のもとに左脳や右脳や運動の脳も参加して、脳全体で何をどのように実行するのかを組み立てるには(実行すべきテーマをいくつか発想し、その中から1つを選択し、その実行内容を組み立てるには)、先立って且つ常に、必要な機能レベルでの「意欲」の継続的な発揮が不可欠になるのです。自分が現在置かれている状況と環境の判断をベースとして、様々な状況の変化を予測して考慮し、いく通りかのケース・シミュレーションを経た上で最終的な内容を決定し、実行に移すには、「注意の集中力」と「注意の分配力」の機能の継続的な発揮も必要になるのです。上述のようにその「意欲」、「注意の集中力」及び「注意の分配力」の機能は、脳全体の司令塔の役割を担っている「前頭葉」の機能の構成要素である「個別機能」によるその認知度及び機能の発揮度を左右し、下支えする働きを担っていて、個別機能を十分に発揮するに際しての「二重構造」の関係が存在しているのです。意識的な世界を支配しコントロールしている「前頭葉」と言う脳機能は、幾種類もの及び幾層ものネットワークが有機的に結合された複合/集合/統合機能体なのです。その個別の及び/全体的な機能の発揮度及び認知度を左右している大本は、注意の分配機能を筆頭とした「前頭葉の三本柱の機能」なのです。てんかんや糖尿病や脳梗塞の治療薬が「アルツハイマー型認知症」の症状に対する治療効果を有する訳ではないのです。三本柱の出番が多い生活習慣こそが、唯一無二の治療薬となるのです。 

   私たちが主張する「アルツハイマー型認知症」発病のメカニズム

  生き甲斐なく、趣味なく、交遊なく、運動もせず、目標もない、ナイナイ尽くしの「単調な生活」が継続されている日々(これも私たちのネーミングです)、三頭建ての馬車の御者の役割を担う「前頭葉」と三頭の馬である「左脳」、「右脳」及び「運動の脳」との間で量も少なく質も劣る情報しかやり取りされない「生活習慣」が継続されていて、時間は余るほど有るのにすることが無い毎日を送っているお年寄りは、それまでは緩やかな下降曲線だった「前頭葉」の老化曲線(私たちが言う、正常老化の曲線)が加速度的に低下していく曲線を描いて、急速に低空飛行になっていくことになります。その行き着く先には、「アルツハイマー型認知症」の発病が待っているということなのです。

 本来的な性質として内在している「前頭葉」の「正常老化の曲線」の問題、これを言い換えると、60歳を超える年齢の高齢者(私たちが定義する発病の「第一の要件」)という条件と第二の人生に入って、何かを「キッカケ」にして(類型については、ここを「クリック」してください)、「右脳」も「運動の脳」も「左脳」をも使う機会が極端に少なくなるような生活、「生き甲斐なく、趣味なく、交遊なく、運動もせず、目標となるものもない」ナイナイ尽くしの「単調な生活」が始まり、そうした生活が日々継続している(私たちが定義する発病の「第二の要件」)という条件の二つが同時に充足される時、出番が極端に少なくなった「前頭葉」が、「第一の要件」と「第二の要件」とが同時に充足されるその「相乗効果」により、廃用性の異常で加速度的な機能低下を惹き起こしてきて、「アルツハイマー型認知症」の発病への道を歩みだすことになるのです。

  &「脳の老化のスピード差」と「生活習慣」との相関

私たちの「二段階方式」では、「アルツハイマー型認知症」と判定された人達の脳の使い方としての「生活習慣」を詳しく聞き取ります。「キッカケ」となる状況が発生して以降の「生活歴」を「前頭葉」を含む脳全体の出番がどの程度あったのかなかったのか、日々の生活を送る中でどのような「テーマ」が、どの程度出入いりしていたのかと言う視点から詳細に聞き取り、脳機能データとして集積しているのです。そうしたデータの解析から見えてきたこと、それは、「前頭葉」を含む脳全体の廃用性の機能低下を進行させる要因であったり、逆に、機能低下の進行を遅らせる要因であったり、更には、低下していた機能レベルを回復させる要因であったり、脳の使い方としての様々な生活要因が存在することに気づいたのです。そうした様々な要因が複雑に織りなす生活の継続の中で、「脳の老化のスピード差」と言う問題が存在しているのです。「アルツハイマー型認知症」の治療薬として、現在処方されている4種類の薬が、単に「興奮型」の物であったり、又は、単に「抑制型」の効果しか有せず、「症状の進行を遅らせる効果は持っていない」と私たちが主張する根拠となるデータでもあるのです。

 立ち上がれないほど「意欲」を喪失させてしまうような「生活状況」の発生が「キッカケ」となり、生き甲斐なく、趣味なく、交遊なく、運動もせず、目標となるものもないナイナイ尽くしの「単調な生活」が始まり、 半年~1年もすると、「アルツハイマー型認知症」を発病することになります。発病してから3年間が「小ボケ」の期間、「中ボケ」の期間が2~3年間続き、発病から5~6年経つと「大ボケ」になる」というのが大原則であり、判定の標準的な指標となります。「アルツハイマー型認知症」の特徴は、段階的な症状を呈するのです。最初が小ボケ、次いで中ボケ、最後に大ボケの3つの段階をたどるのです。脳のリハビリにより回復させることが可能な「小ボケ」や「中ボケ」のレベルの間であれば、「生活習慣」の影響により「前頭葉」の「三本柱」の出番が増えたり減ったりする中で、脳の機能レベルの顕著な「改善」や更なる「悪化」の現象が見られるのです。ナイナイ尽くしの「単調な生活」が継続されているように見えてはいても、実際の生活実態を詳細に聞き取ってみると、それなりに「プラス要因」の生活が入り込んでいたり、逆に「マイナス要因」の生活が入り込んでいたりもするのです。期間の計算が、上述の「基準」に適合しないケースは、「プラス要因」と「マイナス要因」の「生活習慣」の質と量とが脳に働いて、「アルツハイマー型認知症」の症状の回復や更なる進行に影響を与えているのです。症状の進行を遅らせたり、脳の老化を引き戻す「プラス要因」は、(①家族や仲間と散歩や運動を始めること、家族の優しい言葉かけや家族とのだんらん、ゲーム、カラオケ、買い物、外出、小旅行などの家族とのイベント.②離れて住む子や孫からの定期的な電話や手紙。③趣味の教室やボランティア活動への参加。④家事へのカムバック。⑤友人や仲間とのふれあいや談笑など)の状況の発生と継続であり、症状の進行を早める「マイナス要因」は、(①定年退職。②家族や友人との別離。③いつも心を占めて離さないが他人には言えない自身や家族の心配事や辛い出来事の継続。④自身の病気。⑤連れ添いの介護など)の状況の発生と継続なのです。 症状の悪化と改善に影響するこうした生活上の要因を排除しないで、治験した薬の効能は、因果関係が立証されていないとしか言いようがないのです(因果関係の立証が不十分と言うしかないのです)。   

  & 一年の計は元旦にあり

 全ての病気は、予防及び早期発見と早期治療が大原則。「アルツハイマー型認知症」もその例外ではないのです。「アルツハイマー型認知症」の正体は、廃用症候群に属する単なる「生活習慣病」なのですから、「アルツハイマー型認知症」こそ、対象となる患者の総数から見ても、介護に要する天文学的な費用の規模からも、発病自体を予防し、早期の段階で見つけて治すべき病気なのです。

 発病の予防も、早期の段階で見つけて治すことも放棄して、末期の段階で見つけるという遅すぎる医療診断を容認しているその結果、介護保険制度の財政面からの破綻という状況に対して、家族介護の奨励に走るなどという政策は、無為無策に過ぎるのです。

「アルツハイマー型認知症」は、原因不明で治らない病気とするマヤカシ、呪文の束縛から解放されて、医学会と医療機関に対し、本来の道、発病自体の予防と早期発見による回復という正しい道へと180度方向転換させるコペルニクス的転回を求めるべきなのです。

 ナイナイ尽くしの単調な日々を送るだけの第二の人生、有り余るほどに時間があるのにすることがない毎日、そうした不本意な毎日を送っているお年寄りが、目覚めて、「アルツハイマー型認知症」の地域予防活動に参加していく中で、自分なりのテーマを見つけて、自分なりの居場所を見つけることができれば、天文学的な規模での税金を垂れ流しているだけの無意味な診察も、想像を超える規模と速さとで減少していき、家族介護による介護離職も世間の話題から消えていくことになるのです。加えて、そうした活動が市町村の小さな単位集落にまでいきわたるようになれば、「一億総活躍社会」の実現の姿を皆さんが目の黒いうちに目にすることも夢物語ではなくなってくるのです。  今日は、年の初めなので、アルツハイマー型認知症について基本的な理解をしておいていただきたいと思い、少し詳しく、その流れを書いてみました。専門家といわれる人たちこそが重大な誤解をしているところにこの病気が抱える根源的な問題が存在しているのです。 

 & 「アルツハイマー型認知症」患者に対する薬物療法の問題

上述のように、「アルツハイマー型認知症」と言うタイプの認知症の本質は、廃用症候群に属する単なる「生活習慣病」なのです。但し、食生活ではなくて、「脳の使い方」という視点からの生活習慣病である点が重要なのですが。従って、その治療法とは、「脳のリハビリ」(「前頭葉」を含む脳全体を活性化させるための「生活習慣」の改善策の実行)ということになり、薬による治療は不可能なのです。一部の医師達からもてはやされている薬物療法なるものの中味はというと、「アルツハイマー型認知症」の患者、就中、末期の段階、私たちの区分で言う「重度認知症」(大ボケ)の段階にまで進んでいる患者に対する薬の使用、薬物療法なのです。その治療法とは、二つに大別されていて、言動面からの症状の発露が激しい症状を示す人には「言動を抑制するタイプの薬」を投与し、言動面からのの発露が極めて低い症状を示す人には「言動を引き出すタイプの薬」を投与するだけの方法なのです。これは、「アルツハイマー型認知症」の症状の治療方法と言うのではなくて、介護者の側から見た患者への対策療法に過ぎないのです。「アルツハイマー型認知症」の本質を知らず、私たち人間の意識的な世界を支配しコントロールしている「前頭葉」と言う機能について無知な医師達の、次元の低い、身勝手な対策療法に過ぎないのです。こんな程度の低い療法が、一部の医師達とはいえ、もてはやされているのは、嘆かわしい限りというべきでしょう。

注)本著作物(Bー51に記載され表現された内容)に係る著作権は、(有)エイジングライフ研究所に帰属しています。 

エイジングライフ研究所のHP左の部分を「クリック」してください)

  

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アルツハイマー型認知症の発病者の寿命(B-47)

2015-11-01 | アルツハイマー型認知症に対する正しい知識

  ながらえば ながらう程に 先細る 

      前頭葉の イキイキする場   By kinukototadao

        

 

  四国旅行から帰ってきたばかりで、未だその興奮の余韻が強くわたしの脳に残っていて、

ブログを書くだけの意欲が湧いてこない状態なのです。

 それでという訳ではないのですが、或るテーマの基本コンセプトとして書き上げた中から、

皆さんの関心が極めて高い(その理由は、わからないのですが、驚くほど高いのです)テーマ、

「アルツハイマー型認知症の発病者の寿命」に関わる個所を抜粋して掲載します。

以下は、その抜粋です。

 &6「アルツハイマー型認知症」の段階的症状と各段階の期間

○ 「アルツハイマー型認知症」発病のメカニズム

前の章 &5で詳細について説明したように、 60歳を超える年齢の「高齢者」(私たちが規定する発病の「第一の要件」)にとって、生き甲斐なく、趣味なく、交遊なく、運動もせず、目標となるものもない「単調な生活」、ナイナイ尽くしの「単調な生活」が日々繰り返され、継続される「生活習慣」の下では(私たちが規定する発病の「第二の要件」)、出番が極端に少なくなった脳の機能{「前頭葉」(前頭前野を言うものとする。以下、同じ)を含む脳全体の機能}が、「第一の要件」と「第二の要件」とが、同時に充足されて重なり合うことの相乗効果により、「廃用性」の加速度的で異常な機能低下を進行させていくことになるのです。その行き着く先に、「アルツハイマー型認知症」の発病が待っているということなのです。発病の原因については、さまざまな「仮説」が展開されているところなのですが、廃用症候群に属する単なる「生活習慣病」であるというのが私たちの主張なのです

○「前頭葉」を含む脳の機能レベルの直接のアウトプットそれ自体が認知症の症状となる

いろいろな種類が数ある認知症の中で、私たちのデータから推測すると、認知症全体の90%以上の割合を占めている「アルツハイマー型認知症」というタイプの認知症は、「前頭葉」を含む脳全体が、廃用性の加速度的で異常な機能低下を起こしてくることに直接に起因して(原因で)、私たちが回復の可能性という視点から三段階に区分する「段階的な症状」が発現してくるのが特徴となるのです(誰にでも生来的に備わっている「正常老化」のカーブに、廃用性の機能低下が加わることで、脳機能の低下が加速されることになるのです)。

「アルツハイマー型認知症」の症状とその進行とは、発病の最初の段階であり、私たちの区分と呼称で言う「軽度認知症」(小ボケ)に始まり、次いで、「中等度認知症」(中ボケ)の段階を経て、最後は末期の段階である「重度認知症」(大ボケ)の段階へと、段階的に進むのです。

○「アルツハイマー型認知症」の症状は「前頭葉」を含む脳全体の「機能低下の規則性」を反映

 (1)私達が集積してきた「脳機能データ」の解析によると、「アルツハイマー型認知症」の場合には、廃用性の機能低下により脳の機能が衰えていく時、その「衰え方」に以下の特徴が確認されるのです。

)「前頭葉」が廃用性の加速度的な機能低下を起こしてきて異常なレベルに衰えていく結果、「社会生活」に支障を起こす原因となる症状が最初に出てくる(軽度認知症「小ボケ」:この間は、左脳と右脳と運動の脳の機能は、未だ正常なレベルのままなのです);

)ナイナイ尽くしの「単調な生活」の継続を条件として、「前頭葉」が廃用性の加速度的な機能低下を継続する中で、次の段階からは、同時に「左脳」と「右脳」が廃用性の加速度的な機能低下を起こしてきて更に異常なレベルに衰えていく結果、「家庭生活」に支障を起こす原因となる症状が出てくる(中等度認知症「中ボケ」);

)「前頭葉」並びに左脳、右脳及び運動の脳が廃用性の加速度的な機能低下を同時並行して更に進行させていく結果、「セルフケア」にも支障を起こす原因となる症状が出てくる(重度認知症「大ボケ」)。

注)ナイナイ尽くしの「単調な生活」の継続に終止符を打って、「前頭葉」を含む脳全体を活性化させる「生活習慣」の構築とその実践(「脳のリハビリ」の実践)により、正常な機能レベルに回復させることが出来るのは、中ボケまでの段階であり、「大ボケ」の段階にまで脳の機能が衰えてくると、回復させることはもはや困難となるのです。

)「前頭葉」を含む脳全体の機能レベルが、小ボケ、中ボケ、更には、大ボケの段階へと衰えていくとき、MMSで測定される「下位項目」には衰えていく順番に「規則性」が認められるのです(「下位項目」が出来なくなっていく順番の「規則性」とそのパターンについては、添付資料「マニュアルA」の巻末データを参照してください)。

)「二段階方式」テストにより得られる上記「4つの特徴」を客観的な指標として活用することにより、「アルツハイマー型認知症」の判定(診断)に際しては、他の種類の認知症との鑑別並びに認知症と紛らわしい病気との鑑別が精緻で容易なものになるのです。

       

(2)「DSM-4」の第二の要件の規定内容の問題点について

)「DSM-4」の第二の要件の規定は、失語、失認、失行又は実行機能の障害(「前頭葉」機能の障害のこと)のいずれかの症状の確認を要求しています。ところが、「アルツハイマー型認知症」の症状としてのこれら全ての症状は、私たちが意識的に何かを実行しようとする際に起きてくる症状のことなのです。

)私達の意識的な世界は、「前頭葉」が左脳、右脳及び運動の脳と協働し、且つ、それらを支配し、コントロールしながら何らかのテーマの実行が行われているのです。「三頭立ての馬車」の御者の役割を「前頭葉」が担っていると、そこではわかりやすく説明しました。「前頭葉」は脳全体の司令塔の役割を担っている最上位の機能であって、(手足に過ぎない)左脳や右脳や運動の脳と並立する機能ではないのです(並列で規定しているところに、重大な誤りがある)。

)その為、「前頭葉」の機能が廃用性の加速度的で異常な機能低下を起こしてきて、「大ボケ」の段階の症状が確認されるようになると、脳の機能レベルのアウトプットとしてのそれらの症状は全て、異常なレベルに衰えてきていて、殆ど機能することができなくなっている「前頭葉」の働き具合を直接に反映した症状となってしまうのです。三頭立ての馬車の御者が眠り込んでいる状態で発現する症状、「アルツハイマー型認知症」の末期の段階での発現がみられる失語や失認や失行などの症状は、まさに、このメカニズムを反映した症状と考えられるのです。

)「意識的な世界」における全てのアウト・プットは、「前頭葉」が脳全体の司令塔としての役割を担う構造の下で、且つ「前頭葉」を含む脳全体の機能レベル(各々について、正常な機能レベルから異常な機能レベルを含む)の総合的な機能状態を必ず反映した症状、「三段階」に区分される様々な症状として、発現してくるのです(「DSM-4」が規定する第二の要件は、失語や失認や失行の症状と実行機能の障害を同列に扱い、並列で規定していることからも、この「重要な視点を欠いている」と言わざるを得ないのです。

「アルツハイマー型認知症」の症状であり、末期の段階である「大ボケ」の段階の症状が発現している人達(MMSの得点が14点以下0点までの人達)の内で、その後半の脳機能レベルの人達、「MMSの得点が一桁」になっていて発現してくる「失語の症状」が確認される人達では、「前頭葉」が殆ど機能していない状態にあって且つ、左脳もわずかにしか働かなくなっているのです。それよりも更に脳の機能が衰えてきている段階で発現してくる「失認の症状」や、その段階よりも更に脳の機能が衰えてきている段階で発現してくる「失行の症状」は、右脳も、運動の脳も、ほんの僅かにしか機能し得なくなっているのです。これらの症状が発現するその基本には、「前頭葉」を含む脳全体の機能を異常なレベルにまで衰えさせた原因、ナイナイ尽くしの単調な生活の継続に起因する廃用性の加速度的で異常な機能低下が基礎に在ると考えるのです。

)「アルツハイマー型認知症」は、廃用症候群に属する単なる「生活習慣病」であり、発病の原因はと言うと、廃用性の加速度的で異常な機能低下に起因した、「前頭葉」を含む脳全体としての脳の機能レベルであり、その機能レベルの直接のアウトプットとしての段階的な症状が発現してくるのが、他の種類の認知症とは大きく異なる特徴なのです。

「前頭葉」を含む脳全体の機能レベルに厳密に対応する形で認知症の症状が発現してくるのが特徴なのです。「小ボケ」の段階であれば、「脳のリハビリ」(脳の使い方としての生活習慣の改善)により容易に正常なレベルに回復させることが出来る(治すことが出来る)のであり、「中ボケ」の段階で見つければ、脳のリハビリにより正常なレベルに回復させることが未だ可能なのです(この場合も、小ボケのレベルを経由したうえで、正常なレベルに回復してくるのです)。

そして、「大ボケ」の段階で見つけたのでは(前頭葉を含む脳全体の機能が、大ボケの段階にまで衰えてきていたのでは)、治すことは出来ないのです(中ボケの段階に回復させることさえも出来なくなるのです)。注)小ボケ、中ボケ、大ボケの各段階ごとの前頭葉を含む脳の機能レベルの定義については、Gooブログ(kinukototadao と入力して 検索)の(A-16、A-18、A-20を参照してください。

アミロイドベータの沈着による老人斑とか、タウ蛋白の蓄積による神経原線維変化とか、或いは顕著な脳の委縮とか言った「器質的」な変化が「アルツハイマー型認知症」発病の原因ではないのです。「記憶の障害」の症状が、第一番目の症状(中核的な症状)ではないこともその根拠となるのです。

)症状の確認に際して、左脳、右脳、運動の脳と並列に「前頭葉」を扱う内容の規定となっている「第二の要件」は、上述の説明から容易に分かる通り、規定内容(条件)に重大な誤りがあるのです。

私たちは、失語や失認や失行の症状も、ナイナイ尽くしの「単調な生活」が継続する生活習慣により、前頭葉の機能だけでなくて、左脳、右脳及び運動の脳までもが「廃用性の加速度的で異常な」機能低下を進行させたことが直接の原因で発現してくる症状だと考えているのです。

「大ボケ」の段階(MMSの得点が、14点以下)にまで、脳全体の機能が低下してくると、「脳のリハビリ」によって回復させることが困難になってしまうのです(直前の「中ボケ」の段階に回復させることさえ困難になってしまうのです)。

DSM4」が第二の要件として確認している失語や失認や失行の症状が発現している人達は、MMSの得点が更に低くなってきて、「一ケタの得点」にしかならない人達なのです。

   

 ○ 失語、失認、又は失行の症状の発現と脳の機能レベルとの関係

末期の段階である「大ボケ」の段階の症状が発現している人達の脳の機能レベルは、私たちの意識的な世界を支配しコントロールしている脳全体の司令塔の役割を担う「前頭葉」が殆ど機能していない状態にあって、且つ、言葉や計算や論理や場合分けといった機能をつかさどる役割の左脳も僅かにしか働かなくなっていて(「DSM-4」の規定する第二の要件からすれば、「失語の症状」が確認されているはず)、或いは、更に機能が衰えてきている段階では、アナログな情報の処理を行う役割を担う右脳も僅かにしか機能しなくなっていて(「DSM-4」の規定する第二の要件からすれば、「失認の症状」が確認されているはず)、それよりも更に機能が衰えてきている段階では、運動の脳も僅かにしか機能しなくなっているのです(「DSM-4」の規定する第二の要件からすれば、「失行の症状」が確認されているはず)。前頭葉の機能が正常なレベルにあって起きてくる通常の失語や失認や失行の症状の発現とは、メカニズムが異なるのです

大ボケの後半になって、ズボンを頭から被ったりするのは、ズボンのはき方を忘れたからでも、体が動かないからでもなくて、ズボンをはくこと自体の意味が理解できなくなっているからなのです。「アルツハイマー型認知症」の症状としての失語、失認、又は失行の症状は全て、それらの症状を発現させている原因である「前頭葉」の機能レベルを基礎とし、その基礎の上に立って働く構造となっている左脳、右脳、又は運動の脳のそれぞれの機能レベルを直接及び間接的に反映したアウトプットであるという理解が不可欠だと考えるのです。

小ボケに始まり、中ボケの段階を経て、大ボケの症状が発現してくるようになるまでに廃用性の加速度的で異常な機能低下が進行してきて、更にその上に、失語や失認や失行等の症状が確認されるまでに「前頭葉」を含む脳全体の機能が衰えてくると(言い換えると、大ボケの症状が発現してきて更に失語や失認や失行の症状が発現してくるまでに「脳全体の機能が低下した状態」が何年間か継続していると)、「器質的な変化が重複する形で起きてくる」のではないか、と考えるのです。つまり、失語や失認や失行の症状は、本来的には「前頭葉」を含む脳全体の機能が、廃用性の加速度的で異常な機能低下を進行させてきたことを直接の原因として、発現した症状だと考えるのです。

「DSM-4」が第二の要件に規定する「失語」や「失認」や「失行」の症状がみられるのは、MMSの得点が一桁になってからのことなのです。失行の症状が出てくるのは、失語や失認に遅れるのです。

失行のパターンが、「観念失行」であれ、「着衣失行」であれ、「構成失行」であれ、「前頭葉」の機能が殆ど働かなくなっていて左脳や右脳や運動の脳の機能までもが僅かにしか働かなくなってきていてそうした脳全体の機能レベルを基礎として、意識的に何かのテーマをどの程度実行できるのか/出来ないのかが問われることになる訳なのです。

行為の目的や意味さえも理解できない、形も不十分にしか認知できなくなっている脳の機能レベルでは(司令塔の「前頭葉」の機能を含む脳全体の機能レベルに鑑みて)、何かの「テーマ」に沿った体の動きを実行しようにも、「期待されるレベルのことは、実行できなくなっている」ということに過ぎないのです肝心の「御者」が眠り込んでいる)。人間の行為や行動は、脳のメカニズムが、マウスのそれとは根本的に異なるのです。

意識的に何かの目的で身体を動かす際には、前頭葉が左脳、右脳及び運動の脳と協働して、且つそれらを支配しコントロールしながら、身体を動かそうとするテーマ、目的、意味を理解した上で、目的となる身体の動かし方をシミュレーションし、最終的な決断を行ってから、指示を出しているのです。従って、司令塔の「前頭葉」の働き具合や左脳と右脳と運動の脳の機能レベルと言う視点で考えると、MMSの得点が6~8点のレベルでは(肝心の御者が眠り込んでいては)、器質的な原因ではなくて、前頭葉を含む脳全体の機能的な原因から、合目的的な動作が出来ないと考えるべきなのです。

 「アルツハイマー型認知症」を発病して何年もが経過し、大ボケの段階にまで脳の機能が廃用性の機能低下を進行させてきて、さらに大ボケの期間が何年間も続いた人達の死後の脳を解剖したとき観測される様々な器質状態(老人斑の沈着、神経原繊維変化、顕著な脳の委縮)は、廃用性の機能低下が進行していき末期の段階の後半にまで進んで行く過程で、使われる機会が減り酵素により分解される量が減ったアミロイド・べータやタウ・タンパクが蓄積した産物であり、器質的な変化が発生した状態ではないかと考えるのです(認知症の発病の原因ではなくて、発病の結果としての副産物)。

 (コーヒーブレイク)四国旅行の最中に「夢に出てきた文章」を、以下に記しておきます。面白いことに、夢の中で、まるでテロップが流れるように、私の眼前にこの文章が出てきたのです。

 ナイナイ尽くしの単調な生活が継続される生活習慣の下、「前頭葉」を含む脳全体が廃用性の加速度的で異常な機能低下を進行させていくことにより、脳全体の機能レベルにリンクした症状、脳全体の総合的な機能レベルを厳密に反映した認知症の症状が段階的に発現してくるのが、「アルツハイマー型認知症」と言うタイプの認知症の特徴なのです。

「アルツハイマー型認知症」は、身体が持つ限り症状が進行していくのが特徴なのです。他の何らかの病気(老衰を含む)が原因で死を迎えることになるまで、その症状は私たちの区分で言う「小ボケ」に始まり、「中ボケ」の段階を経て、最後は、「大ボケ」の段階にまで至るのです。

 そして、最後の「大ボケ」の段階が何年も継続していると、器質的な変化が起きてくることになると考えるのです。大ボケの段階が何年間も継続される状況下では、機能的な変化の状態を超えて、器質的な変化が生じてくる結果として、アミロイドベータの蓄積による老人斑の沈着やらタウタンパクの蓄積による神経原線維変化やら、或いは脳の顕著な萎縮やらが、発病の原因ではなくて、発病し長期に症状が継続した「副産物」として発現してくるのではないかと考えるのです。

     

○「アルツハイマー型認知症」の症状の進行とその期間

「前頭葉」を含む脳全体の機能が、廃用性の加速度的で異常な機能低下を進行させていくのにリンクして(機能レベルに直接的に呼応する形で)症状が段階的に進んでいくので、「小ボケ」の期間が3年、「中ボケ」の期間が2年あって、その後は「大ボケ」の期間が続くことになるのです。

「アルツハイマー型認知症」を発病していても、そのことが直接の原因で死亡することはなく、身体がもつ限り、言い換えると「何らかの他の病気(老衰を含む)が原因となって死を迎えることになる」その時まで、大ボケの枠の中で、更なる症状の重症化が進行していくことになるのです。

「大ボケ」の段階にまで症状が進行してしまうと(「前頭葉」を含む脳全体の機能レベルがそこまで低下してしまうと)症状の更なる進行を止めることも/ましてや、中ボケの段階に回復させることさえもできなくなるので、介護の途しか残されなくなり、「介護の費用」が増大していくだけということになってしまうのです。本当の意味での「早期の段階」(私たちの区分でいう小ボケ及び中ボケの段階)で見つけて、脳のリハビリ(脳の使い方としての生活習慣の改善)により、治すことができる(「前頭葉」を含む脳全体の機能レベルを正常なレベルに回復させることができる)にもかかわらず、売り上げにしか興味が無くて、回復させることが困難な大ボケの段階で見つけて、効能についての因果関係に疑義がある薬を何種類も処方しているだけの、社会的使命を放棄してしまって居る、医療現場に最大の問題があるのです(段階的な症状については、ここを「クリック」してください。また、薬の効能についての因果関係の疑義については、ここを「クリック」してください)。

○ アルツハイマー型認知症と「アルツハイマー病」との相違点

(極めて僅かな例外事例を除いて、60歳以降の年齢の「高齢者」だけが発病の対象となる)老年発症を特徴とする廃用型の「アルツハイマー型認知症」の場合は、(30歳代から50歳代までの年齢の人だけが発病の対象となる)若年発症を特徴とする遺伝子異常型の「アルツハイマー病」の場合とは、発病のメカニズムも、発病後の症状の進行具合も、回復の可能性の有無という点についても、さらには発病を予防する方法の有無という点についても、根本的に異なるものと言うべきものなのです(呼称の統合は、間違い)。末期の段階にまで症状が進んだ人の死後の解剖所見に共通性が認められる点を除いて、全てが異なるのです。

   

&7 アルツハイマー型認知症は、早期の段階で見つければ治せる

○ボケの治療は脳のリハビリ「小ボケ」の場合

アルツハイマー型認知症も早期発見、早期治療が大切です。早く見つける程、回復する可能性が高いのです。

小ボケで見つければ、簡単に治せます(回復容易)。

中ボケで見つければ、手間はかかり大変だけど、家族の協力があれば何とか治せます(回復可能)。

大ボケで見つけたのでは、見つけても手遅れ、治らないのです(回復困難)。

世間では、アルツハイマー型認知症の末期段階の大ボケの症状を物指しとして見つけようとするので、せっかく見つけても治らないのです(「3つの段階」に分けられることにも、気づいていない)。

   

アルツハイマー型認知症を治す(脳の働きを正常レベルに引き戻す)には、脳の使い方としての日々の「生活習慣」を「前頭葉」の出番が多い生活に変えて、「前頭葉」の働きを活発にしてやることが必要不可欠となるのです。

脳を使うというと、簡単な足し算や引き算の計算に励むとか、平仮名で書かれたおとぎ話を音読するとか、左脳に注目するのが世間のやり方なのですが、「前頭葉」の働きを活発にするのに最も効果的な方法は、「右脳」をしっかり使う生活、言い換えると、趣味や遊びや人づきあいをしっかり楽しむ生活を送ることなのです。

趣味や遊びや人づきあいを楽しむことで、自分なりに目標や喜びや生き甲斐があって、意欲が湧いてくるような毎日を過ごすのです。

趣味や遊びや人づきあいといった右脳中心の生活が、前頭葉の出番を増やし働きを活性化させることになり、前頭葉の元気を取り戻せるのです。

やるのが楽しくて、時間があっという間に経って、またやりたくなるような趣味や遊びや人づきあいを楽しむ生活とその仕方を工夫するのが大切なのです。

小ボケの症状が出てきているということは、「脳と言う側面」からいうと、脳全体の司令塔の役割を担う「前頭葉」の働き具合が、既に正常なレベルにはなくて、異常域に入ってきているということなのです。自分で「テーマ」を見つけることが出来ないし、肝心の意欲も湧いてこなくなっているのです。周りが助けて、本人なりに毎日を楽しめる「生活習慣」を組み立ててあげることが必要なのです。

本人が辿ってきた過去の「生活習慣」に遡って、どんなことに熱中していたのか、どんなことなら意欲を持って取り組めていたのかを調べてあげることも必要なのです。

趣味も遊びも人づきあいも苦手と言う人には、運動の脳からの刺激が意外と効果的なのです。この場合、一日一時間の「速足での散歩」が目標となります(5000歩が目安)。その場合も、散歩をするのが楽しくなるような工夫が大切です。散歩するのに安全な場所を選び、散歩してみたくなるような場所を探し、家族や友人が談笑しながら一緒に歩いてあげると効果が一層大きくなるのです

     

 注)本著作物(Bー47に記載され表現された内容)に係る著作権は、(有)エイジングライフ研究所に帰属しています。   

    エイジングライフ研究所のHP左の部分を「クリック」してください)

      脳機能から見た認知症(具体例をベースとしたもう一つのブログです)

以下は、四国旅行のお土産話ならぬお土産写真です。お楽しみください。

           

      

    

    

   

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

臨時掲載

2015-08-13 | アルツハイマー型認知症に対する正しい知識

  これは、或る独立行政法人の活動に関わっている人からの質問に対して、最近回答したものなのです。

皆さんにも参考になればと思い、このブログに臨時掲載として掲載することにしました。以下は、その返事です(メール文)。



  参考のために、問題となっている「アルツハイマー型認知症」について、一言

 

  「アルツハイマー型認知症」については、米国精神医学会が定める診断基準である

  「DSM-4」と言う規定があり、これが世界最高の権威とされていて、日本人の医師や  

  研究者や学者は皆それを疑うことなく信望しています。


   その規定は、第一の要件として「記憶の障害」の症状の確認を、第二の要件として

  「失語、失認、又は失行」の症状の確認を要求しています。


  失語や失認や失行などの症状は、極めて重度の症状であって、私たちが「三段階」に区分する症状群、

   その中でも、末期の段階に区分される 「重度認知症」(大ボケ)の段階で更に後半にならないと発現して

  こないものなのです。

  これを客観的な脳の機能レベルとしての評価、脳の後半領域、左脳及び右脳の働き具合を判定するMMSと言うテストで言えば、

  30点満点のテストで一桁の得点しか取れないレベルの人達の症状なのです。この人たちの「前頭葉」はと言えば、もはやほとんど

  機能していないレベルにあるのです。そのため、自分が今いる場所がどこなのかも分からないし(自分が長年住んで居る自宅さえも、

  そこに居ても自宅だということが理解できないのです。家を出ると帰るべき我が家が分からないので、体が丈夫な人は、そのまま、

  徘徊につながってしまうのです)、今が昼なのか夜なのかの区別さえも出来なくなっているのです(そのため、夜中に、大声で、騒ぎまわる

  のです)。

  こうした症状は、覚えていないことが原因で起きてきているのではなくて、理解することが出来ない為に起きてきている

 (記憶障害が第一義的な要件なのではなくて前頭葉が正常に働いていないことが、第一義的な要件とされるべきなのです)、

 それがこの人たちの脳の働きの具合(脳の機能レベル)なのです。


  私のブログで、小ボケ、中ボケ、大ボケの「三段階に区分される症状」のところを

  読んでみてください。いかに末期の段階の症状であるかが分かるはずです。


  第一の要件はその程度の記載がなく、記憶障害の症状としか規定されていません。

  しかしながら、第一の要件と第二の要件は、判定時に同じ人に同時に確認されるべき 

  症状なので、「第二の要件」として規定されている症状が確認される人にその時確認  

  されるべき「記憶障害の症状」と言うことになります。

  その結果、第一の要件に規定されている記憶障害の症状も極めて重い症状の確認が

  要求されていることになるわけです。

  そのため、「先ほど食事を摂ったばかりなのにもうそのことさえも忘れている」よう

  な症状が、「第一の要件」を充足するものとして、専門家達からしばしば例示されて 

  いるのです。


   ここまで重い症状が確認されるようになると、もはや治すことは出来ないのです。

  もっと軽い段階、私たちの区分で言う「軽度認知症」」(小ボケ)及び「中等度認知症」(中ボケ)

  までの段階で見つければ、脳のリハビリ(脳の使い方としての生活習慣の改善)によって、

  治すことが出来るのです。

 『DSM-4』の規定が余りにも重い症状の確認を要求しているがために、『DSM-4』の規定に依拠して

 診断していたのでは、見つけても遅すぎる、治すことが出来ない段階でしか見つけることが出来ないだけなのです。

 

  前置きが長くなりましたが、「小ボケ」の段階の症状が確認される人達も「中ボケ」の段階の症状が確認される人達も、

 すでに、「アルツハイマー型認知症」を発病しているのです。この小ボケ及び中ボケの段階の人達を見つけて、正常な機能レベルに

 回復させる(アルツハイマー型認知症を発病している人たちを治してあげる)ことは、既に脳が健康でない人に極めて意義のある手を

 差し伸べることになるのです。個人も家族も自治体も国も救われることになるのです。


 小ボケと中ボケとを合わせた人数は、大ボケの人数の4倍にもなるのです。厚労省が発表している数字、400~ 500万人と言うのは、

 「大ボケ」の段階の症状が確認されていて、介護保険の適用対象となっている人達を基礎とした推定人数ということなのです。

 「DSMー4」が確認することを要求している症状が末期の段階の症状、余りにも重い症状の確認を要求しているがために、

 「小ボケ」や「中ボケ」の段階の症状が確認される人達は、「アルツハイマー型認知症」を発病していながら、その発病自体が

 見逃されてしまっているのです。この見逃されている人達こそが、本当の意味での「アルツハイマー型認知症」の初期の段階の人達

 なのです。脳のリハビリによって、「前頭葉」を含む脳全体の機能レベルを正常な状態に回復させることが出来る人たちなのです。

 これらの人達を見逃したままにしていると症状の重症化が進行していき、回復させることが困難な「重度認知症」の段階に

 進んでしまうのです。権威はあっても、規定内容に重大な誤りがある「DSMー4」を盲信し、盲従していることにより、回復させることが

 可能な本当の意味での初期の段階の人達を見逃し、放置している状態こそが、不条理と言うべきではないのでしょうか。




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

臨時掲載:このブログ記事の過去Noの閲覧(その1:A01~A99まで)

2015-06-23 | アルツハイマー型認知症に対する正しい知識

    

   :(「クリック」)をクリックすると、そのNoのテーマの記事に跳びます。


(A-01) 認知症の解説は、どのブログも誤りだらけ(クリック

(A-02) (全体テーマの構想タイトルなので省略)

(A-03) 脳機能のレベルと認知症の症状とのリンク(クリック

(A-04) 主な認知症の種類と全体に占める比率(クリック

(A-05) 器質的変化ではなくて廃用性の機能退化が本質(クリック

(A-06) アルツハイマー型認知症の対象は高齢者だけ(クリック

(A-07) 脳を活性化させる魔法の散歩(クリック

(A-08) 精神科医は、回復可能な「軽い段階」を見落としている(クリック

(A-09) 末期段階の症状が認知症との誤解が世間の常識に(クリック

(A-10) 脳血管性認知症と因果関係の確認(クリック

 

(A-11) 脳血管性認知症に対する問題の提起(クリック

(A-12) 不活発病の正体と回復方法(クリック

(A-13) 脳の働きで見つける認知症と症状の3段階(クリック

(A-14) 認知症の重症度別の人数の実態(クリック

(A-15) アルツハイマー型認知症は、治せる防げる(クリック

(A-16) 軽度認知症(小ボケ)と脳の働き具合(クリック

(A-17) 軽度認知症(小ボケ)に特有の症状(クリック

(A-18) 中等度認知症(中ボケ)と脳の働き具合(クリック

(A-19) 中等度認知症(中ボケ)に特有の症状(クリック

(A-20) 重度認知症(大ボケ)と脳の働き具合(クリック

 

(A-21) 重度認知症(大ボケ)に特有の症状(クリック

(A-22) アルツハイマー型認知症の回復と予防を国民的なテーマに(クリック

(A-23) 老化の物忘れと認知症の記憶障害(クリック

(A-24) 意識的な行為と脳の働き方(クリック

(A-25) 認知症の専門家は、「前頭葉」の働きを無視している(クリック

(A-26) 認知症の年齢別発症頻度とその意味(クリック

(A-27) 年齢別の発症頻度の高さと日本人の価値観(クリック

(A-28) 「かくしゃく老人」と生活の楽しみ方(クリック

(A-29) アルツハイマー型認知症になる「お年寄り」の特徴(クリック

(A-30) アルツハイマー型認知症発病のメカニズム(クリック

 

(A-31) アルツハイマー型認知症の早期診断と回復並びに予防(クリック

(A-32) ナイナイ尽くしの「単調な生活」が始まるキッカケ(クリック

(A-33) 単調な生活が始まる「キッカケ」となる生活状況の事例(クリック

(A-34) 症状の継続期間と「脳の老化のスピード差」をもたらす要因(クリック

(A-35) 東日本大震災の被災地における「地域予防活動」が重要(クリック

(A-36) アルツハイマー型認知症の治療法は、脳のリハビリ(クリック

(A-37) アルツハイマー型認知症を予防するための「五カ条」(クリック

(A-38) アルツハイマー型認知症の脳の衰え方の特徴(クリック

(A-39) MMS下位項目の衰え方とその規則性(クリック

(A-40) アルツハイマー型認知症の早期診断と「二段階方式」(クリック

 

(A-41) 個別・集団別のデータとその時系列管理(クリック

(A-42) 「二段階方式」の活用とアルツハイマー型認知症の予防活動(クリック

(A-43) 市町村による地域予防活動の展開(クリック

(A-44) 認知症の主な種類とその比率 Q/A Room(クリック

(A-45) アルツハイマー型認知症の診断と基準 Q/A Room(クリック

(A-46) 物忘れは認知症の始まりなのか Q/A Room(クリック

(A-47) 介護及び予防活動は、何を基準に考えるのか Q/A Room(クリック

(A-48) アルツハイマー型認知症の脳の働きと症状との関係 Q/A Room(クリック

(A-49) アルツハイマー型認知症のチェックリスト(小ボケ)Q/A Room(クリック

(A-50) アルツハイマー型認知症のチェックリスト(中ボケ)Q/A Room(クリック

 

(A-51) アルツハイマー型認知症のチェックリスト(大ボケ)Q/A Room(クリック

(A-52) アルツハイマー型認知症の段階的症状(総集編)Q/A Room(クリック

(A-53) アルツハイマー型認知症の早期発見とその方法 Q/A Room(クリック

(A-54) アルツハイマー型認知症を予防する脳の活性化方法 Q/A Room(クリック

(A-55) 地域予防活動と保健師さんに期待される役割 Q/A Room(クリック

(A-56) 認知症の地域予防と脳を活性化する生活習慣の指導 Q/A Room(クリック

(A-57) 認知症の地域予防活動と展開上の基本的な骨格 Q/A Room(クリック

(A-58) アルツハイマー型認知症の発病と単調な生活習慣 Q/A Room(クリック

(A-59) アルツハイマー型認知症とその治療薬の開発 Q/A Room(クリック

(A-60) アルツハイマー型認知症の原因と予防法(脳の使い方)Q/A Room(クリック

 

(A-61) アルツハイマー型認知症の予防を国民的な課題に Q/A Room(クリック

(A-62) アルツハイマー型認知症の最初の段階と不活発病 Q/A Room(クリック

(A-63) アルツハイマー型認知症と脳の機能レベルとの関係 Q/A Room(クリック

(A-64) アルツハイマー型認知症からの回復と治療薬 Q/A Room(クリック

(A-65) アルツハイマー型認知症の発病とそのキッカケ Q/A Room(クリック

(A-66) アルツハイマー型認知症の発病と単調な生活が始まるキッカケ(クリック

(A-67) アルツハイマー型認知症の症状の進行と段階的症状の各期間(クリック

(A-68) 単調な生活が始まるキッカケとなる生活状況(クリック

(A-69) 単調な生活が始まるキッカケとなる生活状況とその経過(クリック

(A-70) 保健師さんが核になるアルツハイマー型認知症の地域予防活動(1)(クリック

 

(A-71) 保健師さんが核になるアルツハイマー型認知症の地域予防活動(2)(クリック

(A-72) アルツハイマー型認知症専門ブログ(発病の原因、回復と予防)(クリック

(A-73) アルツハイマー型認知症の正体は、生活習慣病なのです(クリック

(A-74) 脳血管性認知症の診断に関わる種々の問題の指摘と国民的課題提起(クリック

(A-75) アルツハイマー型認知症の症状は、こんな風に段階的に現れるもの(クリック

(A-76) アルツハイマー型認知症を発症する脳の機能レベルと症状との関係(クリック

(A-77) アルツハイマー型認知症の発病原因を知る鍵と脳の働き方メカニズム(クリック

(A-78) アルツハイマー型認知症の発病原因と生き方(日本人の価値観)(クリック

(A-79) アルツハイマー型認知症の発病原因と生き方(その2)(クリック

(A-80) 発病の引き金となる「単調な生活」の開始とそのキッカケ(クリック

 

(A-81) ナイナイ尽くしの単調な生活が始まるキッカケとその類型(クリック

(A-82) アルツハイマー型認知症の予防と脳を活性化させる生活習慣(クリック

(A-83) アルツハイマー型認知症の進行、段階的症状と治療の可能性(クリック

(A-84) アルツハイマー型認知症の治療と回復に係る問題点(クリック

(A-85) アルツハイマー型認知症の治療-小ボケからの回復(クリック

(A-86) アルツハイマー型認知症の治療-中ボケからの回復(クリック

(A-87) アルツハイマー型認知症の発病原因と症状の進行の特徴(クリック

(A-88) アルツハイマー型認知症の進行とその過程及び特徴(クリック

(A-89) アルツハイマー型認知症の発病及び進行と前駆的症状との関係(クリック

(A-90) アルツハイマー型認知症は治らないとされる本当の理由(クリック

 

(A-91) 物忘れの多発は、アルツハイマー型認知症の前駆症状なのか(クリック

(A-92) アルツハイマー型認知症の発病とあなたのリスク度を考える(クリック

(A-93) アルツハイマー型認知症の発病予防に効果がある5つの秘策(クリック

(A-94) 家族介護から市町村と地域とが協同展開する地域予防活動へ(クリック

(A-95) 家族介護の負担を劇的に軽減させる地域予防活動の創成(クリック

(A-96) 脳が活性化されたハワイ旅行の楽しい日々の想い出写真(クリック

(A-97) アルツハイマー型認知症発病のキッカケとなる転倒のメカニズム(クリック

(A-98) アルツハイマー型認知症の症状、症状の進行及び治療の方法(クリック

(A-99) それとは知れず密かに忍び寄るボケがアルツハイマー型認知症(クリック

(A-100) 臨時掲載:このブログ記事の過去Noの閲覧(その1:A01~A99まで)クリック

 

注)本著作物(このブログに記載され表現された内容)に係る著作権は、(有)エイジングライフ研究所に帰属しています。

       エイジングライフ研究所のHPここを「クリック」してください。

       機能からみた認知症の見わけ方(IEでないとうまく表示されません)


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

認知症の90%以上がアルツハイマー型認知症なのです(B-27)

2015-01-01 | アルツハイマー型認知症に対する正しい知識

  信じれば 仏に見える 魚頭

      見れども見えず 聞けども聞こえず  By kinukototadao

 

        

&認知症の専門家とされる人達の誤りの数々

世の中には、認知症の専門家とか名医とかいうふれこみで、テレビに登場する人たちがたくさんいます。テレビに登場したとか、肩書とかだけで、皆さんは、その人達の言うことを信じてしまうのです。

アルツハイマー型認知症は、発病の原因もわからないし、治すことも出来ないし、ましてや予防することができるだなんて世迷い事だと言われて、信じ込んでしまっているのです。

 ノーベル賞の受賞者を抱える立派な組織が、アミロイドベータの血液中に含まれる量で、アルツハイマー型認知症の初期の段階を判定できるなどと新聞発表すると、疑うこともなく信じ込んでしまうのです。血税が無駄なことに費やされ、若く有為な青年たちが結果が出ることが無いテーマに何年間も従事させられて無駄に過ごしてしまうことになるとは考えもしないで。

    

「アルツハイマー型認知症」は、廃用症候群に属する単なる「生活習慣病」であって、「前頭葉」(前頭前野のことを言うものとする。以下、同じ)を含む脳全体の機能レベルの直接のアウト・プットそれ自体が、認知症の段階的な症状として発現してくるにすぎないからです。認知症の専門家とされる人達、脳科学者と称する人たちが、「意識的な世界」を支配しコントロールていて、脳全体の司令塔の役割を担っている「前頭葉」の働きについてよく知らないことが、「アルツハイマー型認知症」の発病のメカニズム(原因)に気づかないことや回復の可能性と言う視点からの3段階に区分される段階的症状の存在に気づかない最大の原因となっているのです。

「前頭葉」の個別機能の機能発揮度に関わる意欲、注意の集中力及び注意の分配力という「前頭葉の三本柱の機能」が抱える加齢による機能の老化の問題並びに使われる機会が極端に少ない「生活習慣」に起因する「前頭葉」の廃用性の機能低下の問題に目を向けない限り、迷路におけるラットの行動を追い掛け回したり、血液中のアミロイドベータの量を追跡している限り、「アルツハイマー型認知症」の発病のメカニズムに気づくことはないし、回復させることが可能な本当の意味での「早期の段階」を的確に検知し判定することはできるはずもないのです。

 そもそもそうした認知症の専門家としての権威があるとされている人達こそが、権威こそ世界一でも内容に重大な誤りがあるあの「DSM-4」の規定(アメリカ精神医学会が定める、「アルツハイマー型認知症」の診断規定)の要件(「記憶の障害」を「第一の要件」とし、「失語、失行又は失認のいづれかの症状の確認を「第二の要件」としている)を全く疑うこともなく、信じ込んでいるからなのです(ここを「クリック」してください)。

    

    

 これから先1年も経過すると、私たちが警告してきた「マグマ」が噴出してくることになります。生き甲斐なく、趣味なく、交遊なく、運動もせず、目標となるものもない、ナイナイ尽くしの「単調な生活」が継続されていると、使われる機会が極端に少ない「生活習慣」の下で、置かれている状況を判断し、状況判断に沿ったテーマを見つけて、その内容を計画し、脳の各部に実行の指令を出す役割、脳全体の司令塔の役割を担っている「前頭葉」が、廃用性の加速度的な機能低下を進行させていくことになり、その先に「アルツハイマー型認知症」の発病が待っているるからなのです。「加齢」による「正常老化」(私たちの発見と命名)の進行とナイナイ尽くしの「単調な生活」の継続と言う「生活習慣」による「廃用性の機能低下」との相乗効果による「前頭葉」を含む脳機能の加速度的な機能低下が発病の直接の原因なのです。アミロイドベータの蓄積やタウ蛋白の蓄積や脳の委縮が「アルツハイマー型認知症」発病の直接の原因ではないからです。それらは単に、症状進行の「副産物」に過ぎないのです。従って、「アルツハイマー型認知症」は、「前頭葉」を含む脳機能の低下に対応する形で、私たちが類型化した症状を基礎として区分する「三つの段階」、回復させることが容易な「小ボケ」、回復させることが未だ可能な「中ボケ」及び回復させることが困難な「大ボケ」の段階をたどることが特徴なのです(ここを「クリック」してください)。 

あの「東日本大震災」の被災地の60歳を超える年齢の「高齢者」たちの症状が進んできて、私たちの区分で言う「中ボケ」(中等度認知症)の後半から末期の段階である「大ボケ」(重度認知症)の段階の症状を呈する人たちが、日本中のどの地域と比較しても、異次元と言える発病の程度と規模とで発現してくることになるからです。「東日本大震災」の記憶が社会の中で次第に風化していく現象の中で、「アルツハイマー型認知症」の驚異的な発病の率と規模と言う形で、再び日本全国の皆さんの脚光を浴びることになってしまうのです。 ここまで症状が進んでくると、認知症の権威とされる人達も、不活発病とやらでもなくて、老化現象でもなくて、「アルツハイマー型認知症」そのものを発病していたこと及び現在も発病する人たちが増え続けていることに気づき、私たちの主張の正しいことを認めざるを得ないことになるのです(ここを「クリック」してください)。

    

我が国全体としての高齢化率は、25%を超えるところまで来ました。これを社会現象として言い換えると、認知症全体の90%以上の割合を占めている「アルツハイマー型認知症」の発病者達が、世の中にあふれかえることを意味しているのです。「アルツハイマー型認知症」の特徴は、「身体が持つのに、脳が持たない」ことなのです。私たちの区分で言う末期の段階である「大ボケ」(重度認知症)の段階の症状が発現してきても、身体が持つのです。何か別の病気が原因で死を迎えることになるまで、脳の機能レベルは低下し続けていく(「大ボケ」レベルの症状の中で、さらに症状が重いものになっていく)ことになるのです。脳の使い方としての生活習慣の違いから、人によっては、その進行度合いに差があるにしても。このまま発病の予防策を考えることもなく及び本当の意味での早期の段階(小ボケ及び中ボケまでの段階)で見つけて正常なレベルに回復させるための対策を打たないで、「蛇口を開き放し」にしたままで居ると、早晩「介護保険制度」が財政面から破綻してしまうことになるのです。私たちは何の為に生きるのか、特に高齢者と呼ばれる年齢の人達には、「第二の人生をどのようなテーマをもって、どのような日々を生きる」のか、「前頭葉」を含む脳の使い方としての「生活習慣」が問われているのです。我が国は、1000兆円を超える累積債務を負っているのです。子供達や孫達に何を残すのか、国民全体で深く真剣にこのことを議論すべき時に来ている、今や私たちは、「がけっぷち」に立っているのです。

      

「アルツハイマー型認知症」は、学説(因果関係の証明がなされていない、単なる仮説)が主張する、アミロイドベータやタウ蛋白や脳の委縮が原因で発病するわけではないのです。上述のように、廃用症候群に属する単なる「生活習慣病」であって、「前頭葉」を含む脳全体の機能レベルの直接のアウト・プットそれ自体が、認知症の段階的な症状として発現してくるにすぎないのです。発病自体の予防も出来るし、早期の段階で見つけて治すことも出来るのです。発病を「予防」する(「前頭葉」の機能レベルを正常なレベルに保ち続ける)上で不可欠で唯一の方法は、「前頭葉」を含む脳全体を活性化する生活習慣の構築とその実践なのです。早期の段階(私たちの区分で言う「小ボケ」及び「中ボケ」)で見つけて「治す」(「前頭葉」を含む脳の機能レベルを正常なレベルに回復させる)不可欠で唯一の方法は、「前頭葉」を含む脳全体を活性化させる「脳リハビリ」を実践する生活を継続することなのです。 

 但し、発病を「予防」することも早期の段階で見つけて「治す」ことも、その重要不可欠な役割を医療機関に期待することは出来ないのです。脳の使い方としての「生活習慣」を構築させる体験を目的とする集団による「地域予報活動」の指導も、早期の段階で見つけて「脳リハビリ」実践の個別指導により「治す」ことも、費用以上の収益を稼ぐことが必要不可欠の命題となる医療機関にとっては、とてもではないが担うことができない役割だからです。事業体としての必要な「事業収益」を稼ぎだすことができないので、「事業としては、全くペイしない」からです。「前頭葉」を含む脳全体の機能レベルを的確に判定するには、私たちが開発した「二段階方式」のような精緻な「神経心理機能テスト」を含む手技の活用が不可欠となるのに、その使用に伴う「保険点数」が低すぎるので、医療機関は関心を持たないのです。

医療機関は、その使用に伴う医療費が極めて高額なCTやらMRIやら、時にはPETまで使って、(最も重要で不可欠である「前頭葉」を含む脳の機能レベルを判定するのではなくて)何の関係もない脳の形(萎縮の度合い)とやらを判定して、その上、回復させることが困難な末期の段階(私たちの区分で言うところの「大ボケ」の段階)で見つけて、効能の直接の因果関係が実証されてもいないのに、症状の更なる進行を遅らせる効果が期待されるとかいう「お題目」で、何種類かの薬を飲ませるだけなのです。回復させることが可能な本当の意味での「早期の段階」(「小ボケ」及び「中ボケ」)を見つけるのではなくて、回復させることが困難な「末期の段階」(大ボケ)で見つけることにしか関心を示さないのです。 

      

認知症全体の90%以上の割合を占める「アルツハイマー型認知症」の「発病の予防」は、市町村が中核となって地域と協働して実践する「地域予防活動」を展開することでしか並びに回復させることが期待可能な段階である本当の意味での「早期の段階」で見つけて、治すために不可欠の方法である「脳リハビリ」の実践を家族に対し指導する活動を地域の「コンビニ」が担うことでしか、窮状を打開する方策は見つからないと私たちは考えているのです。手を打たないで、このまま放置していると、日本全国津々裏々、限界集落はもちろんのこと大都市でさえ、「アルツハイマー型認知症」を発病したお年寄りがあふれかえることになってしまうのです(ここを「クリック」してください)。

 2015年からは、伊豆高原における「エイジングライフ研究所」としての従来の活動と南箱根ダイヤランドにおける「脳活性化研究所」としての新規の活動とを「車の両輪」として頑張るつもりです。ただ私は、寒い冬がとても苦手なので、本格的な活動は春3月になってからになります(ここを「クリック」してください)。

 注)本著作物(このブログN0-127に記載され表現された内容)に係る著作権は、(有)エイジングライフ研究所に帰属しています。

   

&アルツハイマー型認知症の発病原因に関わる学説の問題

    

    ① 「エイジングライフ研究所のHP」は、この紫色の部分をリックしてください。

  ②もう一つのブログである、「 脳機能からみた認知症」は、この紫色の部分をリックしてください。

    

    

    

    

    

    

    

    

    

    

    

    

    

    

    

    

    

    

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アルツハイマー型認知症の初期症状から見た発病のメカニズム ( Bー19)

2014-09-01 | アルツハイマー型認知症に対する正しい知識

  人は皆 権威にすがる 病気まで

         4年先には 決着の時   By kinukototadao

  

○ 医療機関での診断で見落とされている「アルツハイマー型知症」の本当の意味での「早期段階」 

わが国では、「アルツハイマー型認知症」の患者数が、400万人を超えるところまで来ていると言われています。但し、この数値は、厚労省の発表数値を私たちのデータ基準に引き直した数値です。私たちのデータでは、「アルツハイマー型認知症」を発病している人達は、様々な種類がある認知症を発病している人達の90%以上を占めることになるからです。その根拠は、脳血管性認知症を発病していると診断されている人達の80%は、「アルツハイマー型認知症」なのに脳血管性認知症と誤診されているからです(その詳細な主張と根拠については、ここを「クリック」してください)。 

   

厚労省が認知症を発病していると発表している人達の人数には、私たちの区分で言う回復させることが可能な早期の段階である「軽度認知症」(小ボケ)及び「中等度認知症」(中ボケ)の段階にある人達の人数は、その対象に含まれていないことに注意が必要です。認知症の専門家とされる人達は、後述するように、回復させることが困難な末期の段階である「重度認知症」(大ボケ)の段階の症状が出てくるようにならないと、「アルツハイマー型認知症」とは診断しないからです。なお、事のついでにもう一つの問題点を指摘しておくと、私たちのデータによると、「小ボケ」と「中ボケ」とを併せた数は、「大ボケ」の数の4倍にも上るのです。「脳のリハビリ」によって「前頭葉」(前頭前野のことを言うものとする。以下、同じ)を含む脳の機能を正常なレベルに回復させることが可能な本当の意味での早期の段階にある「アルツハイマー型認知症」を発病している人達が、単に「不活発病」とか言う名前だけを冠せられていたり、或いは物忘れなどを主たる症状とする単なる「老化現象」と間違われていて、放置されたままになっているのです。

発病の予防対策も、早期の段階で見つけて回復させるために不可欠の「脳のリハビリ」も実施されないままに放置されている現状では、今日もまた、「アルツハイマー型認知症」を発病する人達が日本全国、いたるところで出現してきていて、且つ「小ボケ」は中ボケへ、「中ボケ」は「大ボケ」へとその症状の重症化が進行しているのです。

  

○ CTやMRIでは、本当の意味での「早期診断」は無理なのです

「アルツハイマー型」認知症の専門家とされる医師達がCTやMRIによる診断を「早期診断」と銘打って勧誘しているのは、「小ボケ」や「中ボケ」の段階での発見とそれに対する回復の為の治療のことではなくて、回復させることが困難な段階である「大ボケ」の段階で見つけることを言っているのです。回復させることが困難な末期の段階で見つけることに何の意味があるというのでしょうか。早期の段階を判定する上で最も肝心で必要不可欠な「前頭葉」の機能とその機能レベルに目を向けることをしないで(或いは、そのことを知らないか、又は必要な「手技」を持たないで)、脳の委縮の程度とか「前頭葉」が構造的に無いマウスの記憶に関わる行動等に目を向けていたり、或いは、原因ではなくて結果(副産物)でしかない、アミロイドベータの蓄積による老人の発現とか、タウ蛋白の蓄積による神経原線維変化の発現等ばかりに目を向けている限り、回復させることが可能な本当の意味での早期の段階、特に「軽度認知症」(小ボケ)を見つけることはできないのです。「軽度認知障害」(MCI)等と言う概念を持ち出してきたところで、「前頭葉」を含む脳の機能レベルと言う視点が全くなくて、且つそのアウト・プットであるにも拘わらずそのこととの関係についても関心や視点が無くて、単に「症状」をあれこれと雑多に取り上げるだけでは、更には「記憶の障害」の症状が中核となるのであっては、客観的な基準とは言い難く、診断に活用する医師の恣意的な判定に終わってしまうことを問題提起しておきたいのです。

   

○ 東日本大震災の被災地の「高齢者」達の間に起きていること

「東日本大震災」の被災地の「高齢者」たちの間に現に起きていて、且つ進行している未曽有の大問題が、未だに放置されたままで見過ごされているのです。この先、3~4年後には大騒ぎになり、日本全国を騒然とさせる程の大問題なのに、専門家とされる人達から見過ごされたままになっているのです。マスコミは、認知症の専門家とされる人達の考えに沿った取材や報道をします。従って、「東日本大震災」の被災地の高齢者の人達の間に、「アルツハイマー型認知症」を発病する人たちが未曽有の規模で発現していて、且つその重症化が進行している(「小ボケ」の発症、「小ボケ」から「中ボケ」段階への進行及び「中ボケ」から「大ボケ」段階への進行)はずなのですが、そうした報道には残念ながらお目にかかることができないでいるのです。被災地の実態調査が開始されたとの報道にも未だに接することができていないのです(ここを「クリック」してください)。

   

○ 「アルツハイマー型認知症」の発病と症状の段階的進行

「アルツハイマー型認知症」の発病の原因は、「前頭葉」を含む脳の「加齢に伴う機能の老化」(私たちの命名になる「正常老化」)と言う要素(言い換えると、60歳を超える年齢の「高齢者」であること)を発病の「第一の要件」とし並びに「生き甲斐なく、趣味なく、交友なく、運動もせず、目標となるものもない」というナイナイ尽くしの「単調な生活」が日々継続されるその「生活習慣」の下で、使われる機会が極端に少ないことに起因する「脳の廃用性」の機能低下を発病の「第二の要件」として、第一の要件と第二の要件とが同時に充足されることが直接の原因となって起きてくる「脳機能の加速度的な低下」にあるのです。すなわち、「アルツハイマー型認知症」は、高齢者の脳の使い方という生活習慣が原因の病気、廃用症候群に属する「生活習慣病」であるというのが私たちの主張なのです。

従って「アルツハイマー型認知症」の症状は、「前頭葉」を含む脳の機能レベルがそのまま「認知症の症状」として発現してくることが極めて重要な特徴となるのです。そのため、「前頭葉」を含む脳の機能レベルが更に低下していくにつれて、その症状も重症化していくという特徴があるのです(「アルツハイマー型認知症」の段階的症状については、ここを「クリック」してください )。

  

○ 「前頭葉」が脳の機能として構造的に存在しないマウスを使って何が分かるというのか

一部の学者達が主張しているような(それらの主張は、原因と結果としての因果関係の証明も出来ずにいる、単なる「仮説」に過ぎないのですが)「アミロイド・ベータ」の蓄積量、又は「タウ蛋白」の蓄積量、或いは「脳の委縮」の進行の度合いに応じて、「アルツハイマー型認知症」を発病し並びにその症状が重症化していく訳ではないのです。日経新聞の記事(以下、『      』部分に引用)によると、STAP細胞問題で有名になったあの『理化学研究所で立ち上げられたとされる、「アルツハイマー型認知症」の早期段階の発見に関わる技術の開発を目的とした新規のベンチャー企業』の業務に従事する研究者達も、もしも「アミロイドベータ説」に依拠しているのであれば何時までこんな仮説にしがみついているのか、時間と費用と研究者達人材の無駄遣いにならないのかと言いたいのです。アミロイドベータの蓄積と老人斑の沈着との間に因果関係はあっても、「アルツハイマー型認知症」の発病との間には因果関係は無いからです。

何故なら、以下に述べるように、脳のリハビリ(「前頭葉」を含む脳を活性化させる生活習慣の構築と実践)によって、「小ボケ」の段階であれば正常なレベルに「前頭葉」を含む脳の機能を回復させることが容易であるし、「中ボケ」の段階であっても正常なレベルに「前頭葉」を含む脳の機能を回復させることが未だ可能だからです(その詳細については、ここを「クリック」してください)。回復させることが困難とされているのは、末期の段階である「大ボケ」の段階で見つけているからだということに早く気付いて欲しいのです。更に言うと、「学習効果」を判定するにも、或いは「記憶の障害」の進行又は回復を判定するにも、人間の場合は、マウスの場合のそれとは根本的に異なり、「前頭葉」機能の関与と言う視点が不可欠の要素となるということを指摘しておきたいのです。

理研の新規のベンチャー業務に従事することになった研究者達の内の誰か一人でも、この私のブログでの問題提起を読んでくれたらと願うのです。最も高度で構造的にも機能的にも他の動物とはかけ離れたレベルにある人間の脳、その中でも脳全体の司令塔の役割を担っている「前頭葉」の機能レベルを精緻に計測し判定することが出来ないようでは、「アルツハイマー型認知症」の本当の意味での初期の段階を見つけることはできないのです。以下に述べるように、「アルツハイマー型認知症」の初期(私たちが区分する三段階の最初)の段階である「軽度認知症」(小ボケ)の段階では、「記憶の障害」の症状は未だ発現してきていないからなのです。然も、「記憶の障害」と言うテーマを精緻に判定し、判別する上でも、「前頭葉」の機能の関わり(特に、「三本柱」の機能の関わり)と言う視点が不可欠となるからです(ここを「クリック」してください)。いずれにせよ、遅くとも今から2年後までには、東日本大震災の被災地の「高齢者達」がその生き証人となって、私たちの説が正しいことが「疫学的に証明される」こととなり、決着の時が来ることを予告しておきたいと思います。

事のついでに付け加えておくと、アルツハイマー病は遺伝子の異常が原因で発病しますが、「アルツハイマー型認知症」の場合は、その人の脳の使い方という視点からの生活習慣「前頭葉」の出番が極めて少ないナイナイ尽くしの「単調な生活」の継続)が発病の直接の原因であって、遺伝子の異常が原因ではないのです。従って、最近流行りの「ゲノムコホート研究」なるものをどんなに推し進めたところで、脳の使い方としての生活習慣と言う要素を解析項目に追加しない限り、「アルツハイマー型認知症」の発病原因を解明することには絶対につながらないのです。

  

  「軽度認知症」(小ボケ)の段階で発現する症状の特徴

□ 発想が乏しくなり、画一的な行動が目立つようになってきた

□ 何事をするにも億劫で、何かをやろうという意欲が見られない

□  同じ食材を買ってくることが多く、献立の単調さが目立つ

□ 一日や一週間の計画が立てられず、テーマを自分で思いつかない

□ 朝は遅くまで起きてこないのに、気がつくと昼間に居眠りしている

□ これまでなら感動していたことにも感動しなくなった

□ 問いかけに対する反応が遅く、生き生きした笑顔が見られない

□ 根気が続かず、中途半端な繰り返しや、やりかけの家事が目立つ

□ ぼんやりしていることが多く、何もしないが指示されるとできる

□ お化粧や髪の手入れや服装など、おしゃれに無関心になってくる

□ 自分に自信がなくて、何かにつけ人を頼ろうとするようになった

□ 歩くとき前屈みの姿勢になり、小股でトボトボと歩く

□ 目の光がどんよりしていて、顔つきが無表情になった

□ 思い込みや思い違いが多く、指摘しても訂正や変更ができない

□ 同じ内容を繰り返して話し、そのことに本人が気づかないでいる

  

上に挙げた症状はすべて、私たちが定義する「軽度認知症」(小ボケ)の段階に特有な「アルツハイマー型認知症」の症状なのです。上記症状のうちの4つ以上に該当するお年寄りで、年齢が60歳を超える高齢者である場合、「二段階方式」による神経心理機能テストを実施すると、殆どの場合、次のことが必ず確認されることになります。

① 「前頭葉」の機能レベルが、異常なレベルに衰えてきていること。

②  左脳も右脳も運動の脳も全て未だ正常な機能レベルにあること。

③ 何かを「キッカケ」にして(典型的なケースの例示をすると、今回の「東日本大震災」のような大きな災害の被災)、生き甲斐なく、趣味なく、交友なく、運動もせず、目標もない、ナイナイ尽くしの「単調な生活」が始まり、且つ日々繰り返され継続されていること(なお、「キッカケ」の類型については、ここを「クリック」してください)。 

④ ナイナイ尽くしの「単調な生活」が始まるその「キッカケ」となった出来事の発生、或いは生活状況の変化は、判定時から起算し半年から3年半前の範囲の期間内に起きていること。

上記に列挙した本当の意味での初期症状、すなわち「アルツハイマー型認知症」の最初の段階の症状(「小ボケ」の症状)の殆どは、実は、「記憶の障害」とは関係がない症状なのです。一番最後に挙げた、「□ 同じ内容を繰り返して話し、そのことに本人が気づかないでいる」という症状だけが、「記憶の障害」に関わる症状だということにお気づきでしょうか。

       

  

〇 「軽度認知症」(小ボケ)の段階で確認される脳の機能レベル

「アルツハイマー型認知症」としての「認知症の症状」が現れてくる最初の段階である「軽度認知症」(小ボケ)の段階で認められるそれらの症状は、「DSM-4」が言うようなレベルの「記憶障害」の症状とは全く関係が無いのです。「意欲や注意の集中力や注意の分配力」など、「前頭葉」の機能の根幹(基礎)をなしていて、「前頭葉」の各種の高度な機能の「認知度及び発揮度」を左右している意欲、注意の集中力及び注意の分配力という「三本柱の機能」が異常なレベルに衰えていることの直接の反映が、認知症の症状として現れてくるだけなのです。つまり、「小ボケ」の段階では、「三本柱」の機能障害に起因する「前頭葉」の機能障害を反映した症状が「認知症の症状」として現れてくるだけなのです。勿論この段階では、上述の類型化した症状に見る通り、「DSM-4」で第二の要件として規定されている「失語や失行や失認」などの重い症状は、そのカケラさえも認められないということに注意が必要です。

 「アルツハイマー型認知症」の初期(最初)の段階であり、私達の区分で言う「軽度認知症」(小ボケ)の段階は、左脳と右脳と運動の脳は未だ正常なレベルにあるのですが、脳全体の司令塔である「前頭葉」の働きだけが異常なレベルに衰えてきているのです。そのため、「前頭葉」の機能のうち最も重要な「三本柱」の機能である「意欲」、「注意集中力」及び「注意分配力」が的確に発揮されなくなります。この「三本柱」の機能の衰え具合の相乗効果としての働き具合いが、いろいろな認知機能の対象となる情報や思考の処理に関わる「認知度」及び「発揮度」を左右しているのです。その結果、「小ボケ」の段階では、この「三本柱」の機能が異常なレベルに衰えてきていることの機能障害を反映した「前頭葉」の機能障害を示す症状が「小ボケの症状」として特徴的に現れてくるということなのです。

   

「三本柱」の機能が異常なレベルに衰えたその反映が、状況の判断や、発想や企画や計画や洞察や機転や感動や決定や抑制といった「前頭葉」の各種機能の「認知度」及び「発揮度」に直接影響してくるために、対象となる情報や思考の認知及び記銘やその保持や想起並びに処理の面でも、機能の発揮が不的確で不十分なものとなるのです。そのため、的確な状況の判断、発想、計画、創意、工夫、機転といった機能、或いは的確な見通しや意思決定などが要求される、「社会生活」の面で、程度や態様を含む種々の支障が出てくるようになります。「社会生活」面での種々のトラブルが生じてくるようになるのです。勿論、この段階では、「家庭生活」の面にも「セルフケア」の面にも何の支障も起きてはきません。それぞれの段階で必要とされる「前頭葉を含む脳の機能レベル」が全く異なる次元にあるからです。

認知症の専門家とされる人達は、「前頭葉」の機能レベルという視点を持たないか、或いはそれを精緻に計測し判定する手技を持たないので、「症状」という外観だけからしか判定しようとしないのです。そのために、外観から分かり易い「記憶の障害」に関わる症状で且つ程度が重い症状ばかりに目が行くことになるのです。記憶の障害に関わる認知症レベルの症状は、次に説明する、私たちの区分で言う「中等度認知症」(中ボケ)の段階にまで「前頭葉」を含む脳全体の機能が衰えてきて初めて発現してくることになるのです(「中ボケ」の段階になると、左脳及び右脳も異常なレベルに機能が衰えてきていることに注意が必要です)。

  

ここで皆さんに注意を喚起しておきたいのは、私たちの区分で言う「小ボケ」の段階に特有なこうした症状は、単なる「老化現象」ではないということなのです。老化現象なのであれば、その人の「前頭葉」の機能は正常なレベルにないといけないからです。医師を含め認知症の専門家とされる人達は、「前頭葉」の機能レベルを精緻に計測し判定する手技を持たないので、症状を外観のみから判断する結果、「前頭葉」の機能が異常なレベルに衰えてきたことに起因して発現している症状(「アルツハイマー型認知症」の症状)を「前頭葉」の機能が未だ正常なレベルにあって(単に、機能低下の状態に過ぎない段階で)発現してくるのが特徴である「老化現象」と誤解しているだけなのです。上述した症状は、左脳や右脳や運動の脳が未だ正常な機能レベルにあるとはいえ、脳全体の司令塔の役割を担う「前頭葉」の機能が異常なレベルにあることの直接のアウト・プットとしての症状、言い換えると「アルツハイマー型認知症」の「軽度認知症」(小ボケ)の段階で確認される認知症の初期に特有な症状ばかりなのです。

       

〇 認知症の初期の症状を発現させる原因となっているその正体とは

「前頭葉」には、自分の置かれている状況を判断して、状況判断に沿った発想をしたり、計画を立てたり、工夫をしたり、注意を集中したり、注意を分配したりといったいろいろな働きが詰まっているだけでなくて、もう一つ、脳全体の「司令塔」の役割という大事な働きがあります。周りの状況を判断してどのようなテーマをどのように実行するのか、「運動の脳」をどのような目的のためにどのように働かせるか(身体を動かすテーマ)、「左脳」をどのような目的のためにどのように働かせるか(言葉や計算や論理や場合分けなどのテーマ)、「右脳」をどのような目的のためにどのように働かせるか(色や形や空間認識や感情の発露などのテーマ)、全ては司令塔の「前頭葉」が決めているのです。

「前頭葉」を含む脳の働きが異常なレベルに衰えてきて、そのことが直接の原因となって、最初の段階では「社会生活」に支障が出てくるようになり(小ボケ)、次いで「家庭生活」に支障が出てくるようになって(中ボケ)、最後には、「セルフケア」にも支障が起きてくるようになる(大ボケ)のが、「アルツハイマー型認知症」という病気なのです。認知症の専門家とされる人達は、「前頭葉」を含む脳の機能レベルに見合った「段階的な症状」(正常なレベルに回復させることが可能であるか否かという視点から、私たちは、三段階に区分しているのです)が発現してくるのが「アルツハイマー型認知症」の特徴であるにも拘わらず、そのことについても全く気づいていないので、アトランダムに色々なレベルの症状を並べ立てているのです。脳の司令塔の「前頭葉」がちゃんと働かなくなった時点で、ほんの少し前に食事をしたばかりなのに、そのことさえ思い出せないような「極めて重度の記憶障害」が出てくるようになるはるか前の段階で、「アルツハイマー型認知症」はもう始まっているのです。「アルツハイマー型認知症」の原因を見つけるにも、早い段階で見つけて治すにも、発病を予防するにも、「前頭葉」を含む脳の働きという物差しが不可欠になるのです。その代表格が、私たちが開発した、「二段階方式」の手技なのです。

猶、「浜松方式」とか「浜松二段階方式」とか、私たちの「二段階方式」に似た呼称の方式が流布されているようですが、それらの方式と比較した場合「二段階方式」の内容は、手技のレベルも、その判定の精緻さも、その根拠となるデータも、手技を記述したマニュアルの記載内容及びそのレベル共に、全く異次元のレベルの物であることを念のためここに注記しておきたいと思います。「浜松方式」とか「浜松二段階方式」とかを活用されている方達は、このブログの内容をお読みいただけると、そのことを十分理解されると思います。また、「二段階方式」の業務への使用は、有償(「使用許諾契約」の締結が必要)となっていますので、ご注意ください(詳細について関心を持たれた方は、このブログの末尾に表示してある「エイジングライフ研究所」をクリックしてください。ホームページに詳細が記述されています)。

   

○ 「アルツハイマー型認知症」の発病の予防と回復の可能性

認知症の専門家とされる人達からは、「アルツハイマー型認知症」は、発病の原因(メカニズム)もわからないし、治療の方法もないし、発病を予防することも出来ないタイプの認知症とされています。それが真実であれば、以下の2つの側面から大変なことになります。「アルツハイマー型認知症」を発病していて、「アルツハイマー型認知症」と認定されていて、介護保険の受給対象に認定された人たちが死亡するまでの間に受給した一人当たりの受給額が4000万円を超える金額になっているからです。このことを言い換えると、「アルツハイマー型認知症」を発病した人達の生存期間が他の病気に比較して長期にわたることを意味しているからです。その上、「アルツハイマー型認知症」を発病している人達の人数は、様々なタイプがある認知症の90%以上を占めているからです。発病を予防することもなく、発病した人たちを本当の意味での早期の段階で見つけて回復させるための措置を講じないと、このままでは、介護保険制度自体が財政面から破綻してしまうことになるのです。

「アルツハイマー型認知症」の発病の予防ができないとされているのは、発病の原因が、アミロイド・ベータであるとか、タウ・蛋白であるとか、或いは脳の委縮であるとかする3大「仮説」が悪影響しているのです。この3つの仮説は、いずれもが原因と結果との間の因果関係(例えば、アミロイド・ベータの蓄積という直接の原因が「アルツハイマー型認知症」の発病という結果をもたらしているということの相互関係)を立証できていない単なる仮説にすぎないにも拘わらず、学会では未だに大きな影響力を保っているがために、他に原因があるとは考えようとしないからです。私たちのように脳の使い方という視点からの生活習慣病であると主張する学者が未だに出てきていないのです。権威にばかり目が向いて、中身には目が向かないのです。権威のある研究機関や権威のある学者が発表したものであれば、疑いもなくそれを信じてしまうのです。

  

その典型的な例がアメリカ精神医学会が定める「アルツハイマー型認知症」の診断基準であるあの「DSM-4」の規定への無批判な信望なのです。「DSM-4」の規定では、「記憶の障害」を第一の要件とし、「失語、失行、失認又は実行機能の障害」を第二の要件としていて、この二つの要件が充足されていないと、「アルツハイマー型認知症」と診断してはならないと規定されているのです。

その結果、「アルツハイマー型認知症」の末期の段階の症状、私たちの区分で言う「重度認知症」(大ボケ)の症状を示すようになって、更にMMSのテストの得点が一桁の得点を示すレベルになって初めて「アルツハイマー型認知症」と診断する結果になってしまっているのです。私たちの区分で言う「軽度認知症」(小ボケ)及び「中等度認知症」(中ボケ)の段階も共に、「アルツハイマー型認知症」の症状を示している「本当の意味での早期の段階」なのに、この診断基準が邪魔をして、共に見過ごされてしまっているのです。回復させることが容易な段階である「小ボケ」も、回復させることが未だ可能である「中ボケ」の段階も「不活発病」とか「老化現象」の名前を冠されているだけで、見過ごされていて、回復させることが困難な「大ボケ」の段階で認知症であると診断されているのが医療機関による診断の現状なのです。その結果として、「回復させることができない病気」にされてしまっているのです。

  

「前頭葉」と言う脳全体の司令塔の役割を担っているその役割及びその働きのレベルに無関心でいて、それを精緻に判定できる神経心理機能テストにも無関心でいて、CTやMRIといった「画像診断」ばかりに頼っていたのでは、何時まで経っても本当の意味での早期の段階、回復させることが可能な「小ボケ」や「中ボケ」の段階で見つけることはできないのです。症状のレベルと脳の委縮の度合との間には直結した関係はない(「小ボケ」や「中ボケ」の症状を示している段階では、脳の委縮の度合いと症状のレベルとの間には、直接の因果関係が認められない)からです。たまに、MMSや長谷川式などの神経心理機能テストを画像診断と併用している医療機関があるのですが、MMSや長谷川式では、肝心の「前頭葉」の機能レベルの判定はできないので、「小ボケ」の段階を判定することはできないのです。意欲、注意の集中力及び注意の分配力と言う「三本柱」の機能を含む「前頭葉」の機能とその廃用性の異常な機能低下という側面に対して、「アルツハイマー型認知症」の研究者や医師や学者達が注目するようになる日が一日も速くやってきてほしいと願うばかりなのです。何故に、ラットにばかり目が行くのでしょうか(ここを「クリック」してください)。

 注)本著作物(このブログB-19に記載され表現された内容)に係る著作権は、(有)エイジングライフ研究所に帰属しています。

 エイジングライフ研究所のHPを「クリック」してください)

      脳機能からみた認知症(IEでないとうまく表示されません

       http://blog.goo.ne.jp/quantum_pianist

       http://blog.goo.ne.jp/kuru0214/e/d4801838dd9872301e0d491cd8900f1a

 

 


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アルツハイマー型認知症の発病の予防と脳を活性化させる生活習慣の構築(その1) B-14

2014-06-25 | アルツハイマー型認知症に対する正しい知識

     

   他人は他人 自分は自分 分かれ道

      選べる人は  脳が長生き   By  kinukototadao

 

&1  20年も30年もある「第二の人生」はどのように生きるべきなのか

(1) 他人の顔ばかりを気にして、周りの目ばかりを気にして、世間体ばかりを気にして生きていると、その上、何時も周りと自分とを比較しては傷んで生きていると、身体は長生きするのに脳が長生きできないのです。身体は持つのに、脳が持たないのです。

(2) 分かり易く言うと、こうした生き方を選択する人が「アルツハイマー型認知症」を発病する可能性が高いということなのです。こうした価値観の下で日々を過ごしていたのでは、「前頭葉」(前頭前野のことを言うものとする。以下、同じ)が活性化できないからです。

(3)「左脳」が主役となる仕事が中心で職場の人間関係を最優先させる必要がある第一の人生とは異なり、「右脳」が主役となる趣味や遊びや人付き合いを自分なりに楽しむことが求められる第二の人生では、自分が主役となあり、(その時間を過ごしている間、自分が楽しかったのかどうかが「前頭葉」にとっては一番大事なこと)なのです。再度そうした時間を過ごしたいと思えるような趣味や遊びや人付き合いの「テーマ」を、再度そうした時間を一緒に過ごしたいと思えるような人達と過ごす、そうした時間の過ごし方があなたの「前頭葉」を活性化させるのです。

「おもてなしの心」で外国の人達を驚嘆させている私達日本人の気持ちと感覚には或る種の違和感を覚えさせるかも知れないのですが、100歳を超えてもなおカクシャクとして生きているお年寄りたちの「脳」の機能データから率直に言うと、そうなのです。

    


&2  「アルツハイマー型認知症」の早期診断による回復・症状の進行の抑制と発病自体の予防が不可欠

(1) 人生60年と言われた一昔前の時代とは違って、超高齢社会の今では、誰でもが80歳とか90歳とかになるまで生きるのです。第二の人生が、20年も30年もある時代を私達は生きているのです。そこまで長く生きる程身体が保つということなのです。超高齢社会を生きている私たち『高齢者』にとっての一番の問題は、「身体が保つ間も、脳を保たせることができるのか」ということなのです。

(2) 厚生労働省が発表している「アルツハイマー型認知症」を発病しているお年寄りの数、皆さんも驚くほどの人数の人達が現に居て、この先さらにその人数は増加の一途をたどると予測されているのです。要介護状態になって以降死ぬまでにかかる介護費用は、一人当たり平均値で言うと、実績ベースで総額4000万円にも上っているのです。

(3) このまま放置していては、介護保険制度自体が財政面から破綻してしまうのです。「アルツハイマー型認知症」の発病を先ずは個人で予防し、更に、市町村の保健師さんが中核となって地域全体で予防する「住民参加型の地域予防活動」の国策化に因る全国展開が不可欠となるのです。

(4) もう一つ、回復/症状の進行を抑制させることが可能な早期の段階(私たちの区分で言う「小ボケ」及び「中ボケ」の段階迄)で見つけて、脳の機能レベルに見合った『脳のリハビリ』の継続的な実践により、正常なレベルに回復させる/症状の更なる進行を抑制することが、我が国にとって、持続可能な超高齢社会を維持する上では、不可欠となるのです。

(5) 回復させることも、症状の進行を抑制することも最早困難な「末期の段階」である「重度認知症」(大ボケ)の後期の段階(30点が満点のMMSEの得点が一桁)で見つけることに何の意味があるのか、社会的な使命とその責任という視点からいえば、医療機関及び医師(特に、認知症の診断が専門である精神科医)達自身も反省するところが多いのではと思うのです。「アルツハイマー型認知症」は、廃用症候群に属する老化・廃用型の単なる「生活習慣病」なのであり、発病自体を予防することも、早期の段階で見つければ治すことも出来る病気だからなのです。

  「軽度認知症」(小ボケ);回復/症状の進行の抑制が可能

  「中等度認知症」(中ボケ):症状の進行の抑制が未だ可能

  「重度認知症」(大ボケ):症状の進行を抑制することも最早困難

    


(6) 前回のブログに載せた「アルツハイマー型認知症」の年代別の発症率(あの数値は、「大ボケ」の人達だけではなくて、「小ボケ」、「中ボケ」及び「大ボケ」の全てを含む数値であることに注意してください)を思い起こしてみてください。

長生きすればする程、身体が保てば保つ程、「アルツハイマー型認知症」を発病する率が高くなるということなのです。

しかもその割合は、80歳代で50%、90歳代では75%もの人が発病することになるのです。身体が保たないのを心配するよりは、脳が保たないことを心配すべきなのです。なぜかというと、この「アルツハイマー型認知症」というタイプの認知症は、症状が何年もかけて徐々にしか進行していかないからです。

(7) 一旦「アルツハイマー型認知症」を発病すると(その段階は、必ず小ボケ」の段階であって、次いで、「中ボケ」の段階があり、最後には「大ボケ」の段階になるという風に、段階的な症状を示すのが特徴なのです)、認知症以外の何らかの病気の発病が原因で死を迎えることになるまで(「アルツハイマー型認知症」が原因で死ぬことはないので、身体が保つ間ずっと)、症状が進行していくことになるのです。

(8)「家族介護」とかが美化されて、社会的に制度化されてしまい、「アルツハイマー型認知症」を発病したあなたの面倒を、その間ずっとあなたの連れ添いや、或いは家族(息子や娘たち)が見ることになるのです。「アルツハイマー型認知症」を発病していても、施設には簡単に入れてもらえない時代が来ているのですから。それで構わないというのですか。

(9) 発病自体を予防したり、最悪の場合でも早期の段階(私たちの区分で言う、「小ボケ」又は「中ボケ」の段階)で見つけると「脳のリハビリ」で正常なレベルに回復・症状の更なる進行を抑制させることができるのが、「アルツハイマー型認知症」の特徴でもあるのです。

但し、早期の段階で見つけて、脳リハビリによって正常なレベルに回復/症状の更なる進行を抑制させる問題は、しばらく脇に置いといて、「発病の予防」というテーマに的を絞って、先ずは説明していきたいと思います。

     

&2 原因不明と言われている「アルツハイマー型認知症」は、廃用型の「生活習慣病」

(1) それでは、本題の「発病自体の予防」というテーマに戻って、説明していきましょう。高齢者の仲間入りをされている皆さんにとって、第二の人生を生きているということは、よほど特別の環境にある場合を除いて、「仕事とは無縁」の日々を生きているというのが通常のケースのはずだと思うのです。そうした日々の生活の中で肝心の『身体が保つ限りは、脳も保たせる」には、「アルツハイマー型認知症」の発病を回避/発病時期の先送りするには、どのような生き方をしたらいいのかに、回答しましょう。

(2) 答えを簡単に言うと、あなたの脳が、脳全体の司令塔の役割を担っている『前頭葉』が生き生きと働くような日々の生き方(脳の使い方としての日々の「生活習慣」)を継続して実践することが、必要条件である「前頭葉の機能を正常なレベルに保ち続ける」為に不可欠の条件となるということなのです。廃用症候群に属する老化・廃用型生活習慣病本態であり、「第二の人生」を生きる高齢者だけが発病の対象となる(老年発症が特徴である)『アルツハイマー型認知症は、前頭葉の機能が正常なレベルに保たれている限りは、発病は起きてこない性質のもの』だからなのです(私たち二段階方式が世界に誇る14689例に上る脳機能データは、『アルツハイマー型認知症』の発病の場合には、『前頭葉』の機能が真っ先に、異常なレベルに衰えが進行して行くことが示されているのです(アミロイドβ仮説は、事象の事実としてのこの脳機能データを、合理的に説明することが不可能なのです(=アミロイドベータ仮説の主張内容は、100%誤りであることの実証データとなるのです!)。

    

(3) 正しい答えは、唯一、このことに尽きるのです。この方法以外に、「アルツハイマー型認知症」の発病を予防する方法は無いというのが、「前頭葉」という脳の司令塔の働きに関する「脳機能データ」の解析から私たち二段階方式が得た結論なのです【世界最先端のデータ!】。

(4) 最近はやりのiPS細胞をもってしても無理、或いは、世界中の製薬会社が開発にしのぎを削っているどんな薬も、『症状の進行の抑制効果が期待できるものは未来永劫開発されることはあり得ない』のです。

更に言えば、「治すことも、発病自体を予防することが出来る薬も、未来永劫開発されることは、有り得ないのです。

何故なら、「アルツハイマー型認知症」は、廃用症候群に属する単なる「生活習慣病」に過ぎないからです。

(5) 第二の人生を生きる60歳を超える年齢の「高齢者」である(発病の「第一の要件」)あなたの日々の脳の使い方、「前頭葉」の出番がどの程度有るのか/無いのかという意味での「脳の使い方としての生活習慣の在り様」が、「アルツハイマー型認知症」を発病するか/しないかを決定づけるという意味での「生活習慣病」(巷に言う、食生活や、糖尿病の発病とは、無関係のもの)なのです。

(6)「意識」が覚醒した状態下における「脳全体の司令塔の役割」を担っている「前頭葉」の出番が極端に少ない生活、すなわち、「生き甲斐なく、趣味なく、交友なく、運動もせず、目標となるものもない」単調な生活習慣の継続、私たち二段階方式の言葉で言う「ナイナイ尽くしの単調な生活習慣」が日々継続される生活習慣が継続されていく状況の下で(発病の「第二の要件」)、廃用性異常な機能低下が進行して行くことによって、即ち、(第一の要件と第二の要件とが同時に充足されることによる「相剰効果」)により、『前頭葉』を含む脳全体の機能が(前頭葉、左脳、右脳、運動の脳の順番に)、廃用性の加速度的で異常な機能低下を進行させていき、そのことが唯一直接の原因で、発病/症状の重症化が進行して行く病気だからです(認知症の専門家とされる医師や学者が騒いでいる「大ボケ」は、末期の段階の症状であって、「小ボケ」が発病の始まりの段階なのです)。

    


&3 「アルツハイマー型認知症」の症状には、三つの段階がある

(1) 発病の最初の段階である「軽度認知症」(「小ボケ」の段階では、「左脳」も「右脳」も「運動の脳」も、全てが未だ正常なレベルに在って、脳全体の司令塔の役割を担っている「前頭葉」の機能だけが「廃用性の機能低下の進行により、異常なレベルに衰えてきている」ことを、認知症診断のの専門家とされる精神科医達が見逃している(気づいていない)だけなのです。

(2) 言い換えると、三頭立ての馬車の御者である「前頭葉」の機能が正常なレベルに保たれている限り、「アルツハイマー型認知症」を発病することは、『絶対に起きて来ないこないこと』なのです。

従って、「アルツハイマー型認知症」の発病を予防する方法は、「前頭葉」の出番が多いあなたなりの日々の脳の使い方(暮らし方、生き方)、「生活習慣」を確立して、日々それを実践することに因り、『前頭葉の機能を、正常なレベルに保ち続けていくことに尽きる』のです。

(2) 原因ではなくて結果(副産物)でしかないアミロイド・ベータとかの蓄積による『老人斑の生成』や、タウ・蛋白の蓄積の影響とかによる『神経原線維変化』や、神経細胞の減少とかによる『脳の委縮』ばかりに目が行き(「前頭葉」を含む脳全体の機能について起きて来る、廃用性の加速度的で異常な機能低下の進行をもたらしている『真犯人』には目がいかなくて)、更には、『アルツハイマー型認知症の本態を「神経変性疾患」と早合点し、誤解した上での、「記憶の障害」という要因ばかりに注目している限り、認知症の世界的な権威とか専門家と言われていようとも、「アルツハイマー型認知症」の発病/症状の進行を惹き起こしている真犯人(真の原因)を探り当てることは、何時まで経ってもできない相談だということを指摘しておきたいのです。時間とコストと若い人材の無駄遣いに終わるだけなのです!

    


(3) 認知症の専門家達の間で世界最高の権威とされる米国精神医学会の「アルツハイマー型認知症」の診断規定である「DSM-Ⅳ」が、例え「記憶の障害」を第一の要因に挙げていようとも、「記憶の障害」は発病を惹き起こしているメイン・ターゲットではないからなのです。私がこのブログを書き始め、様々な問題を提起し、指摘してから既に2年半が経過しようとしているのです。世の中の尊敬と信頼とを得ているはずの皆さんは、いつになったら、専門家とされる期待に応えようとするのですか。

(4) 今も、「東日本大震災」の被災地の高齢者の間では、「アルツハイマー型認知症」を発病する人達がどんどん増えてきていて(最初の段階であり、回復させることが容易な小ボケ」の段階の症状が発現してきている人達のこと)及び症状が徐々に次の段階に進行する人達がどんどん増えてきていて(回復させることが未だ可能な中ボケ」の段階へと症状が進んできている人達のこと)、更には、末期段階の「大ボケ」の症状が発現してきている人達の数も、徐々にではあるものの次第にその数を増してきている筈なのです(中ボケの段階に回復させることは愚か、症状の、更なる進行の抑制さえも最早困難「大ボケ」の段階進んできている人達のこと)。

    

 注)本著作物(このブログB-14に記載され表現された内容)に係る著作権は、(有)エイジングライフ研究所に帰属しています。

エイジングライフ研究所のHPを「クリック」してください)

     脳機能からみた認知症(IEでないとうまく表示されません

     http://blog.goo.ne.jp/quantum_pianist

   http://blog.goo.ne.jp/kuru0214/e/d4801838dd9872301e0d491cd8900f1a

  

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アルツハイマー型認知症は、防げる治せる   (B-13)

2014-06-20 | アルツハイマー型認知症に対する正しい知識

      

   無批判に 信じることの 愚かさよ

           猫さえまたぐ イワシの頭   (13) By kinukototadao 

 

○  「東日本大震災」の被災地の高齢者の動向に関心を向けてください

たくさんの種類がある認知症(「ボケ」とも言います)、中でもその大多数90%以上を占めているのが、「アルツハイマー型認知症」というタイプの認知症なのです。ところがその「アルツハイマー型認知症」は、世の中の(世界中の)認知症を専門とする学者や医師や製薬会社の研究者達からさえ、「原因も分からないし、治すこともできない病気」と言われ続けてきているのです。

一方では「原因が(発病のメカニズムが)不明」と言われながら、他方では世界中の製薬会社が治療薬の開発に巨額の投資をして日夜しのぎを削ってもいるのです。「治すことも出来ないし、予防することも出来ない」とされながら、製薬会社から何種類もの薬が(治すことはできないが、症状の進行を遅くする効果が期待できるという謳い文句の下で)、発売されてもいるのです。「鰯の頭も信心から」とかいう諺のように、信じて飲めば効くとでもいうのでしょうか(ここを「クリック」してください)。

    

私たちは、「アルツハイマー型認知症」は廃用症候群に属する単なる「生活習慣病」であると主張しています。私たちの主張は、私たちが開発した「二段階方式」の手技を活用して集積してきた極めて多数の「脳機能データ」の解析と20年間にわたる市町村での「地域予防活動」の実践の成果に基づいてもいるのです。

更には、2012年3月1日以来100回を超えるブログ記事の中で「アルツハイマー型認知症」の発病のメカニズム、早期診断による回復及び個人レベルでの脳を活性化する「生活習慣」の構築による発病の予防並びに市町村の保健師さんを中核とした地域ボランティアとの協働により展開する「地域予防活動」の必要性を呼び掛けてきました。

又、このブログを通じて、あの未曽有の大災害であった「東日本大震災」の被災地の高齢者達の内の極めて多くの人達が、認知症の専門家と称する学者や医師たちが驚くほどの高率で、「アルツハイマー型認知症」を発病していて、且つ症状が段階的に進行して来ていることを予告し警鐘を鳴らし続けてきてもいるのです。権威が有るか無いかではなくて、主張内容の正しさ、内容の有無が問題なのです。皆さんも、市町村の保健師さん達も、早くこのことに気づいて、正しい選択をして欲しいと願うのです(ここを「クリック」してください)。

    

私たちの区分による「軽度認知症」(小ボケ)の段階の人達の数が極めて多人数に上っているだけでなくて、次の段階である「中等度認知症」(中ボケ)の段階の人達も相当数出てきているはずと危惧しているのです。それだけでなく、生活環境及び条件から進行が速い人では、末期の段階であって回復させることが困難な「重度認知症」(大ボケ)の段階の人達もかなりな数出てきていると考えているのです(ここを「クリック」してください)。

「アルツハイマー型認知症」の進行のスピードから考えて、あと2~3年もすると、「東日本大震災」の被災地で、末期段階の「重度認知症」のお年寄り達が町中に溢れ返るような重大な状況が現れてくるようになり、認知症の専門家達が大騒ぎする状況が起きてくると考えているのです。が、いかんせん「重度認知症」の段階で見つけていたのでは回復させる可能性という視点からはもう手遅れ、見つけるのが遅すぎるのです。

「重度認知症」の段階になって見つけていたのでは、どんなに手を尽くそうと回復させることは困難、「介護」の途しか残されていないのです。認知症以外の何らかの病気で死を迎えることになるまで、「介護」し続けるしかなくなるのです。その間、脳の機能レベルが徐々に衰えていく結果の反映として「重度認知症」の段階での症状が徐々に更に重くなっていくだけなのです(「重度認知症」の初期の段階の症状から中期の段階の症状を経て、最後は植物人間のような状態の症状が出てくることになる)(ここを「クリック」してください)。

     

○  症状の進行段階があるのが「アルツハイマー型認知症」の特徴

昨日まで普通に生活できていたお年寄りが、一晩寝たら、突然身の回りのこともできなくなり、ズボンを頭から被ったり、住んでいる家が分からなくて徘徊したり、同居している家族の顔も分からなくなったりすると思いますか。

そんなことは、絶対にないのです。その段階にまで進んだ状態は、最重度の段階の症状、言わば「末期段階の症状」(私たちの区分で言う「重度認知症」の症状)ですから、確かに回復は困難です。しかし、同居して一緒に生活している家族の方々から状況や生活ぶりの変化を詳しく聞いてみると、最初に、「ちょっとおかしいな」と気づいたときから3年以上、時には6~8年もかかって、「軽度認知症」(小ボケ)の段階に始まり、「中等度認知症」(中ボケ)の段階を経て、最後は末期段階の「重度認知症」(大ボケ)の段階へと症状が徐々に進行していくことが分かるのです。

末期の段階の症状が出てきて、どうにも手に負えない状態になってから家族が病院に連れていくので、「アルツハイマー型認知症」は「原因もわからないし、治らない」という認知症の専門家であるべき医師達の誤解が世間の常識にされてしまったのです。見つけている段階が遅すぎるのです。「小ボケ」や「中ボケ」までの段階で見つければ、「脳のリハビリ」で正常な状態に回復させることができるのです。「大ボケ」の段階で見つけることに何の意味があるというのでしょうか。見つけることに何の意味もない「CT」やら「MRI」やらの高額な医療費がかかる高級な機器を使うことで、意味もない膨大な医療費がかかるだけのことなのです。

     

 私たちは、「前頭葉」(前頭前野のことを言うものとする。以下、同じ)を含む「脳の働き具合」とその結果である症状との関係がどのようになっているかを調べる方法を開発し、早くから「脳の機能」という物指しを使って、全国規模でデータの収集を実施してきました。その結果、「アルツハイマー型認知症」は、「前頭葉」を含めた脳の使い方という視点での「生活習慣」に起因する病気であることをつきとめました。

 活動を開始してからこれまでのこの20年間に、全国440を超える数の市町村で「地域予防活動」の実践を指導し、大きな成果を挙げてきた経験に基づく「生活習慣の改善による脳の活性化」により、「アルツハイマー型認知症」の発病の予防と早期段階(「軽度認知症」及び「中等度認知症」の段階)の発見による「アルツハイマー型認知症」からの回復が可能であることを、具体的な方法を含めて、指導し啓蒙する活動を行ってきているのです(ここを「クリック」してください)。

 これまでのブログで体系的な説明はほぼ完成されたと考えているので、「アルツハイマー型認知症」の発病のメカニズム(発病の原因)や症状の進行(段階的に発症する症状)等のテーマにも触れつつ、今後は、脳を活性化する「生活習慣」というテーマに或る程度的を絞りながら、今回のような短文で折々のテーマを取り上げて説明していきたいと考えています。

    

「アルツハイマー型認知症」を発病している人達の人数は、認知症の専門家である学者や医師達が問題にする回復が困難な末期の段階(私たちの区分で言う「重度認知症」の段階)の人達だけでも何百万人という単位での大変な人数になるのですが、私たちが脳のリハビリにより正常なレベルに回復させることが可能であるとして問題提起している段階の人達(私たちの区分で言う「中等度認知症」及び「軽度認知症」の段階の人達)の人数まで加えるとその4倍にもなるのです。

北海道から九州まで私たちが「地域予防活動」を実践指導してきた地域で集積してきたデータを基に推計した「年齢別の発症割合」で言うと、60歳代の人達の12%(「小ボケ」、「中ボケ」及び「大ボケ」のすべての段階を含む。以下、同じ。)、70歳代の人達の30%、80歳代の人達の50%、90歳代の人達の75%、100歳代の人達の97%の人達が「アルツハイマー型認知症」を発病することになるのです。

     

その発病するかしないかを区分ける条件は、「生き甲斐があって、趣味や遊びや人付き合いや運動或いは社会活動を自分なりに楽しむ生活の中に、目標となるものがある」生活、そうした「前頭葉」の出番が多い「生活習慣」が確立されていて、且つ日々それを実践出来ているか否かということだけなのです(ここを「クリック」してください)。

何時までも権威に縋り付いていたい人は、アミロイド・ベータ説やタウ・タンパク説や脳の委縮説を信望していただいていて構わないのですが、見かけよりは中身が大事と考える人は、私たちの説に従って日々の「生活習慣」を工夫して、自分なりに「脳を活性化する生き方」を追及していただきたいのです。とはいえ、そのためには「お金」を或る程度使うことも必要になります。「或る程度お金を使って、脳を活性化する生活習慣を自分なりに楽しみ、身体が持つ限り脳も持たせられる」途か、「お金はしまい込んでいて、且つ脳もしまい込んでいて、アルツハイマー型認知症を発病して、家族介護で家族に多大な負担をかけ、最後は施設でただ死を待つだけ」の途のどちらを選択するのか。それは、あなたの「前頭葉」が決めることになるのです。

    

 注)本著作物(このブログB-13に記載され表現された内容)に係る著作権は、(有)エイジングライフ研究所に帰属しています。

エイジングライフ研究所のHPを「クリック」してください)

     脳機能からみた認知症(IEでないとうまく表示されません

     http://blog.goo.ne.jp/quantum_pianist

   http://blog.goo.ne.jp/kuru0214/e/d4801838dd9872301e0d491cd8900f1a

  

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする