ほけんだより

叡明高等学校保健室からのお知らせ

高校3年生のみなさんへ  

2012年10月29日 07時45分15秒 | Weblog


おはようございます 

高校3年生のみなさんは、もう麻しん(はしか)の予防接種は受けましたか?

麻しん(はしか)は子どもの病気と思われがちですが、大人でも免疫がないと感染し、38℃~39℃の熱が1週間から10日程続くことがあります。麻しん(はしか)にかかると、肺炎や脳炎を引き起こすことがあり、1000人に1人くらいの割合で命を落とすこともあります。さらに、10年くらいしてから、10万人に1人の割合で重い脳炎を引き起こすことがある怖い病気です。
麻しん(はしか)の予防は、予防接種を受けることです。
住んでいる市町村から予防接種の案内が来ていますので、時間を見つけて予防接種を受けてください。
高校3年生の学年に相当する年齢の人は、平成25年3月31日までなら無料で受けることが可能です。
なお、自費で受ける場合は8000円~9000円前後の全額負担になります。

ドライアイ、あなたは大丈夫?  

2012年10月22日 07時42分00秒 | Weblog


おはようございます 

パソコンやテレビゲーム、携帯などで目を使いすぎると疲れはもちろん、目が乾いた感じがすることはありませんか?
涙の量が不足したり質が変わったりすることで、目の表面に障害が起こることを『ドライアイ』といいます。

*目が疲れやすい  *目がごろごろする  *目が重たい感じがする  *目が乾いた感じがする
*目やにが出る  *目が痛い  *涙が出る  *ものがかすんで見える  *目が赤い 
*光を眩しく感じやすい  *目がかゆい  *なんとなく目に不快感がある

上の項目に5つ以上当てはまる人は、ドライアイの化膿性が高いと考えられます。

放っておくと目の表面に傷が付き、痛み、見えずらさ、開けずらさが続くなどの症状が現れるほか、目の感染症にもかかりやすくなります。
目が疲れたらひと休み!テレビの画面は目の位置より下で観る!コンタクトレンズを使っている人は、定期的に眼科受診を!  


「ものもらい」って?  

2012年10月15日 07時40分03秒 | Weblog


おはようございます 

「ものもらい」には、麦粒腫と散粒腫の2種類があります。

*麦粒腫・・・瞼のふちや内側に細菌が感染し、瞼が赤くはれたり、かゆみや痛みが出たりする。化膿が進むと膿が出ることもある。

*散粒腫・・・涙が蒸発しないよう目に脂分を分泌しているところが詰まり、コリコリしたしこりができる。あまり痛みはない。

「ものもらい」を防ぐには、目の周りを清潔にし、目をこすったり、前髪がかかったりしないよう注意してください。
また、日ごろから睡眠や栄養をとって、体調を整えておくことも大切です。  

疲れ目を防ごう   

2012年10月08日 08時18分39秒 | Weblog


おはようございます 

ものを見るときに目は、水晶体とよばれるレンズの厚みを変化させてピントを合わせています。
水晶体の周りでは、厚みを調節する目の筋肉(毛様体筋)が絶えず動いています。
勉強してずっと近くを見ていると、筋肉が緊張してこってきて、血めぐりが悪くなり、ピントが合いにくくなるなど、疲れ目症状が起こりやすくなります。
休憩時間に窓から遠くを見たり、いろいろな方向を見る目の体操をしたりすると、目の筋肉残りがほぐれて疲れ目が楽になります。
また、40度くらいの蒸しタオルなどで目を温めると、血めぐりがよくなって目の緊張がほぐれ、温かさで気分もリラックスできます。

目に良い食べ物の・・レバー、うなぎ、ブルーベリー・・などを意識して食べてもいいですね!   


おなかを温めよう   

2012年10月01日 07時50分17秒 | Weblog


おはようございます 

台風一過の澄んだ秋空ですね。
この時期は、日によって温度差が大きく、体調を崩しやすい時期です。
それにともない、胃腸の調子も崩れやすいと言われています。
胃腸の調子が崩れていると感じたら・・

☆衣服で調節・・・・・・朝家を出るときに、羽織れるものを持って出かける。
☆温めてリラックス・・・食事は消化のよい煮込みうどんなど、温かい食べ物で身体を温める。

血めぐりがよくなると胃腸の働きも改善されて、体調もアップします。
温熱シートなどでおなかを温めると、気分もリラックスできるのでお薦めです。