北のとうさんの鉄道旅・アマチュア無線JA8HBO

札幌に住むおやじが北海道を中心に鉄道旅の話題や無線の話題も織り交ぜてぼやきます。アマ無線のコールサインJA8HBO

道央圏一日散歩しました

2019年08月24日 | JR北海道 JR北

10月から一日散歩切符が値上げされます。現在は2260円ですが2500円を超えるようです。10月からは飲み物はマイボトルですね(●^o^●)

最寄駅でスーパー北斗の回送を見送りましたが、お盆対策なのか9両に増結されていました。

先日はいつものようにキハ201で札幌周辺を行ったり来たりして、そのあと岩見沢に入り、室蘭本線で苫小牧へ南下して、登別の富浦を往復して岩見沢へ戻り、いつもの小樽行で帰宅の途に着きました。

キハ201の心地よいエンジン音にくるまれながら、江別で岩見沢行に乗り換えます。

岩見沢からはキハ40かと思いきや、キハ150106です。夕張支線が廃線後、150が室蘭本線や石勝線に入っているようです。

苫小牧からはいつものキハ143の快音に囲まれて霧雨の富浦に降りたちました。10分ほどで苫小牧行の143に乗りますが、いつもながら部活や課外授業の帰りの学生さんで混んでいました。

苫小牧からは手稲行の733系でむ千歳までもどり。千歳では735を見かけました。733より丈夫そうなのですが、アルミ製なのがコスト的に問題なのか6両で終わってしまうようです。

千歳からは新夕張行の40.そして追分からは再びキハ150106に乗って岩見沢までですが、窓を開けると寒いくらいで、岩見沢からの733系電車のクーラーには参ってしまいました((+_+))

北海道は秋です。1か月もしたら大雪山に初雪があります。短い夏ですね。

 

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

貨物が廃止の危機??

2019年08月09日 | JR北海道 JR北

今日8月8日の北海道新聞に以下のような記事が載りました。要約して掲載し、私のコメントなども書きます。

 

貨物網、見えぬ解決策 新幹線高速化へ共用走行見直し

貨物網、見えぬ解決策 新幹線高速化へ共用走行見直し

 国土交通省が青函トンネル前後の貨物列車との共用走行区間で北海道新幹線が減速を強いられている問題の対応に苦慮している。減速解消へ向け国交省は貨物列車を減便し、海上輸送へ切り替える案などを模索してきたが、農産品の道外輸送で貨物列車に頼る農業団体や、JR貨物が強く懸念。JR北海道は札幌延伸時に東京―札幌の所要時間を短縮することが不可欠との立場だ。来年秋には一定の解決策を出したい考えだが、関係者の調整が難航し、決め手が見つからない。

■海上転換 農業者ら懸念/「専用新幹線」導入に時間

 「鉄道輸送は市場近くに貨物駅があって便利。長年、積み上げた鉄道網を残さないといけない」 ホクレンの内田和幸会長は7日国交省で議論している青函区間の貨物輸送から海上輸送への転換について懸念を表明した。

 北海道新幹線は共用走行区間(82キロ)で貨物列車の荷崩れを防ぐため、140~160キロに速度を落とさざるを得ない。国交省は解決策を検討し、昨秋から本腰を入れた。JR貨物を減便させ、貨物を海上輸送に転換する案が浮上したが、JR貨物やホクレンなどの荷主、運送業界からも「ドライバー確保が難しい」など懸念の声が強い。ら国交省は新幹線内にパレットと呼ばれる荷台に宅配の品物などを入れ、荷台ごと車内に入れる貨物新幹線の導入も本格検討。JR北海道も歓迎し、新幹線の空いている客席などに荷物を載せる「貨客混載」の輸送試験も19年度中に始める。貨物新幹線は1編成当たりの輸送力が現状の貨物列車の約7分の1にとどまる。また、大工事が必要になり札幌延伸には間に合わないとの問題点がある。

 JR北海道は長期経営ビジョンで、31年度に鉄道運輸収入を1160億円に増やす計画を発表。連結純損益をに黒字にするシナリオを描く。新幹線高速化の前提で、共用走行問題が解決しなければ業績回復のシナリオは大幅な修正を迫られかねない

 引用終わり

 

貨物が廃止ともなれば、三セク転換となる函館本線の長万部以南の存続も危うい状況になる。果たして、新幹線の高速化と時間短縮で、どれほどの旅客が空路から転換してくるのかも疑問だしおそらくは新幹線の便数も1時間に数本程度。それでは青函トンネルを有効に活用しているとは言えないことになるでしょう。

日本の食糧自給率がどんどん下がる中で北海道の食糧基地としての存在は大きいと思われ、なんとしても貨物は現行の形で存続させるか、貨物新幹線の実現が求められます。

過疎地の一旅客鉄道会社を黒字にするために日本の食糧問題を左右するなどと言うのは疑問です。そこまでして公共交通をすべて黒字化しなければなせらないのかは、疑問を感じざるを得ません。

第一、新幹線自体が黒字になるとはとても思えない。「4時間の壁」などと言う、たまたま東京・広島間でこじつけられた根拠も不明確な基準だけでことを進めようとしているJR北海道と国交省の愚かしさは目を覆わんばかりです。

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

札沼線最後の夏

2019年08月06日 | JR北海道 JR北
2020の5月で廃止される札沼線は鉄道ファンのお葬式が続いています。
特に新十津川への唯一の便は増結が続いています。
私は、散々乗りましたので、今年は食指が動かないというか、仕事が混んで日曜も乗り鉄をしていません。たまの乗り鉄も北海道を離れることが多くなりました。
でも今年の最後の秋と冬は一枚でも良い写真を残してみたいと思います。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

#183の日?? 令和元年8月3日によせて

2019年08月03日 | JR北海道 JR北
#183の日 令和元年8月3日に寄せて、ランダムにキハ183系の写真をUPします


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする