goo blog サービス終了のお知らせ 

怪しい中年だったテニスクラブ

いつも半分酔っ払っていながらテニスをするという不健康なテニスクラブの活動日誌

7月5日熱田神宮公園テニスコートは4人でした。

2020-07-07 06:34:50 | テニス
11時近くになると雨はやんでしまい、これはもう一人でやるしかない…
誰もいないAコートでネットを張り準備運動をしていると見慣れぬ熟女が入ってきました。はげ親父が依然話していたネットで勧誘した人みたいです。一応アドレスからナイアガラさんとしておきます。
これでなんとか独りではなくなりました。
ナイアガラさんは聞いた範囲では以前はテニススクールに行っていたみたいですが、もう10年余りのブランクがあるとか。早速、軽い乱打から始めましたが、久しぶりなのでボールは右に行き左に行き。こんな天気でもあり私が自分用だけにとボールを3個しか持ってこなかったので、すぐに拾いに行かなくてはいけません。
コート面は前日のあれだけの雨にもかかわらず水は浮いていなくてそれなりに水はけはいいみたいでした。でも名城庭球場の下のコートほどではないのですが、エンドライン近辺はかなりえぐれていたりして試合になるとイレギュラーが多いかも。まあ、クレーコートの宿命ですか。
30分ほどやっているとここでゆうこりんがジュニアを連れて登場
ジュニアは最近テニスに興味を持ってきたみたいで、それではさっそく特訓します。

空振りも多いのですが、時折鋭い当たりも出て、何より疲れ知らずでいつまでもやるので付き合うほうが疲れてしまいます。少年のパワー恐るべし。
暫く付き合ってから休憩して4人で試合をすることに。
ゆうこりん親子vs高齢者ペアで4ゲーム。ジュニアはさすがにサーブがなかなか入らなくて、サーブ4本の特別ルールにしました。乱打と違ってゲームをやるといろいろハプニングもあってそれなりに楽しい。
4ゲームやったら一休みしてもう4ゲーム。今度はだいぶ試合らしくなって2:2の引き分けに。
ここで12時30分でしたが、ゆうこりんが用事があるみたいでコート整備をして早めに終わることに。
こんな天気でしたが、ナイアガラさん、ゆうこりん+ジュニアと来ていただきテニスができただけでもラッキーと言っていいでしょう。
この日は員数外のジュニアを除けば3人なので、コート代は基金から出しておきました。
因みにタケちゃんマンからは翌日メールがありました。
「昼前から体調が悪くなって外に出るのが難しくすいませんでした。次回はなんとかいけるようにしたいです。」とのこと。こんな天気でも参加する気は十分だったみたいです。お体に気を付けてください。
この公園にはゆうこりんは車で来ていて、ナイアガラさんは日比野に住んでいるので自転車で来ていました。
と言うことで、今日はここで解散。
帰りに野球場の前を通ると球児たちが出番を待っていました。

同朋高校の選手が走ってウオーミングアップしていましたが、さすが体育会だけに通りすがりの私にも挨拶をしてくれます。選手の母親らしき人たちもお揃いのシャツで応援に来ていました。
熱田神宮公園はいつもの散歩コースなので歩いて帰宅。帰って昼食にカレーライスを食べて昼寝でした。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする