三井アウトレットパーク木更津
イースト1ゲート出入り口
(千葉県木更津市金田東)
ご近所の方が数人で
三井アウトレットパーク木更津に
出掛けることになったそうですが
大きな車なので座席が空いてるから
ご一緒にどうですか?と
声をかけてくださいました。
以前から興味もあったし
良い機会なので
私も仲間に入れていただくことに。
我が家を出発したあとは
平日なので渋滞もなく
東京湾アクアラインを渡って
一時間足らずで現地に着きました。
ここからは自由行動になり
私は一人で
勝手気ままに見て歩きます。
それでは、
「三井アウトレットパーク木更津」
写真を一気に
誰かがこのクリスマスツリーは
「しょぼい」って書いてたけど…
たしかに、しょぼい。
うわぁークリスマスツリーだ!!
なんて
浮き浮きした気持ちにならないもの…。
そんなクリスマスツリーを見た後は
フードコートに行ってランチ。
お昼に食べるものは決めていました。
迷わずに向かった先は
このお店。
天丼で有名な
金子半之助
前から食べたいと思っていて
日本橋三越前のお店を
何度か覗いてみましたが
その都度並ぶに耐えられない行列で
諦めていました。
そんなお店でも
さすがに平日のアウトレットパークは
並ばないで買うことが出来ました。
※ ちなみに私が食べ終わる頃には
10人ほどの行列が出来ていましたけど。
上天丼
江戸前天丼と上天丼と天丼の三種類。
その中から
真ん中の上天丼を食べました。
少し大きく
↓↓
半熟玉子の天ぷらを崩せば…
トローッとして。
この天丼、油っこくありません。
つゆの甘辛さもちょうど良くて
たしかにおいしい。
これだったら
江戸前天丼にすれば良かった…
ちょっと悔やまれました。
天丼を食べた後も精力的に見て歩きます。
とにかく一人なので
ぐるぐるぐるぐる廻り
さすがに疲れて…
ちょっと休憩。
茶匠 清水一芳園
関東初出店の京都の老舗茶屋カフェ
抹茶シフォンケーキと珈琲
抹茶の香りが立つシフォンケーキに
甘い生クリームをのせて口に運べば…
まさに至福のひととき。
少し苦みのある珈琲との組み合わせは…
あー、おいしい
皆さんとの集合時間まで
まだまだ時間があり
またまた少し見て歩いたりしましたが
「もう、いいや…」という気になり
結局、またまたお茶。
カフェラテ
TULLY'S COFFEE
珈琲を飲んで寛いでいたら、
約束したわけじゃなかったけど…
一緒に来た皆さんも
それぞれ入っていらっしゃり
揃ってお店をあとにしました。
後で聞いた話によれば
お天気も良くなかったし平日だから
こんなにすいてたけど
休日はとんでもなく混んでいるとか。
方向音痴の私は右往左往して
同じお店の前を何度も通るなど
戸惑うことも多かったけど
いろいろなものを見ることが出来て
楽しい一日になりました
そんな日の夕食は
山芋もキャベツもあるので
いつものこれで。
粉を使わないお好み焼き
簡単だけど…
相変わらずの美味しさでした
ポチッとお願い致します。
↓↓