名寄駅では、思いがけない知人と待合室で歓談。
名寄郊外の鉄橋付近では、大きく手を振って見送ってくれて恥ずかしいような感じもしながら、少し涙なんか出てしまいました。
友情は大切にしたいものです。
稚内行きはキハ54の単行。 車内でのんびり弁当を広げた。昨日の大雨で増水した天塩川を左手に見ながら快適に走行して目的地天塩中川駅に到着。 駅前のスーパーで飲み物を調達して、本日の目的の稚内発旭川行きの臨時快速を待つ。
特急サロベツが車両故障の為に急遽仕立てられた快速。車両が普通列車用のキハ40なので、さぞや遅いかと思いきや、さほど変わらない。
もともと宗谷線の名寄以北は路線改良がされておらず特急も最高速度95キロだがキハ40の最高速度も95キロというわけで、加速の違いなどもあって、所要時間はサロベツと10分ほどしか変わらない。
もちろん普通切符だけで乗車できる。
さて車内は50%程度の乗車率。普通列車とちがうのは乗客の種類。やはり観光客というか旅行客が多かった。 快速も順調に走行