ほけんだより

叡明高等学校保健室からのお知らせ

ごみゼロの日  

2012年05月28日 07時47分01秒 | Weblog


おはようございます 

5月30日は、ごみゼロの日です。
この日には美化活動とともに、ごみの減量化と再資源化を促す啓発活動が実施されています。
ごみゼロに向けて「3つのR」に取り組んでみましょう。

R・・リデュース 減らす
R・・リユース  再利用する
R・・リサイクル 再生する

今日3年生は地域貢献活動として、1時間目に学校周辺のごみの収集活動を行いました。
自分だったら何ができるかを考えて、それを行動に起こすことが大切ですね!   


5月なのに風邪?  

2012年05月21日 07時55分32秒 | Weblog


おはようございます  

21日朝、金環日食・部分日食を見ましたか?
国内での金環日食は、1987年9月23日沖縄で見られて以来25年ぶりです。
次の金環日食は、北海道で18年後の、2030年6月1日です。

「冬みたいにすごく寒いわけじゃないし、こんな時に風邪なんかひくかなぁ?」と思う人はいませんか?
でも、昼間は暖かくて、身体を動かすとちょっと暑いと感じることもあり、朝と夜は思ったよりすずしいこの季節、風邪をひく人は意外に多いのです。
脱いだり着たりしやすい服にする、汗ふき用のタオルを持ってくる・・・等、ちょっと工夫して、気温の変化にうまく合わせて生活しましょう。

今日からの中間試験、最後まで never give up ! ですよ 




身体も心も上手に休めよう  

2012年05月14日 07時51分03秒 | Weblog


おはようございます 

新学期が始まって1ヶ月ちょっとたちました。
そろそろ新しいクラスや友だちに慣れてきましたか?

4月末から5月にかけての大型連休も終わり、この時期、ちょっと乱れた生活リズムが元にもどらない、やる気がでない、身体がだるい・・などといった『5月病』とよばれるような症状も出やすくなります。
気がつかないうちに、身体や心に疲れがたまっているものです。
体調を崩してしまう前に、まずは早めに寝て、睡眠を十分にとることで身体を休めましょう。

この時期は、こころの成長に大事な時でもあるので、焦らず、じっくりと自分を見つめなおしてみてください。
自分が一番楽しめることや好きなことをしたりして、心も上手にリラックスさせたいものですね!     




リラックスして『血めぐり』アップ! 

2012年05月07日 07時54分00秒 | Weblog


おはようございます 

『血めぐり』というのは、あまり聞きなれないことばかもしれませんね。
「気持ちいい」と感じてリラックスすると、副交感神経が主に動いて、全身の血めぐりがよくなります。

・ぬる目のお風呂(38℃~40℃)に10分以上浸かる
 皮膚には40℃付近の温度を温かく気持ちいいと感じて副交感神経が優位になると考えられるセンサーがあり、リラックスできる
・蒸しタオルや温熱シートなどで身体を温める
・好きな音楽や自然の音を聴く
・好きな香りを嗅ぐ
・ホットミルクなど、温かい飲み物を飲む
・ストレッチなどで身体を動かす

血めぐりがよくなると、肌・筋肉・内臓などの動きが活発になって、痛みや疲れ、こりといった不調の症状も改善されやすくなります。
毎日の生活に、気持ちいいと感じる時間を上手に取り入れてみましょう。