この日私は某社会福祉法人の理事会出席のためテニスは欠席。
それでも11時過ぎに理事会は無事終了したので、鶴舞公園へ行ってみることに。テニスコートでははげ親父、森の熊さん、えみちゃん、飲めない飲むがプレー中。
この日は久しぶりにアパレルアザラシさんが参加したみたいですが、仕事があるとかで11時には帰ったみたいです。私は午後も評議員会があるのでコート代を受け取ってあいさつしただけしてご無礼します。
それでも時間はあったので鶴舞公園をぶらぶら散策してみます。
桜はまだまだツボミなのですが、キッチンカーはすでに勢ぞろい。ビールなどのアルコールも売っていてつまみになりそうなものもたくさんある。コロナ禍の時には酒類は販売できずにノンアルコールビールを売っていたのですが、それでは花見は盛り上がらない。普通に昼間から酒を売ることができる日常が喜ばしい。
枝垂れ桜がだいぶピンクかかってきましたので来週には見頃になりそうです。まだ母が元気だったころには講演に連れてきたこの角度で満開の桜を背景にして写真を撮った記憶です。バックの露店が邪魔ですけど仕方ない。
こちらは桜でなくて遅咲きの梅かな。
芝生では早くもシートを敷いて宴会模様の団体もいるのですけど、子ども連れのママ友会のような感じでしょうか。
昼時は親子連れの散歩の人も多くて花見にはまだまだ早いのですけど気温はこの日20度越でみんな春を味わっていました。
私も理事会と評議員会の間の時間を気持ちよく過ごすことが出来ました。でも来週はすごい人なんだろうな。駅とか公園の入り口には注意事項が掲示されていますが、ゴミとトイレの問題は切実でルールを守ってほしいものです。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます