goo blog サービス終了のお知らせ 

小さな庭とベランダ菜園の楽しみ I enjoy gardening and growing vegetables !

ガーデニングに家庭菜園。旅行に釣り。カメラ、パソコン、太陽光発電、読書、ブログ・・・・。第2の人生は忙しい!

サルスベリの花

2012-09-06 | ガーデニング

サルスベリの花が咲き出しました。
サルスベリの木は2種類あって、花の色が少し異なっています。
1つは明るいピンク色の花で、もう1つは赤に近いような濃いピンク色です。

最初の方は、近くにある大きなサルスベリのヒコバエをもらってきて、挿し木したものです。
もう20年近く前のことです。事情があて3年前に切ったのですが、残った株からヒコバエが
大きく育ち、とうとう今年花が咲きました。

もうひとつの方は、前の職場の同僚からもらったもので、鉢植にしています。去年も少し咲い
たのですが、今年の方がつぼみも多く、たくさん咲きそうです。

他所のサルスベリはもっと早くから咲いているのに、我が家のには全くつぼみが見えず、今
年はダメかと諦めかけていた頃にたくさんつぼみができたので、たいへん喜んでいます。
サルスベリの花は「百日紅(ヒャクジツコウ)」とも呼ばれるぐらい長い間咲きます。
花の色も素敵で、玄関前のアプローチが華やいだように感じています。

 


サルスベリ(百日紅)

 

 

 


クレマチス「プリンセス・ダイアナ」

 


「アンダルシアン」の子ども 太陽の光で輝いています。

 



ミニバラ系「スイートマザーズデイ」 秋が近づき、たくさんのつぼみをつけています。

 

 

Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする