goo blog サービス終了のお知らせ 

「うつせみ和尚」のお説教

『うつせみ和尚の日記』二件の事故が元で『(複雑性)PTSD/鬱』になって
闘病、障害当事者として活動している者です。

へなちょこ空手道 「日本空手協会 退会と66回大会、植木首席師範逝去」

2024年07月18日 22時17分19秒 | へなちょこ空手道
66th JKA All Japan Karate Championship 2024 - Man kumite final - uncutted

先日、(公・社)日本空手協会第66回全国空手道選手権大会が行われました。
で、上が一般男子組手決勝戦です。
優勝した総本部指導員の廣瀬選手は二度目の優勝です。対戦相手の同じく総本部指導員で前回優勝者の五十嵐選手とは、テクニックの廣瀬と直線的な攻撃の五十嵐という対照的な試合でしたね。互いに負傷して中断が多い試合でしたがよくある話しです。準決勝までの廣瀬選手は落ち着いた試合運びでした。決勝でも途中まではよく見て試合をしていましたが途中から猛烈な攻撃を見せる場面があって、意外な面も見られました。
まっ、組手はそんな感じ。
どうしても厳しく見てしまうのは「形」です。男子決勝では優勝者以外は全員(厳しいので)。かかとは床から離れてるのが目立つし、技の正確さを欠く形が多かった。

まっま、そんな大会が終わって間もなく植木首席師範の訃報が届きました。直接指導していただく機会はありませんでしたが、植木師範の現役当時の試合を見た先生に以前聞いたことがあって「他の選手とは違った動きをしていた」と仰っていました。当時の総本部指導員は奇抜な動きをする方が多かったですね。他の特徴的な先生方の映像も画像も多く残っております。機会があればご覧ください。
一時代を築いた伝説が、またお亡くなりになりました。
合掌

まっ、最後ですが私、永らく所属しておりました日本空手協会を退会いたしました。というかしたハズです。(笑)
手続きを任せているので…。
足も大変ですし、もうお世話するような立場でもないのでね。
私が今後空手をするとしても所属していなくても一人で空手は出来ます。

お世話になりました。









へなちょこ空手道 「お世話になったQ先生が亡くなった…」

2023年05月21日 09時50分13秒 | へなちょこ空手道
今年の一月に郷里で大変お世話になったQ先生が亡くなったことを先月耳にした。
私がまだ初めて間もない頃、出稽古に出ていた道場の先生だった。その当時から気に掛けて大会や様々な行事で会うたびに声を掛けてくれた先生だった。私にとって技術的な指導をしてくれた先生でした。
なにより、私が当事者になってしまった試合中に起きた死亡事故では、事故直後から声を掛けていただいて、その後行事で会うたびに他の人達が私と距離を置いていた中でも積極的に声を掛けてくれたのがQ先生でした。私を選手としても過大な評価をしていただいた先生でもありました。
ご自身は選手としてもマスターズ大会に出られて、会場中が注目するような試合をされて、その経過は雑誌にも大きく取りあげられていた。
最後にあったのは二十年前くらいになるのかもしれないけど、私の中では稽古熱心な先生のままだ。


ただただご冥福を祈るばかりです。









面白い試み『糸東流・松濤館流・和道流の公相君(大)一斉演武』

2015年04月01日 21時30分26秒 | へなちょこ空手道
これは群馬の空連での演武らしいです。

三者三様ではありますが実力もそこそこみたいです。

息も合ってる!

松濤館と和道流は空手道でいうと傍流になりますから、

糸東流と松濤館、和道流のそれぞれの比較は興味深いものがあります。




観空大、クーシャンクー、コウショウクン大






にほんブログ村 メンタルヘルスブログ 複雑性PTSDへ
にほんブログ村 病気ブログ 病気 闘病記(現在進行形)へ









そういう言い訳かい!

2013年11月14日 16時46分36秒 | へなちょこ空手道
今日、注文していた空手の黒帯が来ました。

品物をあらためていると、なにやら違和感が・・・

私が頼んだのは、「特別仕立て・肉厚黒帯」でした。

なのに、触った感じは明らかに「特別仕立て・幅広肉厚黒帯」でした。

締め具合が全然違うのです。

で、すぐさま空手衣屋に電話して委細説明すると、

「あ~、先生(私の事)次から『並幅肉厚』と書いてくれますか?」だって。

おいおい、そんな言い訳ありかよ!?

前から同じ注文してるじゃねぇかよ!

今更そんなこと言うなよ!

注文先かえるぞ!

接客が成ってねぇな。

まぁ、どことは申しませんが・・・





にほんブログ村 メンタルヘルスブログ 複雑性PTSDへ
にほんブログ村 メンタルヘルスブログ うつ病(鬱病)へ