goo blog サービス終了のお知らせ 

北のとうさんの鉄道旅・アマチュア無線JA8HBO

札幌に住むおやじが北海道を中心に鉄道旅の話題や無線の話題も織り交ぜてぼやきます。アマチュア無線のコールサインJA8HBO

JR北海道・宗谷線などで、さらなる減便が明らかに 11/24現在

2015年11月24日 | JR北海道 JR北
新しい情報がありましたので修正いたしました。根室線に動きがありました。
目標の80便には達していませんが、お口の堅い自治体からは漏れてきませんね。札幌延伸の新幹線沿線かと思われますが・・・・・。
そろそろ公表されるものと思います。

新聞記事やその他の情報を再確認して減車・減便を集計しなおし、一部の廃止便を特定しました。
なお、運行区間の短縮も、その区間を減便と考えています。
ただし、あくまで、私個人の私的な推定ですのでご承知おきください。
●宗谷北線7便。(ほぼ半減です)
削減対象らしいと推定した便は以下の通り。
下り
4323D音威子府622→稚内854
4329D名寄1235→幌延1514
4331D名寄1415→音威子府1510(時刻の変更か)
4333D幌延1549→稚内1657
4337D音威子府1752→幌延1916
上り
4326D稚内604→音威子府820
4328D音威子府958→名寄1058
4332D稚内1412→幌延1512
4334D幌延1550→音威子府1721(音威子府以南運行に短縮)
(天塩中川にて)



(幌延にて、減便で、この並びは見られなくなります)


●釧網線 6便
4730D釧  路1146→川湯温泉1318
4733D川湯温泉1340→釧  路1517

4731D網走1325→知床斜里1412
4734D知床斜里1520→網走1607
他に網走発着の2便 
(東釧路)



(清里町)

(快速しれとこ車内)
       
●石北線 9便
下り
4623D白 滝 916→遠軽 954
4661D留辺蘂1038→北見1103
4663D金 華1305→北見1343
4625D白 滝1433→遠軽1510
4675D遠 軽1745→生田原1807
上り
4620D遠軽 823→白 滝908
4656D北見 950→留辺蘂1018
4660D北見1209→金 華1247
4624D遠軽1328→白 滝1416
            
●室蘭本線(苫小牧・岩見沢)1便
他に1便は2連から単行へ(1468D岩見沢1252発?)
●室蘭本線7便
下り
477D長万部653→豊浦728
485D長万部1324→東室蘭1458
491D長万部1737→東室蘭1912
493D東室蘭2158→苫小牧2307
上り
470D豊浦651→長万部733
474D豊浦1115→長万部1153
482D豊浦1852→長万部1929
(苫小牧発東室蘭行き)
 
(室蘭駅にて、札幌行きキハ143回送便)
          
*秘境小幌駅停車便は上りが変わらず3便ですが下りが5便から2便で、一層の秘境駅に??
●札沼線 4便
         (浦臼以北はわずか1往復に)

下り
5428D新十津川1259→浦臼1321
5434D新十津川1922→浦臼1194

上り
5427D浦臼1215→新十津川1237
5433D浦臼1834→新十津川1856
(石狩金沢にてキハ40札沼線専用車両)

●石勝線(夕張支線)8便
(夕張支線は近い将来の廃線も示唆され、便数はほぼ半減です)
(夕張駅)

(清水沢駅無人化直後)

下り
2629D新夕張0905→夕 張932
2637D新夕張1256→夕 張1323
2641D追 分1635→夕 張1752
2647D追 分2050→夕 張2154
上り
2628D夕 張941→ 新夕張1005
2634D夕 張1331→追分1425
2640D夕 張1815→追分1916
2644D夕 張2202→追分2053

●根室本線(帯広・滝川)3便
3430D新得1009→滝川1223(快速狩勝)
2434D帯広1315→滝川1633      他
●根室本線(浦幌・帯広)1便
2584D浦幌1125→帯広1235

●根室本線(花咲線)8便(厚岸以東でほぼ半減です)
下り
5643D厚岸2254→根室0018
   厚床 655→根室747
上り
3642D根室2205→釧路0015 他
(ルパン3世ラッピングキハ54)


          
●根室線(釧路・白糠)6便
下り
2577D白糠1030→釧路1114
2579D白糠1338→釧路1416
2561D音別2215→釧路2308
2565D音別2315→釧路016 (音別・釧路便は1便に統合)
(白糠駅にて)

上り
2574D釧路904→白糠941
2576D釧路1230→白糠1321
2582D釧路2040→音別2201
2584D釧路2210→音別2302
   (音別・釧路は1便に統合)
合計61便減
(浦幌にて、2429dの交換)

あと、情報がありませんが、留萌本線・函館本線小樽以南函館・日高線を残すだけとなりました。この3路線で20便ほどの減車減便・区間短縮があるのでしょうか

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする