神田川 「まる歩き」 しちゃいます!!

ー神田川水系、支流はもちろん、旧水路、廃水路、全部 「まる歩き」ー

左岸流5

2016-12-30 07:26:37 | 桃園川3

 第六天橋に戻り、左手に分岐した一流を追います。すぐに左カーブで北に向きを転じ、神田川本流と並行して北上します。ここからは神田川の左岸流というべきでしょうが、これまでの流れで、桃園川シリーズで扱います。なお、→ 「東京近傍図」にも描かれているように、神田川本流とこの水路の間は水田になっていました。当時は両者を行き来する灌漑用水路も、網の目のように張り巡らされていたようですが、現在は宅地が密集しその面影はありません。ただ、桃園川流域のような本格的な区画整理を経ておらず、現行の道路で当時の水路や農道と重なるものが多く見られるのが特徴です。

 

Sagan5

    ・ 昭文社の地図ソフト"Super Mapple Digital"で作成、縮尺は1/6000です。青点線が実地調査及び当時の地図、空中写真などで確認できる水路跡で、そのポイントを地図に記入した番号順にウォーク&ウォッチしてみました。(一部推定によっているところもあります。)

0725b0725a

    1. 前回の第六天橋先の分岐点まで戻り、左手の水路を追います。すぐに左カーブで北に向きを転じます。

0725c

    2. 道路の左手を水路が並行していました。奥の茂みが橋の由来となった→ 第六天神社です。

0725e0725d

    3. 第六天神社の先に路地が顔をのぞかせています。

0725g0725f

    4. 付近に遺構が保存されている桐ケ谷橋は、おそらくここに架かっていたのでしょう。

0725h

    5. 水路単独と思われる狭い路地は、区検通りの東側を300mにわたって並行しています。