昨日の夕食
玉葱の玉子炒め
玉葱を炒めて
醤油ベースで味付けし、
溶き卵を流し込みました。
ピリ辛大根サラダ
細切りにした大根を
キムチ味の調味料で和えたもの。
スペアリブの酢煮
安納芋のバター焼き
スペアリブと一緒に煮る調味料は、
米酢・蜂蜜・たまり醤油。
こってりと仕上がりますが、
酢が入るので意外にサッパリでもあって
幅広い年齢層に受けると思います。
少し大きく
↓↓
スペアリブは
しゅわ~っと煮立てたまま
20分ほど煮込みますが
煮汁がとろりと煮詰まったら
煎って水分を飛ばした削り節を
一つかみ、もみほぐしながら
加えて絡めます。
酢や醤油が入っているので
スペアリブといっても
「日本のおかず」として
親しみのある味わいになります。
食事の最後に
〆というか…、別腹というか…
ちまき
神楽坂・中国料理店「五十番」さんのちまき。
熱々にふかし
練り辛子をつけて食べます。
はぁ~、良いお味です。
ポチッとお願い致します。
↓↓
人気ブログランキング