加瀬工務店のブログ 熱血!建築魂!

千葉・南房総地域(館山市・南房総市・鴨川市・鋸南町)で新築注文住宅を中心に、真面目で丁寧な家造りを目指しています。

内装工事進行中。

2010-02-25 | 現場日誌

今日は、2月つとしては気象庁の観測史上もっとも暖かい日となったそうです。
暖かすぎてなんかだるかった私です。(>_<)
春一番が吹いた場所もあるようですが、南房総は風もなく過ごしやすい日だったので、南房総では吹いていないと思います・・・。(^^;)
今週は暖かい日が続き、快適に作業を進めることができています。

20100225現場では内装工事を進めています。
電気屋さんが、分電盤周りの工事を開始。(写真1枚目)
素人の方にはわかりにくいのですが、分電盤の中には電力会社の設置するブレーカーと漏電遮断機の他に、各回路別のブレーカーがあります。
この回路の数や回路ごとの配線がうまくいっていないと、住み始めてからブレーカーが落ちるなどの問題が起こる場合があります。
こんな事も結構大切なんです。(^^)
回路数分電盤の脇にはLAN関係の配管も集まり、すごい配線量になっています。
先週から今週にかけて、私は植物油系の塗料を天井に貼る板材に塗りました。(写真2枚目)
今回採用する自然塗料はかなり自然に近い物で安全性はほぼ最高レベルです。(^_^)v
その分施工性の悪さが少しありますが。(^_^;)
塗料を塗った翌日には天井を施工しました。(写真3枚目)
施主さんご希望の杉板。塗ったときよりも、色がつき良い色が出ています。気に入っていただけると良いんですが。(^_^)
床ではフローリングの施工が始まっています。(写真4枚目)
今回は自然素材の家造りなので、奥さまの強い希望でオークの無塗装品をチョイス。
無塗装品と言うことで、慎重に施工しています。
板材の幅が狭い上に堅木(かたぎ:硬質な木)なので施工が少し大変です。
貼った感じはなかなか良いですよ~っ。
貼り終わったら養生をして、工事終盤には天井板に塗った物と同じ自然塗料を施工して仕上げる予定です。
 
 
南房総 加瀬工務店
T.K
http://www.kasekoumuten.com

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ビンゴ!

2010-02-21 | 日常

今日は用事があって三芳の道の駅 「鄙の里」 に行きました。
せっかく行ったので、以前から食べたかったビンゴバーガーを食べることにしました。
ビンゴバーガーは人気があり、春の観光シーズンでにぎわう道の駅の中ではあちらこちらで食べている人たちがいます。
ハンバーガーは注文してから手作りするので待ち時間が発生します。
私たちはお昼少し前に注文した私たちは30分ほど待ちました。(^_^;)
20100221 私がベーコンバーガー(850円)、奥さまがビンゴバーガー(750円)を注文。
サイドメニューはフライドポテトをひとつ。
ビンゴバーガーは手のひらサイズのビッグサイズ(^O^)
バンズは柔らかく、肉も柔らかくてジューシー。大きなトマトにレタス、ピクルスなどがトッピングされています。
ベーコンバーガーはそこにベーコンをプラスのようです。
全体的に柔らかい食感なの食べやすく、美味しくいただきました。
\(^O^)/
ボリュームたっぷりなので、奥さまは残してしまい後で食べました。ポテトはいらなかったですね。
休日のお昼時は混雑しているので、前後に時間をずらして食べるのが良いかと思います。

比べるのも失礼な話ですが、先週食べた某MドナルドのNYバーガーは、いつも通り??写真より明らかにボリュームがなく、レギュラーよりも大きいけどパサパサのハンバーグにペラペラなレタスやベーコンやトマトなどがトッピングされていましたが、マスタードが効きすぎていて、イマイチな味のガッカリしたものでした。しかもそれで420円。
高い。(*_*)
やっぱりモスバーガーの方がいいなぁと思った私でした。

ビンゴバーガー。
ハンバーガーがお嫌いでなければぜひお試しを。


南房総 加瀬工務店
T.K
http://www.kasekoumuten.com

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

美味しい週末 (^O^)

2010-02-20 | 現場日誌

今週の寒さから一転、週末は暖かい日となりました。
仕事中は上着などを脱いだくらい快適な日でしたね。

20100220現場では瑕疵保証関係の中間検査を受けました。
金物などのチェックを受け無事検査終了です。
足場などがかかってしまいお手数おかけしました。
m(_ _)m
現場では断熱材や天井下地などを進めています。
2階の天井も丁寧に断熱材を詰めながら施工しています。
屋根の直下になる天井ですのでなおさらです。
現場の外では、電気屋さんが電波チェックをしました。
多くの方が気になっている地上波デジタルの電波状況です。
現場は平地で周りに家も多いのですが、近辺の電波塔からの電波状況が良いとは言えない地域で、周囲の家も方向がまちまちです。(^_^;)
電気屋さんもいろいろ悩んでいましたが、施主さんとの話もして、調整を進めていこうという感じです。
あと1年半くらいでデジタルへ完全移行する地上波テレビ放送。
まだまだ難題山積みです。 総務省はこの状況をどのくらい把握しているんでしょうね。
このまま完全移行したら結構苦情が出そうです。(>_<)
今日は施主さんが来場して、現場打ち合わせ。前回より具体化してきた現場を見て、さらに実感が増したようです。
そんな現場を見ながら、打ち合わせなどをして細部を確認。
図面ではわかりにくいことがたくさんありますから、やっぱり現場で確認するのが確実です。
現場確認は入念にすることをおすすめします。
次回の予定を決めて打ち合わせ終了。(^_^)

さて、題名の美味しい週末ですが、職人さんが知り合にもらってきたサザエを現場で焼いて振る舞ってくれたのです。
打ち合わせに来ていた施主さんにもお裾分け。(^o^)
予想外の場所でサザエを食べられた施主さんは喜んでいました。
良かったですね。(^O^)
そんな施主さんからも、おやつの差し入れをいただきました。
今回はまたまた奥さまが並んで買ってきたバームクーヘン。
焼いたバームクーヘンを丸く切るのではなく、扇状に切られた物で、美味しかったです。
牛乳がなくてもかる~く食べられました。(笑)
ごちそうさまでした。m(_ _)m
 
  
南房総 加瀬工務店
T.K
http://www.kasekoumuten.com

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

珍しい作業をしました。

2010-02-17 | 現場日誌

連日寒い日が続きますね。
現場は屋内仕事なのでまだ助かっていますが、基礎屋さんなどは寒さに加え悪天候が重なり、大変なようです。
先日現場で、最近では珍しい作業を行いました。
20100217その作業とは、土塗壁です。
あまり記憶にありませんが、私の小さい頃にはまだ多くの現場でも採用されていた土塗壁。
我が家の聚楽壁の下にも土塗壁が施工されています。
今回の現場ではこの土塗壁を防火対策で採用することになりました。
壁の計画にあたり、祖父の代から付き合いのある左官屋さんの親方に相談して準備をしてもらいました。
土塗り壁を塗れる職人さんの高齢化も進み、徐々に減っているのが現状です。(*_*)
今回は親方みずから段取りをしてくれて、塗ったことのある職人さん2人の指導のもと、塗ったことのない若い職人さんが勉強しながら施工です。
p(^o^)q
塗壁用の土に藁を混ぜて練り、金網を貼った壁に塗り込んでいきます。
後は乾かして施工完了です。(^_^)
左官屋さんに感謝です。m(_ _)m

現場に来る関係者も、土塗り壁を見て驚いていす。
多くの人が十数年ぶり?いや、二十数年ぶりくらいに見る光景ですからあたり前ですよね。(^^)

ちなみに内部では天井を数人で一気に始めたので、足場がかかっていたりして、かなり混雑しています・・・(汗)

南房総 加瀬工務店
T.K
http://www.kasekoumuten.com

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

田舎暮らしの家 内装下地工事

2010-02-13 | 現場日誌

田舎暮らしの家(仮称)では内装の下地工事を進めています。
20100213今週は週初めにシステムバスルームの施工が行われました。
メーカーはお施主様の希望でタカラスタンダード。
ホーローの壁なのでお掃除がしやすいのが最大の長所です。
システムバスの中でも耐久性の高い製品だと思います。
設備工事では電気配線工事が順調に進んでいます。
LANの配管も完了しました。私は安定感のある有線LANをおすすめしています。
やはりつながっている方が安心感がありますよね。(^_^)
大工工事は、内装の下地を始めています。
壁や天井の下地、押し入れなどを施工中。
写真3は押し入れの壁を貼っている模様です。
最近では大壁の押し入れが増えていますが、当社では少しでも多くの物が収納ができる真壁構造です。(もちろん手間がかかるんですが・・・)
特に布団などをしまうときに差が出ますよ。(^_^)v
2階では壁や天井の断熱工事も始めました。
施工はやっぱり私です。(^_^;)
今回の断熱材も、施工者に優しい白いグラスウールです。(一部を除く)
断熱等級は性能表示で言う等級3レベル(最高は4)ですが、いつも通り丁寧に詰めて施工していきます。
性能の良い断熱材を入れるのが良いのでしょうが、最も大切なのは丁寧に施工することだと思います。

来週は同じような作業をしていく予定です。
予報ではあまり良くない1週間になりそうですね。
小雨程度で済んでくれればいいのですが。

南房総 加瀬工務店
T.K
http://www.kasekoumuten.com

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ジャパン建材フェア 2010春

2010-02-12 | 建築業界

雪やみぞれも珍しくはない?寒い日々が続いていますね。
今日は展示会へ行ってきました。
20100212東京ビックサイトでの開催だったのでアクアラインを使ってひとっ走り。
800円の恩恵でビックサイトまでの道のりが近くなりました。
今回は特に見たいモノがあるわけではなかったので、新製品などのチェックがメインです。
写真上段右は、朝日ウッドテックのインターフィットウォール。
国産材の有効利用から生まれた商品で、杉と桧の集成板を特殊加工で仕上げています。 絵を飾る感覚で使ってほしいと言っていました。
写真中段は長谷川工業のアルミ脚立です。
一番上段の踏み板の中に小物入れを確保することで、脚立使った連続作業に便利です。踏み板が倍の幅確保してある物もありました。
中でも目についたのが、デザイン踏み台のルカーノ。
デザイナ-に頼んでデザインして商品で、インテリアにもなるスタイリッシュな物です。
価格は1万円ちょっとで値引きもないらしく、そこがネックです。(>_<)
タカラのブースでは担当営業マンが待っていてくれました。
今回は珍しく?木更津ショールームのアドバイザーのお姉さん(^_^) も来場していたと言うことで、紹介されました。
最近ショールームへ行っていなかったので、ご挨拶を。いつもFAXなどでやりとりをしている担当のお名前と顔が一致しました。(笑)
いつもお世話になっていますm(_ _)m
タカラブースで気になったのは、新デザイン・新色のドアが追加されたシステムキッチン リテラは、今までのタカラには足りなかった重厚感がある物があります。
最上級のレミューをも凌ぐ感じですよ。
ちょっと驚きましたね。(^_^)
システムバスルームはコストパフォーマンスが高いミーナシリーズに、シンプルなデザインの物が登場。
タカラはこういうシンプルなデザインの物を作ればいいのと。改めて思いました。
帰りの道も渋滞無しで快適走行。
アクアライン様々です。(^O^)
 
南房総 加瀬工務店 
T.K
http://www.kasekoumuten.com

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

田舎暮らしの家 外内装工事

2010-02-06 | 現場日誌

今朝新聞を取りに行ったところ、雪がちらついていて驚きました。
白浜地区では一時的ですが吹雪いたそうです。
そんな今日は、北風が吹く寒い一日でした。

20100206現場では内外装の仕事が進んでいます。
内部では床の下地を施工をしました。(写真1枚目)
床の断熱材は高密度のグラスウールです。
根太の間に丁寧に敷き詰めて防湿シートを敷き、その上に合板を貼っていきます。
この時にうっかりしていると、断熱材を踏み抜いてしまったりしますので慎重に作業をします。(^_^;)
外部では軒天を貼り始めて大半を施工し終えました。(写真2枚目)
軒天材は杉板です。深い軒の出をとっていますがわかりますか?
外部は、一部を除いて防湿シートを貼り終わり、外壁の下地桟の施工を待っています。

今日は現場にて施主さんと打ち合わせを行いました。
建具の選択や、電気配線の現場確認、内装工事の細部の現場調整などを丁寧に行いました。
午前中から始まった打ち合わせは、お昼休みをはさんで約6~7時間にも及びました。(^_^;)
長時間お疲れ様でした。m(_ _)m
打ち合わせは、家で考えてきた寸法などを現場で再確認しながら調整して決定したり、机上だけではわからないことなども考えながらの作業です。
ご夫婦は勉強家で?いろいろなメーカーのショールームを見に行ったり、実例も見に行っていて、その熱心さには頭が下がります。(^^)
珍しいところでは壁紙のメーカーにも行かれていました。しかも収穫あったようです。(^_^)
そんな中から、私たちが使ったことのない素材や使いたかった素材も提案があり、勉強させていただく機会ができそうです。 
これだけ熱心に勉強している施主さんだと、工務店側も中途半端では負けてしまいます。(>_<)
プロだって日々勉強。がんばらせていただきます。p(^^)q

千万単位になる大事業です。このくらい夢中になって取り組んでもおかしくないと私たちは考えます。
おかしいどころか、このくらい熱心にならなければ納得した家はできにくいと思います。
完成まであと3ヶ月程度。
とことんお付き合いさせてもらいますよ~っ(^o^)

最後に、おやつの差し入れありがとうございました。
以前、別のお施主さんにもいただいたこともある ガトーフェスタ原田のラスク。
人気商品なのでやはり並んで買ったそうです。
イチゴと合わせて、ごちそうさまでした。m(_ _)m


勉強して、研究して、納得のいく住まい造りを。
南房総 加瀬工務店
 
T.K
http://www.kasekoumuten.com

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

節分2010

2010-02-03 | 日常

今日は節分でした。
うちでは親方が檀家になっているお寺の世話人になっているので、毎年石堂寺の豆で節分を行います。
この豆は、かたくなくとても食べやすいもので毎年美味しくいただきます。
今年は息子が鬼がわかるようになったので、鬼のお面をかぶって帰ろうと思いつきました。
しかし、鬼のお面がない!
昔スーパーなどで売っていた節分の豆には、鬼のお面がおまけでついていませんでしたか?
私の記憶だとついていたと思うのですが・・・。
探しに行ったスーパーやコンビニでは、豆がただ売っているだけ。(>_<)
恵方巻きはたくさんありましたが。
20100203 しかたがないので、ネットで調べて鬼のお面の型紙をダウンロード。切り抜いて輪ゴムをつけて青鬼完成!(^o^)
事前に連絡を入れてセッティング完了。
「ガオ~ッ!」と叫びながら家へ侵入。息子が泣くのを期待していましたが、少しせつない顔をするも、やや笑いながら「ガオ~ッ!」とまねをされてしまいました。(^_^;)
「豆を投げつけろ!」と家族に言われて豆を投げる息子。
豆を投げつけられて「痛い!痛い!助けて~っ!」と外へ逃げる鬼。
鬼のお面を脱いで家へ入ると息子が「オニ。イナイ。」と私に言っていました。
父親がオニ役だとはわかっていないらしく、鬼がいないから鬼を探しに行くと、私を外へ連れて行こうとしていました。へっぴり腰でしたけどね。(-_-;)
最近の幼稚園などでは鬼に豆を投げつけることは、いじめを連想させることになるので、「鬼は外」は言わずに「福は内」しか言わないところもあるんだとか。なんか違う気がします。

夕食には母がテレビを見て作った、オニ の顔が描かれた巻き寿司が出されました。
どう見ても ブタ なんですが・・・。(*_*)
テレビでは恵方巻きとして紹介されていたようですが、我が家では恵方巻きを食べるという習慣はなかった(元は関西の風習?)ことなので、包丁で切り、楽しく話をしながら食べました。(^o^)

皆さんは節分の豆まきをしましたか?
来年も鬼になって息子と対決しようかな。 
皆さんにとって良い1年になりますように。

鬼は~外!福は~内!
 

南房総 加瀬工務店 
T.K
http://www.kasekoumuten.com
 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする