「うつせみ和尚」のお説教

『うつせみ和尚の日記』二件の事故が元で『(複雑性)PTSD/鬱』になって
闘病、障害当事者として活動している者です。

書籍紹介 「『観応の擾乱』亀田俊和 著 中公新書」

2022年03月28日 00時41分17秒 | 読まずに死ねるか!(書籍紹介)
小学の頃、歴史好きで子供向けの「まんが 日本の歴史」を15巻くらいのやつをコツコツ勝って揃えました。中学まで好きだったのですが高校は学問どこではなく、スポーツばかりやってましたので…
興味のある本を読み漁っていて、最近は「日本史」に遡上してきたわけです。私がまんがで歴史を学んでいたときには「観応の擾乱」なんて文言はなかったのですが(見落としている場合アリ)、BS NHKで「英雄たちの選択」でも取り上げられていました。ん~いつから「観応の擾乱」なん?
知らない方のためにザックリとストーリーを…
鎌倉幕府が後醍醐天皇の命により様々な武将が立ち上がって、最終的には新田義貞が鎌倉に攻め込んで滅ぼしたわけですが、国内の混乱は続いて足利高氏(高氏)が後醍醐天皇に反旗を翻して、後醍醐天皇側(南朝)の新田義貞、楠木正成、後醍醐天皇の子供たちが足利側(北朝)と戦っていき、南朝は劣勢になり新田、楠木は亡くなり、そして後醍醐までも崩御してしまいます。これでほぼ室町幕府が成ったのですが、尊氏自体は「ほぼ隠居状態」で実務は弟の直義(ただよし)、高師直がおこなって行くわけですが、両者が対立していくこととなり、さらなる戦乱が起こっていくわけです。まっこんなところで…
本書を読んでいても政権、主導権が代わる代わる入れ替わったり、尊氏が急にやる気になったり、単純な人間関係などはないのですが本書にはこの時代、権力争いならではのやりとりが書かれておりますので一読ください。



ん~この本読まずに死ねるか!!(久しぶり?)



にほんブログ村 本ブログ 書評・レビューへ

 にほんブログ村 哲学・思想ブログ 倫理・道徳へ











奇論・迷論人物評 「これは変だよ『ビートたけし正論』説」

2022年03月19日 22時30分12秒 | 奇論、迷論人物批評
前もって言っておきますが、私が小学校高学年かな?空前の「漫才ブーム」で特に『俺たちひょうきん族』が好きでまた漫才も好きだったので、もちろん「ビートたけし」さんも大好きなのであしからず。
ニュースや番組でたけしさんの発言に対して、もろ手を挙げて「俺もそう思っていた」、「たけしの言っていることは正しい」と、便乗野郎どもとたけし信奉者が「言っていることは全て正しい」と思っていたら、それはバカというものでそりゃ的を射ていることも間違っていることも不見識なこともいうのは当たり前の話しで、この「発言力のある人にすがる」っていう行為は非常に危なくて、私がよく使う言葉で「思考停止」に陥っていることなんですよね。私なりにいうとたけしさんのギャグは大好きでゲラゲラ笑っています。「小ボケ」も大好き、「表彰状ネタ」も大好きです(笑)※特にテレ東の表彰状授与
でも、時事的な発言、特に政治的なマジメな話しは時々「的外れ」な発言も見られます。でも、こんな事は誰にもある話しで、信奉者はそれさえも「正しい」ともろ手を挙げて「たけしはすごい!」、「たけしの言うことは全て正しい」というような風潮はよろしくない。そんな傾向がお笑い芸人が報道番組なのかお笑い番組なのかわからないものを適当に視聴者に提供している。何事も中途半端は誤解を生みやすいし、情報の正誤の判断を鈍らせるようなことがあってはならない。
盲目的な信頼はよくありませんし、「いつも良いことを言っているけど、今のこの発言は合っているのか?」という目を耳を持つべきです。
では、私に大好きな「芸人 ツービート/ビートたけし」のネタをご覧ください!お勧めはテレ東の表彰風景です!!

ツービート漫才

 

 ビートたけしの表彰状 爆笑シーンまとめてみた 和田アキ子~テレ東社長~タモリ

 






にほんブログ村 哲学・思想ブログ 倫理・道徳へ











芸人談 「【追悼・小松政夫さん】2020年12月7日(78歳没)」

2022年03月15日 21時43分10秒 | うつせみ「演芸の時間」
私としては植木等、東八郎といった系譜がここで一区切りといった感じがする。
つながりとしては、もちろん伊東四朗さん、タモリさん。
みなさんご存じなのは伊東四朗さんとのコンビでしょう。私自身、小松さんが『浅草』とは縁が無いように思ったのですが、東八郎さんに見込まれ「副座長」を頼まれるなど、ご縁があったようです。
私が注目するのはタモリさんとある時期競演する機会が多くて、お互い福岡出身ということもあり、絶妙なコンビネーションでお笑いを繰り出すという、私にとっては悶絶するくらいのお笑いを提供してくれます。
後年は伊東四朗さんとのコントライブや渋いTVドラマなど、活躍の場は広がっていきました。
あまり、下手なことを書いてもかないませんので映像でご覧ください_(._.)_

【追悼・小松政夫さん】小松の親分さん


今夜は最高! 小松政夫編 製材所ほか  

小松政夫 ギャグ連発