3連休の最終日はいい天気
。張り切っていこうと思うと出かけにOBさんからメール「今日のテニス天気がいいので行きたいのですが、草取りをして腰と肩を痛めて体調がよくないので欠席します。」仕事がないと体調不良、もうちゃんとしようよ。
こちとらも出かけようというときにテレビを見ていたらラグビーのワールドカップの結果をまとめてやっていたので思わず見入ってしまい、家を出るのを遅れてしまいました。
8時40分に家を出て
金山駅を9時6分の列車
に乗って鶴舞公園テニスコートに。
なぜかみんな一休みの体制で森の熊さんだけがうろうろしている。どうやらタケちゃんマン、はげ親父、1059さん、ヤッターマンは早くから来てもう乱打を済ませたみたい。ということで森の熊さんと一休みしないで私たちに付き合ってくれたはげ親父、ヤッターマンとですぐに乱打します。
そこそこ汗をかいて一休み。
天気は快晴。それでも10月半ばということもあって気温は20度になるかどうか。休んでいると肌寒いくらいです。

一休みしたらいつものようにじゃんけん

して試合に。
最初ははげ親父と組んでタケちゃんマン、ヤッターマン組と対戦。まずは1ポイントという謙虚な姿勢でやったのが功を奏したのか1ゲームを取り、さらに2ゲームをとったのですが、ここで欲を出して自滅。結局2:2の引き分けでしたが、よく頑張った
と言っていいでしょう。
続いては同じくはげ親父と組んで森の熊さん、1059組と対戦。これまた一進一退の接戦となって2:2の引き分け。ラリーが続くと息があがってなかなか収まらずに大汗
をかいてしまいました。
ここで組み替えて今度は1059さんと組んでタケちゃんマン、はげ親父組と対戦。ここは最近力が抜けてホームランが減った1059さんが上手く決めたこともあって3:1で勝利
。
この後は同じく1059さんと組んでヤッターマン、森の熊さん組と対戦。この試合はもう息切れ気味で3ゲーム連取されて最後の1ゲームをかろうじてキープ。1:3の負けでした。この頃から風も出てきたこともあったしね…
ここでタケちゃんマンはガラスの肘が限界にきてリタイア。
そのころ意外なことに久しぶりぶりの内科の谷間の華さんが登場。

かつては合宿も一緒に行ったこともあるのですが、もう何年もご無沙汰。何年振りなんでしょう…
それではすぐにテニスを始めましょうというと天気がいいので散歩がてら来ただけで着替えもないということ。ではゆっくり見学してお昼でもご一緒に。でも車なので飲めないんですけど…
まだ11時ということもあって試合はタケちゃんマンを抜いて続きます。
今度は森の熊さんと組んでヤッターマン、1059組と対戦。最近とみにパワーが減ってきてスタミナ切れの森の熊さんがイージーミスをしたりして健闘むなしく1:3の負け。
続けてはヤッターマンと組んではげ親父、1059組と対戦。ここはいつものヤッターマンの働きで3:1で勝利。私はここであがって、終わり良ければ総て良しと言っていいでしょう。
お昼近くなって風が出てきましたが気温も上がりテニス日和でした。

タケちゃんマンと内科の谷間の華さんは早々とお昼の店へ先行していました。

こちとらも出かけようというときにテレビを見ていたらラグビーのワールドカップの結果をまとめてやっていたので思わず見入ってしまい、家を出るのを遅れてしまいました。
8時40分に家を出て


なぜかみんな一休みの体制で森の熊さんだけがうろうろしている。どうやらタケちゃんマン、はげ親父、1059さん、ヤッターマンは早くから来てもう乱打を済ませたみたい。ということで森の熊さんと一休みしないで私たちに付き合ってくれたはげ親父、ヤッターマンとですぐに乱打します。
そこそこ汗をかいて一休み。
天気は快晴。それでも10月半ばということもあって気温は20度になるかどうか。休んでいると肌寒いくらいです。

一休みしたらいつものようにじゃんけん



最初ははげ親父と組んでタケちゃんマン、ヤッターマン組と対戦。まずは1ポイントという謙虚な姿勢でやったのが功を奏したのか1ゲームを取り、さらに2ゲームをとったのですが、ここで欲を出して自滅。結局2:2の引き分けでしたが、よく頑張った

続いては同じくはげ親父と組んで森の熊さん、1059組と対戦。これまた一進一退の接戦となって2:2の引き分け。ラリーが続くと息があがってなかなか収まらずに大汗

ここで組み替えて今度は1059さんと組んでタケちゃんマン、はげ親父組と対戦。ここは最近力が抜けてホームランが減った1059さんが上手く決めたこともあって3:1で勝利

この後は同じく1059さんと組んでヤッターマン、森の熊さん組と対戦。この試合はもう息切れ気味で3ゲーム連取されて最後の1ゲームをかろうじてキープ。1:3の負けでした。この頃から風も出てきたこともあったしね…
ここでタケちゃんマンはガラスの肘が限界にきてリタイア。
そのころ意外なことに久しぶりぶりの内科の谷間の華さんが登場。

かつては合宿も一緒に行ったこともあるのですが、もう何年もご無沙汰。何年振りなんでしょう…
それではすぐにテニスを始めましょうというと天気がいいので散歩がてら来ただけで着替えもないということ。ではゆっくり見学してお昼でもご一緒に。でも車なので飲めないんですけど…
まだ11時ということもあって試合はタケちゃんマンを抜いて続きます。
今度は森の熊さんと組んでヤッターマン、1059組と対戦。最近とみにパワーが減ってきてスタミナ切れの森の熊さんがイージーミスをしたりして健闘むなしく1:3の負け。
続けてはヤッターマンと組んではげ親父、1059組と対戦。ここはいつものヤッターマンの働きで3:1で勝利。私はここであがって、終わり良ければ総て良しと言っていいでしょう。
お昼近くなって風が出てきましたが気温も上がりテニス日和でした。

タケちゃんマンと内科の谷間の華さんは早々とお昼の店へ先行していました。