goo blog サービス終了のお知らせ 

怪しい中年だったテニスクラブ

いつも半分酔っ払っていながらテニスをするという不健康なテニスクラブの活動日誌

7月5日熱田神宮公園テニスコート

2020-07-05 19:52:45 | テニス
梅雨本番です。
熊本では線状降雨帯により記録的な豪雨に。名古屋も週間天気予報を見るとずーっと雨模様。
でも4日の夕方には雨の合間にベランダから虹が見えました。

雲は厚いのですが、雲の切れ目から光が差し、結構大きな虹ができたみたいです。
この調子で明日晴れればいいのですが…
果たして朝起きてみると雲は厚いのですが、雨は上がっている
でもいつ雨が降ってきてもおかしくない。
ネットで雲の動きを見るとお昼ごろに弱い雨が降りそう。
この日は初めての熱田神宮公園テニスコートなのですが、クレーコートなので前日からの雨でコート状態不良で使用不可かも。
9時過ぎに公園事務所に電話して問い合わせると9時からの人はもうやっていて雨さえ降らなければできますとのこと。
その旨をクラブメンバーに一斉連絡したのですが、はげ親父、ヤッターマン、えみちゃんは欠席のメール。
森の熊さん、タケちゃんマンは期待できないし、1059さんも当てにならない。
う~ん、雨が降らないとキャンセルできないので手続きを取らざるを得ないのですが、誰も来ないかも。
それでも10時15分に家を出たのですが、その頃は雨は降っていない。ところが歩いているうちにぽつぽつと降ってきて、傘をさして歩いている人も。
10時45分にはコートについたのですが、ちょっと様子見で公園内を散歩して時間つぶし。
確かにAコートでは一組二人がテニスをしていました。

でもBコートは使っていない。
堀川は前日来の雨で濁って水も満水。雨が降っているのが分かるでしょうか。

野球場では高校野球をやっていて、職安の臨時駐車場は高校野球関係者駐車場になっています。

でも無観客試合で学校関係者と人数制限したうえでの家族のみしか入れません。テニスをできなければ野球でも見てみるかというのはだめでした。
11時になるのでとにかく誰も来なくても受付だけをしてみましょう。
2時間で630円。初めてなのでちょっとびっくりしましたが、受付をすると鍵とネットハンドルと硬式テニス用のセンターベルト?を渡されます。

サーブの練習でもやるしかないと誰もいないAコートへ行きます。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする