この間うちから、
「スンドゥブチゲ」が食べたくて食べたくて。
私がお買い物に行くスーパーのすぐ側に
「スンドゥブ」の専門店があって、
夏休みでもあり若い子たちで混み合っています。
入りたいけど…
場違いな気がして尻込みしてしまって。
ま、そんなことなら作るしかないか…、
ってなことで作ってみました。
そんなことで
昨日の夕食
茹でたモロヘイヤ
葉の部分だけを摘まみ採り
サッと茹でますが、
食べるときにはぽん酢をかけます。
水茄子と生ハム
水茄子は切った後、塩水に漬けています。
やはり、水茄子だけだと塩分が足りませんから
塩気の多い生ハムと合わせると
とても良い組み合わせになります。
念願の
スンドゥブチゲ
コチュジャン・ニンニク・粉唐辛子・みじん葱などの調味料に
胡麻油も最初から入れて煮込みました。
具材は、
豆腐・アサリ・豚肉・葱・ミニチンゲンサイ
最後に生卵を落としました。
少し大きく
↓↓
豆腐は「スンドゥブ用」ってのを使いましたが
そんなのがあるんですね。
豆乳がタップリ入っていて
辛いスープがまろやかになりました。
「スンドゥブチゲ」は、
デパートのレストラン街に入っている
専門店で食べたことがあります。
お昼時でもあり長い行列でしたが
それはそれは美味しくて
またすぐ食べに行ってしまったほど。
昨日作ったものはかなり出来が良く
その時の味に似ていました。
辛いものの後には
とうもろこし
あま~い。
ところで…
普段は、お利口でおとなしい
8キロちゃんが…
このお皿から、なんか匂うわ…
どれどれ、なになに
あら…、カツオ節だわ
ウヒョーーー
なんて…、いけないことをしています。
17歳の8キロちゃんは食欲旺盛。
ポチッとお願い致します。
↓↓
人気ブログランキング