goo blog サービス終了のお知らせ 

経営コンサルタントへの道

コンサルタントのためのコンサルタントが、半世紀にわたる経験に基づき、経営やコンサルティングに関し毎日複数のブログを発信

■【話材】 きょうのおすすめ 今日は何の日かを話題にすると注目を浴びる

2025-04-02 07:06:38 | 【話材】 きょうのおすすめ

■【話材】 きょうのおすすめ 今日は何の日かを話題にすると注目を浴びる

 

■ 二兎を追うブログ 

  経営コンサルタントのプロや準備中の人、経営者・管理職やビジネスパーソンにも読んでいただける、二兎を追うブログで、毎日複数回つぶやいています。

  半世紀近い経営コンサルタント歴から、いろいろなカテゴリーのテーマでお届けしています。

  その中でも、とりわけお薦めのブログを本日、下記のようにご紹介します。

 

 ■ 【今日は何の日】は、その日の記念日を毎日発信しています

 一年365日、毎日が何かの日です。
 季節を表す日もあります。
 地方地方の伝統的な行事やお祭りなどもあります。
 誰かの誕生日かも知れません。
 歴史上の出来事もあります。

 ビジネスパーソンにとりましても、コンサルタントなど専門業・士業の先生方におかれましても、博識であることは、その日のファーストインプレッションが良く、好感度を上げることができます。

 たとえば、視聴率がトップクラスの「笑点」という番組では、人気落語家であります円楽さんは、その日の挨拶に【今日は何の日】をツマにしてお話を始めます。

 私も、話材に困ったときには、自分のブログから、【今日は何の日】を取り上げて話すようにしています。

 話し下手の人でも、話材がありますと意外と話せるもので、次第にご自身に自信を持てるようになります。

 自信を持てるようになりますと、言動にゆとりが出てきて、人間を大きく見せる効果があります。

 その結果、ビジネスや人間関係がスムーズにはかどって行くでしょう。


 【今日は何の日】は、毎日、早朝に発信しています。

 時々他の時間に改訂版を出したりすることもあります。

  わたくしのブログは、毎日、複数のテーマでお届けしていますので、いつコンタクトをしても、同じブログを見せられるのではなく、新たな発見をしていただけます。

 どうぞ、末永く、ご愛顧下さるようお願いします。 <m(__)m>

 ■【今日は何の日】の楽しみ方

  複数のブログ・スタンドから発信していますので、多少異なりますが、早朝6時前後にリリースしています。

 下記のブログでは、月別にカテゴリーを作成しています。

 通年   https://blog.goo.ne.jp/keieishi17/c/b980872ee9528cb93272bed4dbeb5281

 年間一覧

 

 お好きなブログスタンドからどうぞ 

 

◆ Gooブログ
◆ アメブロ
◆ FC2ブログ

 

 © copyrighit  N. Imai  All rights reserved

(ドアノブ)

 

◆ ツイッターでのつぶやき 

konsarutanto

 

 

 


この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ■【きょうの人】 0402 ■ ... | トップ | ■【小説風老いぼれコンサルタ... »
最新の画像もっと見る

【話材】 きょうのおすすめ」カテゴリの最新記事