ほけんだより

叡明高等学校保健室からのお知らせ

12月1日は、世界エイズデー   

2015年11月30日 07時37分18秒 | Weblog


おはようございます 

世界エイズデー(World AIDS Day:12月1日)は、世界レベルでのエイズのまん延防止と患者・感染者に対する差別・偏見の解消を目的に、WHO(世界保健機関)が1988年に制定したもので、毎年12月1日を中心に、世界各国でエイズに関する啓発活動が行われています。
誰にとってもエイズは無関係なものではなく、自分の問題としてできることを考えていく必要があることを感じてください。
現状、エイズやHIVに関する正しい知識・情報の広まりは、まだまだ不十分と言わざるを得ません。
そして、なくならない差別や偏見。
これらの問題の根本には、わたしたちの『当事者意識の欠如』があるのでは、と思います。

一人ひとりが自らの感染を予防し、患者理解とサポートに努めることで拡大を食い止めていきたいものですね。

風邪をひく人、ひかない人の違いは?   

2015年11月23日 08時03分58秒 | Weblog


おはようございます 

風邪が流行る季節になりました。
同じような環境にいても、風邪をひきやすい人もいれば、あまりひかない人もいます。
どうしてなのでしょう?
わたしたちの身体には『免疫』というシステムが備わっていますが、この免疫力の高い人は、体内に風邪のウイルスが侵入してきても、それらをやっつけてしまいます。
しかし、免疫力の低い人は、ウイルスの侵入や増殖を許してしまうため、風邪をひいてしまうのです。
つまり、風邪をひくかひかないかは、その人の持つ『免疫力』が関係してくるといえます。

免疫力をアップさせるには・・・
  *睡眠を十分とる
  *適度な運動をする
  *バランスの良い食事をする
  *ストレスをためない
  *笑う

笑うって、とっても素敵な方法ですね。
笑えるって、とっても幸せなことだと思います。






ニュートンのりんご  

2015年11月16日 07時38分47秒 | Weblog


おはようございます

ニュートンが、庭のりんごの実が落ちるのを見て万有引力を発見した・・という話はあまりにも有名です。
このニュートンのりんごといわれるものは「ケントの花」という品種で、熟すと風もないのにぼたぼたと落下するといいます。
当時のりんごは1814年に枯れてしまいましたが、接木したものが今も庭に大きく育っているということです。

りんごは、血液をサラサラにしたり虫歯を防いだりと、健康にとってもよい果物です。
この「ケントの花」が落下しないりんごだったら、万有引力は発見されたのでしょうか・・!?

髪は健康のバロメーター    

2015年11月09日 07時39分56秒 | Weblog


おはようございます 

髪は、ツメや皮膚と同様、わたしたちの身体の中で栄養が回ってくる順番が最後のほうだといわれています。
摂った栄養は、生命の維持に直接関係する器官に優先して届けられる仕組みになっているのだとか。
つまり、髪が健康であれば、全身にしっかり栄養が行き渡っている・・・ということになるのかもしれませんね。

髪の約90%はタンパク質からできています。
タンパク質は豆・玄米・肉・魚・卵・・・等々から摂ることができます。
タンパク質を身体の中で利用できるようにするために欠かせない栄養素は、ビタミンB6・ビタミンA.C.Eです。
加えて、髪質アップといえばミネラルの多い魚介類・海藻類・・・等々です。

これらのものに加えて、大事なのは、健康を維持するための「栄養バランスの良い食事」ですよ!

いい歯の秘訣   

2015年11月02日 07時40分44秒 | Weblog



おはようございます

11月8日は・・『いい歯の日』です! 

歯を失う最大の理由は、むし歯と歯周病です。
どちらも主な原因となるのが、プラーク(歯垢)です。
正しい歯磨きの習慣を身につけて、歯についたプラークを除去することが、いつまでもきれいないい歯を保つ秘訣です。
次の点を心がけてみましょう。

*食べたらすぐみがく!
*毛先の揃ったきれいな歯ブラシを使おう!
*歯垢のつきやすいところを重点的に!
*デンタルフロスや歯間ブラシも上手に活用!

正しい歯磨きを身につけて、目指せ8020!!(80歳になっても自分の歯が20本あることが目標)