怪しい中年だったテニスクラブ

いつも半分酔っ払っていながらテニスをするという不健康なテニスクラブの活動日誌

10月11日鶴舞公園テニスコート

2010-10-12 19:33:48 | テニス
3連休ということで家で晩酌するのにもいつもより余分に焼酎とかハイボールを飲んでしまい、ソファーに横になってそのままうとうとして、結局風呂にも入らず朝まで寝てしまいました。おかげで2日連続の朝風呂。朝日の中でゆったりと湯船に浸かっているとこれはこれでいいものです。しかし楽あれば苦ありというか、風呂洗いもしなくてはならず、ふだんやってないこともあるのでしょうか、やるとなると結構徹底的にやってしまう悲しい性なのでした。
そんなこんなで8時30分過ぎには家を出てバスで鶴舞公園テニスコートへ。駅前のコンビニでどれにしようか悩みつつビールを1ℓ買ってから行ったので9時10分ぐらいにつきました。
コートにはタケちゃんマン、OBさん、ヤッターマン、森の熊さん、はげ親父、1059さんといて、常連はみんな揃ったというか、まあまあの盛況です。
一息ついたら練習をして、すぐにゲーム。9時30分には猫背気味のウッチーのバスの時間なので顔を出すと思ったのですが来ない。逆に何故かタケちゃんマンは10時には着替えだして帰ってしまいました。休日の午前中に一体何の用か言わないのですが、12時には宴会に戻ってくるそうです。
風はあるけど天気は晴れで、身体を動かすと汗が出てまだまだ暑いけど、気持ちのいい季節となりました。ビールもどんどんすすんで、10時には早くも3リットル消費。森の熊さんが空き缶をホームレスのおじさんに差し上げて感謝されてました。結局この日は3.85リットル飲んで、一人約1ℓ近く飲んだことになります。そのせいか、この日の対戦成績は記憶から飛んでいて、最初は3:1で次は2:2、1:3で、すこし飛んで最後も2:2のような気がしますが、誰と組んで誰と対戦したのかが記憶の彼方にあります。
10時30分には予想より1時間遅れて猫背気味のウッチーが登場。歯が腫れてやみあがりだそうですが、どうも真剣に体が動くのが1時間が限度なので、こうなったみたいです。
12時になったらいつものように「紫禁城」に。この日も女の子はいなくて相撲取りのような店員がいるだけでした。
いつものように隅の席で先ずは生ビールとウーロン茶。干し豆腐サラダ2に餃子3。みんな揃ったところでひとまず乾杯。枝豆とげそから揚げにレバニラを2つづつ。その頃宣言どおりタケちゃんマンも駆けつけてきて生ビールを追加。コートでもかなり飲んでいたのですが、ここでも生ビールを3杯飲んでしまいました。ビーフン炒め(何故か邪悪なキムチ味でした)にえびマヨも追加して、ここでタケちゃんマンが別のグループで入れていた焼酎を出してきたので、そこで水割りに。私は連日の飲みすぎのせいかしゃっくりが止まらなくなってしまいました。最後にチャーハンを頼んで終了。3000円分のポイントカードがあったので一人2千円でした。
帰りは酔い醒ましもあってふらふらと歩いて帰り、途中シャンピアでトイレ休憩して50分かけて家にたどり着きました。予想通り帰ったらソファーで寝てしまいました
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« COP10はまだ準備中 | トップ | 緑のテレビ塔 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

テニス」カテゴリの最新記事