北のとうさんの鉄道旅・アマチュア無線JA8HBO

札幌に住むおやじが北海道を中心に鉄道旅の話題や無線の話題も織り交ぜてぼやきます。アマ無線のコールサインJA8HBO

パートの社会保険の加入基準。

2011年10月24日 | インポート

2429Dでは、愛煙家の私にとっては、落合での停車が貴重です。(^^♪次は帯広そして古瀬、大楽毛ですかね~。
Imgp17231写真は落合駅にて 釧路行き2429D 
パートタイマーの社会保険加入の労働時間の基準が話題なっています。もともと、30時間という数字自体が、さほどの検討もされずに決まったということを報じるメディアもありませんね。旧厚生省のある課長が、当時「腰だめ」の数字として、通達として発したのが始まりです。いまや、短時間労働者が少なかった当時から、金科玉条のごとき扱いを受けていてますが、もっと早く見直すべきでした。厚労省が発表した途端、反対だとする意見がメディアを中心に声高に叫ばれています。その人達は、ずっと夫の年金に頼って生きていけると信じているのかな。最近出ている夫と折半にするなんて話もそうです。
結局は夫に頼り、自立したがらない妻の姿が浮き彫りになっていますね。夫が失業したり、早々にこの世を去ったり、離婚したりした時のことなんてあり得ないと、思い込んで反対しているんでしょうね。どんな場合でも遺族年金が出るとでも思っているのかな。どうして自分自身の年金受給権が発生すると、ずっとメリットが大きいと考えることが出来ないのか。
テレビに出演する社労士は、企業が労働時間を削ります・・とか出勤簿を改ざんして、加入させないようにするとか、ともすると企業サイドのことばかり解説します。普段そんな仕事をしていると疑われますから、口が裂けても言って欲しくないな。
もともと、年金は世話になった親の世代にみんなで仕送りをして、個人で仕送りをしなくて良いという、制度なんです。それは自分がもらえるか、もらえないより、考えないといけないことです。私もそうですが、今、親に毎月10万円の仕送りなんて出来ませんよ。

 


三連休おでかけパス2429Dの旅・何度目かな(・・?

2011年10月16日 | 日記・エッセイ・コラム

Imgp1748 Imgp1753 10月8日朝6:58発 旧塗色の711系で滝川に向いました。その後は、いつものとおり2429Dの入る滝川のホームでひたすら入線を待ちます。待合室で待つなんて、よほどローカル線を馬鹿にしてますね。混む時は混みますから(笑)。橙色のキハ40に乗り込んで、後はひたすら8時間、お尻の痛みと戦います。富良野ではやはり橙色のキハ40-777が後ろに増結されました。そこで車内の混雑も一段落。
翌日は釧路・根室を往復、鹿さんたちと盛んに「こんにちは」で、時計を心配します。無事定時に、釧路に戻って、網走行きの「足湯めぐり号」で一路網走へ・・・・・の予定が(--〆)。
東釧路で50分停車。
仕舞いには摩周で運転打ち切り。
摩周では183系の臨時列車やノロッコ号と遭遇。
その頃、川湯温泉の先では25パーミルの峠を落葉で上れなくなった
「摩周 で会いましゅう」イベントのバーベキュー列車がウロウロしていたようです。単線のローカル線に同時刻帯に3本もの臨時列車は無謀。よほど収益が欲しい(当たり前か)
バーべキュー列車はキハ54と40のPPのようでしたが、この落葉の時期になんと無謀なことか。素人のようで呆れますね。まあ素人を喜ばせるイベント列車だから自業自得か。イベントの参加者は、翌日もイベントを楽しまれたようで、何よりですが、一般乗客は迷惑しましたよ。
摩周での関係者の会話・・・「支社長が」「支社長に・・」どうもJRの社員は社内ばかり見てますね。とても対個人運輸サービス業とは思えない。
てな訳で、翌日は北見から「快速きたみ」で旭川経由帰宅しました。
11月の3.4.5日はどうしようかな(・・?
写真の一枚は怒り狂いながら?3時間後の後続車に乗り込む乗客
Imgp17351 Imgp1760
Imgp17131