ベルママのリハビリ日記    

写真付きでリハビリの様子、リハビリ生活の喜怒哀楽、季節の愛する花々と生き物。

リハビリマシーンの違い。施設によって選ぶマシーンは自分で負荷を操作できるか、介護士が補助してくれるのか違いがある。

2018-09-01 16:44:59 | リハビリ生活、胡蝶蘭

    今までリハビリ施設を利用した数は6箇所。

       入院した病院も含めて。

 

    今思い返してみると全部違うメーカの器具でした。

    施設がリハビリを始めた時期の違いもあるでしょう。

    従業員の人数でも扱うマシーンが違ってくる。

 

   操作が単純で誰でも負荷の操作が出来る。

 負荷が細かに分かれて介護士がデータを確認しながら操作する。

        といった違いがある。

 

  どちらが良いとは決められない難しさ。

 

  リハビリ運動は自由に自分の乗りたい器具に乗る。

  順番は介護士に任せて指定されたマシーンに乗る。

    これも施設の目的で変わる。

  

  デイケアーの一端でリハビリをする場合。

  リハビリ目的の施設のマシーンの利用の仕方。

    これは個人の目的で選ぶ。

 

  今は2箇所の施設を利用している。

    違いはたくさんあるが目的をはっきりさせて選ぶ。

  一箇所で完全とはなかなかいかないが。

  組み合わせて自分の目的に合う施設を選びたい。

 

  ケアマネにまかせっきりで決めているのでは

     自分に必要なリハビリが出来ない気がしている。

 

  身体の変化に即してリハビリ施設も選んでいかなくては。

        初めての施設選びでは迷いますね。

   私も6箇所を利用して違いがわかるようになりました。

   

  ランキングに参加中。ポチッとクリックしてください。

 応援ありがとうございます。

      

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする