小さな庭とベランダ菜園の楽しみ I enjoy gardening and growing vegetables !

ガーデニングに家庭菜園。旅行に釣り。カメラ、パソコン、太陽光発電、読書、ブログ・・・・。第2の人生は忙しい!

家庭菜園 秋野菜の準備

2023-10-05 | 家庭菜園

ベランダのミニトマトが急に色づき始めました。小さいのですが味は濃くてたいへん美味です。

普通なら夏の終りに収穫がひと段落したら株も処分するのでしょうが、親株から伸びてきた脇芽を残したら大成功でした。

プランター栽培のミズナです。

去年買った種を撒いたので、発芽してもきっと数が少ないと思ってたくさん撒いたら、めちゃくちゃたくさん発芽しえらいことになりました。

これでも数回間引いて食べた後です。

たくさんの苗ができたので、この後は家庭菜園に移植して育てようと思っています。

次のはコマツナです。去年の種を撒いたら全く発芽しなかったので、新たに買った種を撒いたらこの通りです。

これも苗と考えて家庭菜園に移植するつもりです。込み合っているので移植の際に根が傷つくのが怖いですが、これまでの経験ではかなりの率でうまくいっています。

ホウレンソウです。これも去年の種ですが、今回はたぶん30%程度の発芽率だと思います。上出来です。

こちらはまばらに育っているので移植はしやすいように思います。

最後は丸大根です。私の家庭菜園は深く耕せないので、今年は丸大根にしました。

数日前に種を撒いたのですが、もう発芽が始まっています。土がかぶっていないので種からの発芽の様子が見えます。

この後、うまく土の中に根が入るかどうか心配ですが…。ダメなら土をかぶせます。

忙しいけどやりがいのある秋になりました!


Comment    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 実りの秋 | TOP | 月下美人と酔芙蓉 »
最新の画像もっと見る

post a comment

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。