「うつせみ和尚」のお説教

『うつせみ和尚の日記』二件の事故が元で『(複雑性)PTSD/鬱』になって
闘病、障害当事者として活動している者です。

今日は凄いぞ!洛陽観音巡礼!!

2009年05月31日 23時06分26秒 | バッタモン百寺巡礼
今日はバイクで寺廻り。

まずは四条大宮の隠れた存在『正運寺』



大宮でもいわゆる『寺町』にあります。浄土宗であります。

十一面観音菩薩が鎮座しております。

次に革堂(こうどう)『行願寺』


おしゃべりなおばあちゃんが名物です。

こちらは千手観音が鎮座しております。宗派は天台宗。

この寺町通りを北上すると、京都御苑を右に見ながらあるのが、

『清荒神』こと『護浄院』であります。


こちらは、准胝観音菩薩さん。こちらも天台宗。

お次は、真如堂塔頭の『新長谷寺』こちらは今年法要がありましたね。


十一面観音菩薩で、こちらも天台宗。

お隣の『黒谷さん』こと、『金戒光明寺』


千手観音菩薩が鎮座していて、比叡山から始めて法然が腰を落ち着けたという

曰く付きのお寺。もちろん、浄土宗です。

東大路を南下し、東山二条を西に折れると『蓮』が基調のお寺その名も

『大蓮寺』さんです。


ここ一体も寺町で宗派を問わず乱立しております。

更に南下し、大谷祖廟を行くようにしていくと、突き当たりにあるのが、

時宗の『長楽寺』さんであります。


山を背にしてと言うよりは、山に密着して立っております。

こちらも『准胝観音菩薩』さん。

近くにあるのが、『青龍寺』さん。ひっそりとした佇まい。

観光客などは素通りするようなお寺さんです。

写真はありませんが、『聖観音菩薩』が鎮座していて、清楚な佇まいでした。

そのまま四条に出て、南座の並びにあるのが『仲源寺』さん。


こちらは『千手観音菩薩』巨大です宗派は浄土宗。

川端通りを南下し、東に折れると『六波羅密寺』


『十一面観音菩薩』が鎮座しております。

恋愛相談や手相も見てくれる珍しいお寺さん。真言宗。

四条に戻り、そのまま西へ西院の手前で左折すると『壬生寺』があります。


地蔵菩薩で有名なお寺。中院に『十一面観音菩薩』が鎮座しております。

ここでタイムアップ

以上、一日で十一ヵ寺ご苦労様でした。





いよいよ、季節です。

2009年05月31日 00時23分57秒 | 日々是佛滅
ぼちぼち、『うつ』本番の季節です。

症状も出てきて、『来たな!』って感じです。

今は、夜の『過食』気味になってきているのが現状です。

会食すると食べないのですが、

一人深夜になると『過食』の気(け)が出てきます。

今は、腹が膨れやすいパンでごまかしてますが、

『外食癖』が出てくると大変です。

毎年、『弱ったなぁ~』と、手をこまねいています。

進歩が見られません。

医師などは、『突然に治る時もある』なんて無責任なことをいっていますが、

ゴールの見えないマラソンは『シンドイ』の一言です。

おそらく、これから『鬱闘病記』の記述は増えてくると思いますので、

お付き合いください。




研究に向けて

2009年05月30日 22時34分00秒 | 『貧乏艦隊記!』
今日は残念ながら講義の日

一、二講義あるのですが、二はサボタージュして、図書館で研究発表の準備準備

6月中にもう一度発表して欲しいとの担当教員の要望なので、

来週中にはまとめたいところなのですが、

膨大な資料に埋もれております

御題は『ブッダ在世時の仏教の輪廻思想』・・・固い

まぁ、研究ですから固いのは当たり前です。

昨日は担当教員とお食事

固い話から緩い話まで

先生は呑まず。私はです。遠慮無し

昨日はゴチになりました。

6月はゼミの呑み会。

幹事頑張ります





二周目『洛陽三十三所観音巡礼』

2009年05月28日 22時19分43秒 | バッタモン百寺巡礼

第一札所六角堂こと頂法寺京都にいくつかある聖徳太子創建のお寺。

聖徳太子の実在の有無は置いといて、今は池坊家が管理しているとか。

所属宗派は無し。無宗派のお寺さんです。

第二札所は誓願寺。「落語発祥のお寺」というのが売り文句のお寺。

落語にも誓願寺は出てきます。

「誓願寺の和尚さんボンさんでボンさん蛸喰ってへどついいた

なんて子供の歌なんかが出てきますが。

ここは浄土宗西山深草派のお寺。

場所は京都のど真ん中、新京極にあります。前には若者たちが闊歩しております。

今回は思い切って掛け軸を買ってそれを完成させようと、

二周目の巡礼です。今回は早く終えられそうです。