先だって親戚から大和芋のねばりっこが
8本届いたばかりだというのに…
今度は長芋がまたまた8本届きました。
それが…
長芋が届いてから一時間と間を置かず
別の親戚から
今度は
里芋が段ボールで一箱届きました。
嬉しい悲鳴ではありますが
芋に追われることに…。
そんな日の夕食です。
月見とろろ
スライサーでおろした長芋に
うずらの生卵を落とし
青のりをふりかけて。
食べる時には醤油をかけます。
新しい長芋は真っ白!!
サクッサクッと食感も良くて
なんたって…おいしい。
ひじきの煮つけ
これはデパ地下の
「まつおか」さんで買ったもの。
私たちにはちょっと味が濃いめだけど…
やっぱり美味しい。
煮つけと言うより
「炊いた」という感じです。
もう一品、まつおかさんで
「こんにゃくの旨煮」も買いましたが
写真を撮り忘れました。
こちらもまさに、
「炊いた」といった感じでした。
ベーコンとブロッコリーの炒めもの
ベーコンと固めに茹でたブロッコリー
そして、赤いパプリカを炒め
黒胡椒で味付けたもの。
里芋を送ってくれた親戚は
里山に住み
自家用の野菜を沢山作っています。
なので、
里芋以外にもブロッコリーや
キャベツなどが一緒に届きましたが
早速調理したブロッコリーは
甘くておいしい。
里芋の煮っころがし
柚子
やわらかくねっとりして
しかもホクホク。
一気に完食してしまいました。
しばらくの間
芋に追われる日々が続きそうです
ポチッとお願い致します。
↓↓