◆【経営コンサルタントの独り言】 コンサルティングのための人材銀行 つぶやき改訂版 9月12日(水)

平素は、ご愛読をありがとうございます。
「つぶやき」の改訂版ができました。ここにお届けしますので併せてご覧下さると幸いです。
【今日は何の日】は発行済ですので、そちらもどうぞ
https://blog.goo.ne.jp/keieishi17/e/315acdb9c29edf6bca5ddc82bbf12946
秋の風、残念なことに曇り空
【経営コンサルタントの独り言】
■ コンサルティングのための人材銀行
私も40年も経営コンサルタントをしていて、「コンサルタントのためのコンサルタント」などと持ち上げられています。
お節介焼きですので、相談されたり、声をかけられたりしますと、ホイホイと乗ってしまいます。
そのテーマで最も多いのが、「クライアントがなかなか見つからない」「クライアントをどの様に見つけたら良いのでしょうか」などと、生計に直接響くような相談です。
深刻な問題ですし、切実な問題でもあります。
人材銀行は、転職が基本ですので、コンサルタントがクライアントを探すにはあまり適していません。
2003年に、コンサルタントのための人材銀行としてコンサルタントバンクを設立しました。
当時は、ネット上でコミュニケーションをはかるための安価なツールとして適切な物がありませんでした。
Yahooのシステムを利用して、はじめ、最大時は1400人日本ほどが登録してくれました。
しかしYahooが、そのサービスを数年前に止めてしまったことから、新規募集をストップしていました。
この度、第二期コンサルタントバンクの登録を受け付けることになりました。
登録には、審査が必要ですが、私が、あなたをコンサルタントバンクに推薦いたします。
?
コンサルタントは、いろいろな機会に自分が紹介されることで人脈が豊かになってゆきます。
コンサルタントを目指す人は、プロのコンサルタントと交流する中で成長してゆきます。
実践の場で、共業・共用・共育を推進しながら、コンサルティングを通じて社会貢献をしましょう。
サイボウズを利用していますので、セキュリティ面では安心できますが、機能上から、定員(300人)になり次第締め切らせて戴きます。
詳細
http://www.jmca.or.jp/consultantjouhou/conbank.htm
■【経営士ブログ 今日は何の日】 9月11日 二百二十日 ナイン・イレブン keieishi.blog.fc2.com/blog-entry-120…
— 経営士 (@konsarutanto) 2018年9月11日 - 06:06
■ 9月10日(月)のつぶやき 準備でき次第改訂版をお届けします。【今日は何の日】は発行済ですので、そちらをどうぞ #welovegoo
— 経営士 (@konsarutanto) 2018年9月11日 - 06:32
blog.goo.ne.jp/ke... goo.gl/LC3a2t
アメブロを更新しました。 『◆【経営コンサルタントの独り言】 梅雨と秋の長雨の比較に驚きが つぶやき改訂版 9月11日(火)』 #営業 #中国
— 経営士 (@konsarutanto) 2018年9月11日 - 06:42
ameblo.jp/keieishi17/ent…
◆【経営コンサルタントの独り言】 梅雨と秋の長雨の比較に驚きが つぶやき改訂版 9月11日(火) keieishi.blog.fc2.com/blog-entry-120…
— 経営士 (@konsarutanto) 2018年9月11日 - 08:46
■ 9月10日(月)のつぶやき 改訂版ができましたので、そちらも併せてご覧下さると幸いです。 #konsarutanto #jmca
— 経営士 (@konsarutanto) 2018年9月11日 - 09:14
blog.goo.ne.jp/kei... goo.gl/LC3a2t
■【経営士ブログ 今日は何の日】 自然災害に悩まされる昨今ですが、自然災害ではないですが、2001年のナイン・イレブンも忘れられない出来事ですね。 #konsarutanto #jmca #we... goo.gl/QCxoC4
— 経営士 (@konsarutanto) 2018年9月11日 - 10:36
◆【経営コンサルタントの独り言】 近年、「秋雨前線」という言葉が使われるようになりました。梅雨と秋の長雨を比較すると、そこに驚きの事実が見えてきました。 #konsarutanto #jmca ... goo.gl/sWHSvt
— 経営士 (@konsarutanto) 2018年9月11日 - 11:17
■【心 de 経営】55 有為の人となって組織戦略の思考を磨く ~ 人間力 6 ~ keieishi.blog.fc2.com/blog-entry-120…
— 経営士 (@konsarutanto) 2018年9月11日 - 12:06
■【心 de 経営】55 有為の人となって組織戦略の思考を磨く ~ 人間力 6 ~ 人間力とは、自立した人間として社会を構成し生きてゆく為の総合的な力を言うまた若者に夢と目標を抱かせ意欲を高める... goo.gl/aeevkD
— 経営士 (@konsarutanto) 2018年9月11日 - 17:00