ほけんだより

叡明高等学校保健室からのお知らせ

あったかくて、おいしくて、栄養たっぷり! 

2009年12月28日 10時06分05秒 | Weblog
おはようございます 

冬の寒さが厳しくなってきました。
木枯らしの中を家に帰って・・・・あたたかい食べ物がほしくなりますね。
そんなときの定番のひとつといえば、やっぱりお鍋!肉・魚などの海のもの、野菜をたっぷり使えば、身体が温まるだけでなく栄養バランスもバッチリです。

鍋の最後は・・うどん?ごはん?
たまごでとじたら・・・・・・・最高ですね!  

よいお年をお迎え下さい。   

12月は地球温暖化防止月間  

2009年12月21日 08時36分55秒 | Weblog
おはようございます 

わたしたちは日常生活において、石油などを燃焼させて得たエネルギーを利用していますが、それによって同時に発生する二酸化炭素などが『温室効果ガス』として地表面の温度上昇、いわゆる地球温暖化の原因なっています。
生態系の異変・異常気象・農作物の不作・・目に見えるところでも、その影響は確実に出始めています。
では、わたしたちにできることは・・・ 

*リサイクル
*衣服で温度調節
*スイッチはこまめに切る
*節水・節電  などなど

小さな簡単なことですが、わたしたちの地球を守るために、みんなで実行していきましょう。   
今週はクリスマスもありますね!

冬至には・・・ 

2009年12月14日 07時54分30秒 | Weblog
おはようございます 

冬至とは、日本のある北半球の1年の中で、最も夜の長い日のこと。
毎年12月22日ごろになります。
この日は「かぼちゃ」を食べて「ゆず湯」に入ると、風邪をひかないといわれています。
実際、ゆず湯は血行をよくし、身体を温めてくれますし、かぼちゃに多く含まれるカロテンやビタミンは、肌や粘膜を丈夫にし感染症に対する抵抗力をつけてくれます。

風邪の予防もかねて、今年の冬至に試してみてはどうでしょうか?  



睡眠時間が不足していませんか? 

2009年12月07日 08時00分13秒 | Weblog
おはようございます 

今日から期末試験が始まりました。
先週から今週にかけて、テスト勉強などのため、生活リズムが乱れていませんか?

睡眠の種類
< レム睡眠 >
 ・身体を休める睡眠
 ・呼吸、循環中枢の活性を高め、疲労回復に関係します。
 ・学習、記憶にとって重要な脳が急成長する時期は、特に多くなります。

< ノンレム睡眠 >
 ・脳を休める睡眠
 ・判断、思考などの知的活動に関係がある大脳皮質の活性を高めます。
 ・成長ホルモンが分泌されます。

身体と脳を休め、健やかに成長する為に、夜はなるべく12時までに寝るようにしましょう。勉強したい場合は、朝早く起きるのがいいですね。
テスト、最後までねばって・・頑張ってください!!!