このところいい天気
が続きます。
でも朝晩は寒くなってきて、今日の日の出は6時47分。

7時前にビルの向こうからやっと日が昇ってきます。
この日は15時からなのですが、支度にバタバタしてしまい14時40分に家を出て
熱田神宮公園へ。
15時ちょうどについて、既にタケちゃんマン、えみちゃんといたのですが、受付はまだとか。慌てて管理事務所へ行き5分遅れで受け付け。管理事務所からコートに行くとき丁度前をゆうこりんが歩いていました。

これで何とか4人集まります。
この日は1059さんは欠席で、はげ親父は出席と言っていたのですが、facebookの情報によると娘さんがいまだ調子悪い
みたいで発熱外来に行ったとか。幸いにもPCRは陰性だったそうですが、こういう状況では欠席もやむを得ないでしょう。
そうこうしているとカバちゃん夫妻も登場
。
早速、準備運動を兼ねて乱打
を始めます。
空は雲一つなくて青空が気持ちよく広がっています。

一通り乱打をやったら、じゃんけん

して試合
に。
最初はタケちゃんマンと組んでカバちゃん、えみちゃん組と対戦。この試合は最初の私のサーブをラブゲームでブレークされてしまい、その後これではいけないと気を入れたのですが、ヂュースまで行っても最後はミスして落すいつものパターンで2ゲーム連敗。最後のゲームこそ何とか取りましたが、1:3の負け
。どうも反射神経の悪さは如何ともしがたく、かつボールを見ずに打つ方向を見ているのでミスばかりしていたような。えみちゃんには前衛に立っていると頭の上を越す球を何度も打たれ、動きが未だ完全回復していないタケちゃんマンは動くことができずに失点を重ねてしまいました。
空にたまたま雲がかかる時もあって、日が陰ると北風も出て来て、休んでいると寒くなってきます。
次の試合はもう一度タケちゃんマンと組んで、ゆうこりん、かばちゃんハズ組と対戦。かばちゃんハズはサーブがまだまだ安定していなくてブレイク。それでもそこから一進一退の展開となって、結果は2:2の引き分け。
クレーコートと言うこともあって、相変わらずライン際ではボールのバウンドが変わり、打つときに余裕がないので対応できない出来の悪いテニスでした。実力通りと言われるとその通りですけど。
この時点で16時30分前でしたが、日没は16時40分。すでに太陽は名古屋学院大学の校舎に隠れてしまい、ボールが見辛くなってきています。

隣のコートの家族連れはすでに帰ってしまっていて、30分前ですけど早めに終わってコート整備をして終了とします。

でも朝晩は寒くなってきて、今日の日の出は6時47分。

7時前にビルの向こうからやっと日が昇ってきます。
この日は15時からなのですが、支度にバタバタしてしまい14時40分に家を出て

15時ちょうどについて、既にタケちゃんマン、えみちゃんといたのですが、受付はまだとか。慌てて管理事務所へ行き5分遅れで受け付け。管理事務所からコートに行くとき丁度前をゆうこりんが歩いていました。

これで何とか4人集まります。
この日は1059さんは欠席で、はげ親父は出席と言っていたのですが、facebookの情報によると娘さんがいまだ調子悪い

そうこうしているとカバちゃん夫妻も登場

早速、準備運動を兼ねて乱打

空は雲一つなくて青空が気持ちよく広がっています。

一通り乱打をやったら、じゃんけん




最初はタケちゃんマンと組んでカバちゃん、えみちゃん組と対戦。この試合は最初の私のサーブをラブゲームでブレークされてしまい、その後これではいけないと気を入れたのですが、ヂュースまで行っても最後はミスして落すいつものパターンで2ゲーム連敗。最後のゲームこそ何とか取りましたが、1:3の負け

空にたまたま雲がかかる時もあって、日が陰ると北風も出て来て、休んでいると寒くなってきます。
次の試合はもう一度タケちゃんマンと組んで、ゆうこりん、かばちゃんハズ組と対戦。かばちゃんハズはサーブがまだまだ安定していなくてブレイク。それでもそこから一進一退の展開となって、結果は2:2の引き分け。
クレーコートと言うこともあって、相変わらずライン際ではボールのバウンドが変わり、打つときに余裕がないので対応できない出来の悪いテニスでした。実力通りと言われるとその通りですけど。
この時点で16時30分前でしたが、日没は16時40分。すでに太陽は名古屋学院大学の校舎に隠れてしまい、ボールが見辛くなってきています。

隣のコートの家族連れはすでに帰ってしまっていて、30分前ですけど早めに終わってコート整備をして終了とします。