goo blog サービス終了のお知らせ 

今日も いただきます!

毎日の食事とあれこれ+ネコ

伊豆高原・B-gill (ビーギル) 2019夏

2019年08月17日 | 伊豆

B-gill

(静岡県伊東市十足)

 

池田20世紀美術館の真ん前にある

人気のレストラン、

B-gillさんに伺いました。

 

開店時間の6時に予約しましたが

少し早く着き、

お店で待たせていただくことに。

 

お店の写真は

開店時間前に撮影したものですが

開店時間を過ぎれば

お店の外にもいろいろと灯がともり

華やかになります。

 

 

 

喉が渇いていたので

まずは生ビールをお願いして

スタート

 

メニューを見ても

ワインのことはよくわからないので

適当にお願いしました。

にもかかわらず…

美味しいワインに当たりました。

 

前菜盛り合わせ

 

少し大きく

↓↓

お店の方から

一品ずつ丁寧な説明がありますが

その都度

「ほぉー」とか「へぇー」なんて

感心して相づちを打つものの

すっかり忘れてしまって…。

 

ただ、トリュフ入りのサラミが

印象深くて…、

また美味しかった。 

 

 

燻製ホタテとリコッタチーズの

ブルスケッタ

これは、何個でも食べたいくらい

おいしくて…。

 

上に振りかけてあるのは

京都・原了郭さんの黒七味。

これが…、よく合います。

原了郭さんの黒七味は、

湯豆腐にかけるものだという

認識くらいしかなかった私には驚き。

 

ちなみに、

両サイドに添えてあるのは

生のツルムラサキです。

 

 

ノーザンルビーの冷たいスープ

ピンク色をしたじゃがいもの

冷たいスープ。

とてもクリーミィで美味しく

丼一杯飲みたいくらいでした。

 

 

金目鯛のアクアパッツァ

辛味が少ないレモンを

ギューッと絞ってから

いただきます。

 

少し大きく

↓↓

さすが

伊豆のレストランならではの

一品ですが

当の金目鯛はもとより

貝(ムール貝やアサリ)なども

とにかく美味しくて

新たに出していただいた

お手ふきを使いながら

二人でしゃぶりつくしました。 

 

 

牛肉のステーキ

地場野菜(レタスなど)

 

取り分けてみれば

↓↓

お肉はサーロインですが

お店の方の説明では

あらかじめ

脂分は落としてあるとのことでした。

それでもしっとりして

やわらかく美味しい。

何も知らなければ

フィレ肉だと思ったかも…。 

 

 

デザートは

チーズケーキ

カッテージチーズを使ったもので

ルバーブのジャムと

野苺のソースが添えられて。

氷まで珈琲のアイスコーヒー共々

最後まで美味しくいただきました。

 

お店の方がドアの外まで出て

丁寧に見送ってくださいました。

このお店は

お料理が美味しいのは勿論、

スタッフの方たちがとても親切で

「あー、また来たい」

心からそう思いながら

帰途につきました。

 

 

ポチッとお願い致します。

↓↓ 

人気ブログランキング  

 

コメント (8)