goo blog サービス終了のお知らせ 

今日も いただきます!

毎日の食事とあれこれ+ネコ

いつもの和食で

2019年08月27日 | 家ごはん

 

毎年いただく山形県鶴岡市の

だだちゃ豆が届いたので

必然的に和食の食卓になりました。

 

 

そんな日の夕食です。

 

セロリ葉のごま和え

砂糖と醤油とゴマ油に

多めのすり胡麻を加えた中に

茹でて適宜に切った

セロリ葉を加えて和えたもの。

 

セロリ葉は

捨てる方も多いと思われますが

このごま和えは風味も良くて

なかなか美味しいです。

 

 

だだちゃ豆

山形県鶴岡市のだだ茶豆。

茹でているときから

部屋中に良い香りが漂います。

 

 

つくね串

自由が丘・古今趣さんの

手造り本つくね。

お湯で温めるだけで

手軽に楽しめます。

 

 

おかず盛り合わせ

トロカレイの味醂干し

茗荷入り塩味玉子焼き

有頭ボイル海老(ブラックタイガー)

大根おろし・すだち

 

少し大きく

↓↓

茗荷の玉子焼きは

粗みじんに切った茗荷を

軽く炒めて塩で味を調え

溶き卵液に加えて焼いたもの。

 

この盛り合わせは

酒の肴にはもちろん、

ご飯のお供にも良いと思います。

酒の肴はだいたいにおいて

ご飯にもよく合いますから。

 

 

ポチッとお願い致します。

人気ブログランキング 

 

コメント (5)