まったり温泉 時々パン(パンお休み中)

宮城の温泉地、特に鳴子温泉が好きです
週末に日帰りで温泉をたのしんでいます

インスタも始めました!

喜連川温泉 もとゆ NO881

2020-09-29 21:09:12 | 栃木の温泉

お子のアパートのお風呂が壊れて、お風呂大好きなお子は近くのスーパー銭湯に行ったという。そしたら次の日,肌がボロボロ・・・アトピー気味で汗っかきなので夏場は肌荒れがひどい。更に輪をかけて肌荒れ・・・大丈夫か?近々内定式に行くようだが…頑張れお子。

で,4連休に行った温泉。喜連川もとゆ~。も・と・ゆ💛(黒崎検査官風?)

 
消毒しっかりして中へ~。相変わらずの人気ぶり。人数制限必要じゃない?って感じ。
でも,脱衣所はドアから窓から開け放されていて,寒いくらいの換気の良さ。
久しぶり。2回目のもとゆです。丸い方が熱くって気持ちよい。こっちはかけ流しかしら。 だって,途中で施設の人が温度測りにきたもん。43度でした。
つるつるでアブラ臭のするお湯は気持ちいい。
 

露天もコミコミ。ちょっと熱め。涼しい風がデビャの3段腹をすり抜けていく~(コラッ)

喜連川温泉の露天風呂にも行ってみたい。こっちも混んでいるのかしら。


周りのお客さんは,湯舟の周りに腰かけておしゃべりに興じていました。デビャは熱い方にどっぷりと浸かってじーっとしていたら,知らないおばあちゃんに話しかけられ・・・周りの人達みたいにひざ下だけお湯に入れていると湯あたりするんだよ~って。デビャの入り方をほめれくれました。
ちょっとだけおしゃべりしましたが,コロナを心配して,手を口に当てて話すし方言?のためかあまり聞き取れず。ただ,相槌を打ちながら話していました。
そしたら,帰り際「あなた幸せになりなさい」って祈ってくれて・・・新手の宗教のお誘い?そんな感じはしなかったな。知らない人が幸せを願ってくれるなんて,ちょっと嬉しくほっこりした喜連川の時間でした。
は~いいお湯でした。
 
 
 
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ぢっちありがとう〜。板垣旅館よ永遠に!

2020-09-28 16:48:59 | その他
日曜日,藤島旅館に行ったときちょっと目に入った看板。もしかして・・・と今日も川渡に行ってきた。いたるところにお悔やみの案内があって。板垣旅館と書いてある・・・もしかして,ぢっちか?と行ってみたら,やっぱりぢっちがお亡くなりになっていたようです。
 

前回板垣に行ったのは,11月下旬。紅葉渋滞もひと段落付いた頃。
旧館は廃墟感が漂っていたけど,新館はきれい。
行くと,「水色の車,きれいだね~。」ていつもほめてくれたっけな~。

浴室もきれいに改装して,まだまだウェルカムな雰囲気だったけど・・・




行くたびに,お布団に寝転がっている時間が長くなり,足を痛め引きずって歩くようになっていました。


玄関にケロリン置いてあった頃の板垣旅館・・・。そういえば,最初の頃は「髪は洗うの?」て聞かれていたな。洗髪すると100円システム,懐かしや。
仕事が死にそうに忙しかった頃に限ってお湯に浸かりたくなり・・・夜行ったらもう終わりだけどといいながらも,入れてくれたこともありました。




一度だけ入った貸し切り風呂。あちかった~。
 


ぢっち愛用?シャンプーかしら。


手作りじゃがいももらったこともあったな~。

ハート💛がキュート。


 

足が悪くても,いつもきれいに掃除してあった浴室。

藤島のお母さんに板垣さんは,ご主人亡くなったの?と聞いたらそうだと。急に体調を崩したようでした。板垣旅館も終わりになると藤島のお母さんは話していましたが・・・復活はしないよね。
 

ぢっち,安らかに。天国で奥さんとゆっくり緑のお湯に浸かって癒されてくださいね。
長い間お疲れさまでした。<(_ _)>
 
 
 
コメント (10)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

矢板温泉 まことの湯 NO880

2020-09-26 18:07:09 | 栃木の温泉

新潟からぴゅーんと飛んで栃木県に。ま,お子のところに顔を出したまで。4連休といっても忙しそうなお子は,泊りで出かけられないため日帰り温泉だけ。

で,インター近くの「矢板温泉 まことの湯」さんへ。初訪問でっす。

玄関の脇には足湯もありました。近くにはオートキャンプ場?も併設されていて,温泉付きのコテージもあるようです。

ここは,源泉100%を売りにしている日帰り温泉施設です。
入浴料は平日500円。土日祝は700円です。高~いなあ。
あ、おもてなす手形対象施設なので,持っている人はお得に利用できます。

入浴券を買って奥へ。左に見えるは食事処や休憩広間できるスペース。
 
 

脱衣所です。扇風機がついているところは,トイレと洗面所。ちょっと変わったつくりです。
そして、左奥に進むと・・・




あ,成分表です。ナトリウムーカルシウム・塩化物・硫酸塩泉です。

ここからは,まことの湯のHPにあるパノラマビューから拝借。脱衣所から浴室へこんな通路を通って・・・なかなか期待を膨らませる感じ。わくわく。
 
 
入ると目の前にある適温の内湯浴槽。向かって左側。42度くらいでちょうどよい。
源泉が熱いので,湯の表面は熱いけどかき混ぜながら入ると楽しい。
じゃばじゃばと大量に掛け流されていて、気持ちがよい。奥の塩ビパイプが源泉と加水。
右側の小さな正方形の浴槽は,冷鉱泉。こりゃループができると思ったら,めちゃくちゃちべたい。20度くらいで,デビャの心臓が縮み上がる強烈な冷たさ。他の人が平気で入れるのに・・・腰まで入るとひーってなる。皮膚感覚が過敏なのかしら。
 

カランちゃん。使い勝手とてもよし。次々にお客さんが来て,常にカランには数名いる感じ。


内湯から外にでるとすぐに露天。もう少し日差しが弱いと気持ちよいだろう。この日は久々の?ピーカン照り。日差しをよけるところがないので,ちとつらい。43度のちょいアツ。逃げ場がなくって,入っては内湯でクールダウン。入っては内湯への繰り返し。

お湯は,源泉100%なんだけど、特徴がなくて。必死で匂いを嗅いで手触りを確かめて・・・だったけど、完璧なMTMM泉でした。さっぱりするにはいいかも。


こちらは,男子の露天。解放感すごい。もう少し涼しくなったら,最高な露天かもしれませんね。
 

栃木でもう一つ温泉に入ったけど・・・大混雑で写真を撮る気が失せちゃって。外観もなし。
でも,相変わらずいいお湯だったわ~。近々紹介するとか・・・しないとか。どっちだよ。
 
 
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

妙高温泉 休暇村妙高(宿泊)食事・番外編 NO879

2020-09-25 15:36:21 | 新潟の温泉

お食事は,2階の食事処で。各テーブルにアクリル板,トレイやトングを取るときはビニール手袋と徹底した感染症対策。ハーフバイキングとの併用となっていて,ちょっとした郷土料理やデザート,飲み物は各自取りに行く仕組み。その都度ビニール手袋。それが面倒くさくなってバイキングコーナーへの往復回数が減ってしまう・・・ま,いいんだけど。感染防止これが一番。

のどくろと松茸会席を選びましたよ~。に,肉が食いたい・・・
テーブルにセットされていた状態。松茸の土瓶蒸しもあるえ~。

おしゃしみ。うん,普通においしい。コップの中にはウニといくら。変わった盛り付けだ。

おばんざいからチョイス。天ぷらはマイタケ。この辺りはマイタケが名産なようです。
写真はないけど,サラダも食べました。
のどぐろと松茸のしゃぶしゃぶ。松茸のしゃぶって初めて。ちゃんと香りがして歯ごたえもグーです。
のどぐろはとろ~りとした触感。焼いた方が旨いような気がします。
のどぐろの塩焼き。焼き立てホカホカ。たんぱくでおいしい。

そして,びっくり。配偶者がチェックインの時に朝食はどうするか?と聞かれ,バイキングは嫌だったためか,「サンドイッチプラン」をチョイス。どうやら,登山等で早朝出発の人のため?のためのメニューなのか?じゃあ,サンドイッチでと返事をしたら,フロントのお姉さんはびっくりしていたみたい。
 
で,朝食事処前に引換券をもって取りに行ってもらったのがこれ。
昭和のサンドイッチを想像していたので,ちょっとびっくり。
なかなかおいしいよ。パンにほんのりと甘みがあっておいしい。
サーモンクリームとタマゴとチキントマトの3種だったと記憶しています。
端っこには、生ハムとミニトマト,ハーブチキンみたいなものがつまようじに刺して入っていました。
デザートはキウイフルーツとオレンジ,パイナポー。
バイキングの朝食は,おかずやサラダに交じって美味しそうなおにぎりや焼き立てパンが・・・なぜに配偶者サンドイッチを選んだのじゃ・・・っく~くやじいと腹の中で思いながら,部屋でサンドイッチを食べました。
 
でも,捨てる神あれば拾う神あり?
休暇村妙高は,今年55周年。お楽しみガチャポンがありました。
3人で泊ったので3回ガチャすると・・・

ジェラート(コーヒーでもオッケー)と妙高産コシヒカリ2キロが2つの計4キロ!!!
これでデビャ家はしばらく米を買わなくてよい。(夜は米を炊かないので消費が遅い・・・)


これよ,これ。もう一つは自炊をする方のお子のアパートに置いてきた。く~。


そして・・・ほかにもいろいろなキャンペーンがあり・・・
クッキー引換券ももらって近くの産直で引き換え・・・かわいい素朴な手作りクッキー3袋もらいました。
 

GOTOトラベル利用だったので,妙高市で使えるクーポン。一人2000円分。

いろいろなお土産屋さんや産直,道の駅での買い物,レストランでの食事アクティビティーなどに使えてやほー。たっぷり道の駅あらいで買い物してきました。おみやげ分もこれで賄えてやほー。
こんなに買い物する予定でなかったので,ちょっと観光の予定がずれるといううれしい悲鳴もありましたが,満足。
サービスも満点だったし,旅行代も一人17000円のプランがGOTOで12000円になり,お土産代まで出て嬉しい限り。しばらくは55周年記念イベントがあるのかな?みなさんもぜひ~。
 
 
 
 
 
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

妙高温泉 休暇村妙高(宿泊)お風呂編 NO879

2020-09-24 09:16:01 | 新潟の温泉

お風呂は3階。宿泊中はいつでも入れます。これは湯上りの水サービスの隣にあった看板です。

越の湯におじゃましまーす。

脱衣所は機能的。

アメニティーもたくさん。ドライヤーも元気いっぱい。

循環・塩素ありの湯使いなのであまり期待せずに行ったのですが・・・温泉の香りかしら。なかなかいい香りがします。(おそらく塩素ではないと)嗅いだことのない香りです。

無色透明のお湯は,ちょっときしみがある感じ。肌にキュッと吸い付く浴感です。

適温に調節されていますが,温度以上に温まるいいお湯です。


奥の湯口は使っていないようでした。冬は使うのかしら。

カランもたくさんあって,使いやすし。お湯の出もばっちり。
女湯にはシャンプーバーもありました。2種類だけかな?


関温泉の成分表。ナトリウム・カルシウムー塩化物・炭酸水素塩泉です。お,源泉34.4度しかないのか。加温・循環はやむを得ないですね。
 
時間があれば,妙高温泉郷をめぐりたかった。ん?この写真を見ると関温泉って茶色?のお湯なのかしら。燕温泉も行きたかったな~。



休暇村妙高さんのレポは,次で最後。食事と・・・驚きの企画をご紹介だっ。
 
 
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする