goo blog サービス終了のお知らせ 

今日も いただきます!

毎日の食事とあれこれ+ネコ

春だけの楽しみ『花山椒鍋』

2020年03月31日 | 家ごはん

 

我が家の庭に実った花山椒を使って

今の時期だけの楽しみ

花山椒鍋』を作ることにしました。

 

 

そんな日の夕食です。

 

大きなホタテが広告の品。

迷わずカゴに入れました。

大きさがわかりにくいので

爪楊枝をのせてみましたが

わかるかなぁー…。

 

お刺身も良いけれど

こんなに大きいんだから

塩焼きにしよう!!

そう思って捌いたら

とっても小さな貝柱でした…。

そりゃね、安価だったから

文句も言えないけれど…。

 

なので

こんな調理法に変更

↓↓

帆立貝のバター焼き

残念な大きさだったけど

生きた帆立貝のバター焼きは

やっぱり、美味しかったです。

 

 

『花山椒鍋』に用意したもの

その一

花山椒

我が家の庭は狭いなかに

あれも、これもと

木を植えており、

山椒の木も茂った木と絡み合って

すこぶる採りにくく

これだけ摘み取るのも

かなりの根気を要しました。

 

用意したもの

その二

白菜、春菊、椎茸、えのき茸

桜型京生麩

 

用意したもの

その三

土鍋の煮汁の中で

鶏むね肉を

コトコト煮ておきました。

 

花山椒鍋

 

 

野菜を新しく入れて

煮立てるたびに

花山椒を足していきます。

 

取り分けてみれば

↓↓

花山椒の痺れるような辛味が

ピリッピリッと効いてきます。

それが…

この時期だけに味わえる

とても贅沢なことに思えて

より美味しく感じられました。

 

鍋の具材を食べ終えたら

↓↓

花山椒蕎麦

これが…

本当に美味しいんです。

 

やや甘めに仕上げた煮汁と

舌の先がピリッと痺れるような

花山椒の組み合わせは

今の時期だけの贅沢でした。

 

 

ポチッとお願い致します。 

↓↓  

人気ブログランキング 

 

コメント (10)