加瀬工務店のブログ 熱血!建築魂!

千葉・南房総地域(館山市・南房総市・鴨川市・鋸南町)で新築注文住宅を中心に、真面目で丁寧な家造りを目指しています。

軽井沢へ行ってきました。

2012-05-29 | 日常

5月最後の週末と言えばそう、ロードスター最大のお祭り 軽井沢ミーティングです。
某問屋さんの展示会もありますが。(^_^)

今回は3年振りに参加。
家族で行くことにしたのでロードスターでの参加ではありません。(^_^;)
このミーティングはロードスターじゃなくても、ロードスターに今乗っていなくても、参加できる(しちゃう?)珍しいミーティングです。
ここでしか会えない友人に会いに行くという楽しみ方もあります。
また家族連れで参加してもすぐ近くにアウトレットモールがあるので、奥様連れでも来れる都合の良いミーティングでもあります。(^_^)v

20120528_1_3予定が合わず参加しなかった2回は天候不順だったのですが、今年は気持ちよく晴れて良いミーティングになりました。
駐車場ではいつもの光景が(写真左上)
第2駐車場も満車だったし、今年も1000台超えですかね。
(^_^;)
前回参加したときはまだ訳のわかっていなかった長男も今回は楽しんでいたようでした。
イベントで行われたロードスターのペダルカーレースに使ったペダルカーを自由時間に運転。
楽しそうにしていました。(写真右上)
レースに参加させれば良かったかな・・・。(^_^;)
ミーティング中には懐かしい人達にも会えて久しぶりの再会を楽しみました。
ミーティング後には最近恒例になった色別のミーティングがあちらこちらで開催。
色別整列の老舗であるうちのクラブももちろん色別整列でミーティング。
それにプラスして今年は久しぶりに?姉妹車である濃緑の外装色のクラブと一緒に並べてまわりの注目を集めていました。(写真左2段目)
解散後は宿へ移動。
いつもと違った雰囲気に子供達は大はしゃぎ。
テラスのテーブルで兄弟仲良くおやつをしていました。(写真右2段目)(^o^)
翌朝には部屋風呂の窓を開けて朝風呂を。朝風呂って気持が良いですね。
そんなときに仕事をしているMちゃんから仕事の電話が。
妻が「今子供と朝風呂してるから待っててね。」と電話出るとMちゃんは???と言う反応だったそうです。
そりゃそうですよね。(^_^;)
このお風呂良い風呂だったんですが大きな設計ミスが・・・。
お風呂の窓枠が浴槽とほぼ平らに付けてあるため、浴槽から水があふれると窓枠が浸水。
(*_*)
窓を開けていると窓から水がザザッ~ッ!と流れ出ていきます。
この分だとそんなに長持ちしないかも。(^_^;)
この状況は容易に想定できると思うのですが・・・。(>_<)
通常ならば壁を数センチ立ち上げてそこに枠を設置するのが一般的だと思うのですが・・・。
人ごとながら心配です。
2日目は軽井沢の新緑と、アウトレットモールで買い物を楽しみました。
買い物中に急に天候が悪化して4~5mm大の雹(ヒョウ)が土砂降りに。
(*_*)
屋根下の雨だれがあるところには、こんな時期に日陰の残雪が・・・ と言うような状況になってしまいました。(写真右下)
子連れだし、変な雰囲気に雨での乗車に嫌気を感じた私は、直前に屋内駐車場に移動していたので雹が降っても冷静でいられました。
とーちゃんファインプレーです。 (^_^)v
午後にはそんな悪天候は無かったことのように晴れてしまいました。

久しぶりの軽井沢で新緑の元、楽しく過ごして充電してきました。

 

P.S 
え~っ、仕事はさぼっていたのではなく、代休ですので誤解無いように。(^_^;)

 

南房総 加瀬工務店
T.K

http://www.kasekoumuten.com

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ゴールドリング

2012-05-21 | 日常

皆さんゴールドリングは見ましたか?
別々の周回軌道を描く地球と太陽と月が、一直線に並ぶという宇宙の神秘?を見ることのできる天体ショー。
今回を逃すとこれほどの金環日食は300年後になってしまうとのことなので見ずにいられませんよね。

南房総は朝から雨なんて降っちゃって、空にはライトグレーの厚い雲がはるという最悪な流れ。
トカラ列島などで見られた皆既日食のときも、部分日食だけでもと意気込んだのにこんな天気。
悪夢の再来か・・・ (T_T)

それでも奇跡が起こるかもと、いつも身支度の遅い息子に鞭を入れ7時15分すぎには外へ。
徐々に明るさが落ちたような気がしたり、暖かさがないような気がしたりと、日食ムード(^_^)
外には厚い雲がはっていたんですが、30分くらいから雲が薄いところから太陽が!
!(^^)!

20120521なんと雲というフィルターのおかげでグラスなしでも日食がみられてしまいました。
そんな状況の悪い中この状況なら撮れるかもと、三脚を立てフィルターも付けず、マニュアルモードで露出やシャッタースピードなどを調整して何とか撮ったのが1枚目の写真です。
南房総としてはほぼ完璧なゴールドリング確認しました!
(^_^)v
このゴールドリングをいろいろ頑張ってくれている妻へプレゼントすることにしましょう。(^O^)
ちなみにこの写真は画像編集ソフトで切り取って大きく見せた画像です。
こんなに大きく撮れる望遠レンズなんて持っていませんので・・・。
(^_^;)
息子には大小のお皿を使って金環日食を説明しましたが、たぶんわかっていないと思います。(^^;)
金環日食を見た息子は「すげーっ!」と言いつつも1秒程度しか見ずに遊んでいる始末。
再度見せると同じ行動(*_*)
まあこんな小さな子供に感動しろと言っても、仕方ないんですかね。

父としては、心の片隅にでも思い出として残ってくれることを期待します。


P.S
家の前の道路敷で見ていたんですが、通る車が「見てる見てる」的な顔をしながら通過するのがおもしろかったです。



南房総 加瀬工務店
T.K

http://www.kasekoumuten.com
 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

まん中で使っていませんか?

2012-05-20 | 建築のアドバイス

今日は以前に現場で感じた プロがあたりまえと思っていたのに一般の人にはあたりまえではなかった お話を。
これを実践すれば簡単なエコロジーにもつながります。

キッチンや洗面台でおなじみの、ひとつのレバーを左右に回すだけで温度調整が調整が可能な シングルレバー混合水栓。
ちなみに、お風呂などで見かける温度調整の目盛りが付いているのがサーモスタット付混合水栓。
お湯と水のハンドルを別々に回して 「熱い!」 とか 「冷たい!」 とか言いながら温度調整するのがツーハンドル混合水栓と言います。(^_^;)

※混合水栓とは水とお湯を混合する(普通ですね)水栓のことです。

20120520_2まずは混合水栓の仕組みのお話。
混合水栓には右側からお水が左側からお湯が供給されています。
シングルレバー水栓は左右に回すハンドルの位置でお湯と水の量を調整して温度調整をします。
ですからシングルレバー水栓はいちばん右に回せば給水100%なので水道水ならば水道水の温度になります。いちばん左にまわせば給湯100%なので給湯器などで設定された温度のお湯が出るわけです。
その間の位置ではお湯と水を0~100%の間の比率で混ぜていて、まん中では給水50%給湯50%の比率で混ぜられています。
(例外があるかもしれませんが基本的な構造のお話です)
そこでプロと一般の人との考えの違いが生まれていたようです。
皆さんはシングルレバー水栓をまん中の位置で使っていませんか?
私の妻もまん中。 聞けば知人友人の多くもまん中と言う人が多数。(^_^;)
お湯がほしくない状態でまん中で使用すると、お湯の供給が行われるため、給湯器の電源が入っている場合には給湯器でお湯が沸かされてしまいます。
少しのお湯を使うために(しかも特にほしいわけではない状況で)給湯器が作動すると言うことはエコロジー&エコノミーではありませんよね。

今日から水で良いときはいちばん右側で使ってください。

よろしくお願いいたします。m(_ _)m

でも、いちばん右側だとレバーが使いにくいし・・・
その気持もよくわかります。
私も全員に伝えるのは大変だし、全国民の大半がこんな使い方でしょうから使い方を変えさせることは難しい・・・。

そこでメーカーは改良をしてきました。まん中で給水100%、そこから左へ回すほど給湯の比率があがって行くシングルレバー水栓。
その名も エコシングルレバー水栓 とか言われています。
これならば無駄なお湯の使用もありませんよね。
ただし、お湯への温度上昇は急になるので、給湯器で特に高い温度設定でお使いの方などは注意が必要です。
こんな水栓が増えれば少しはエコロジー&エコノミーになっていくかな?

このお話がためになっていただければ嬉しいです。



エコロジー&エコノミー で 省エネ&省コスト生活を

南房総 加瀬工務店
T.K

http://www.kasekoumuten.com
 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

南房総 倉庫新築工事

2012-05-18 | 現場日誌

日中、初夏の気配を感じる日が多くなりましたね。

20120518今週は5月下旬の完成に向けて倉庫の新築工事を始めました。
「5月下旬ってもうっすぐ下旬ですけど・・・」と言うつっこみはなしで・・・汗
計画段階から時間がなく、確認申請も連休前にドタバタ提出して連休中の合間に確認済証を受領。
連休が明けてすぐに基礎着工とバタバタな感じ。

そんなただでさえバタバタな状態なのに、私は週末熱が出て寝込んでいたため、ゲッソリしながら上棟作業をしていました。

物置とはいえどもしっかりとした造りをしています。
南側は作業効率を良くするための大開口。その開口に耐えるために、太い柱やしっかりとした耐力壁を設置。
柱などに使われる金物は住宅と同じレベルの物。
(建築なので当たり前ですが。)
小さい建物ですが、それなりに施工のしがいがありました。

体調不良者を数人抱えて(私も含む)ながらの作業でしたが、なんとか屋根の防水下地作業や外壁の下地などを進めることができました。
来週には外壁施工や屋根の仕上げと同時に内部の仕上工事も進めて、下旬までに最低でも内部の使用を開始する予定です。
館山のリフォームの竣工も控え、バタバタな月末を迎えますが、がんばって行きたいと思います。

 
 


南房総市 加瀬工務店
T.K

http://www.kasekoumuten.com/
 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

断熱工事

2012-05-17 | 現場日誌

暑いですね。
汗っかきな私は嫌な季節です。(^_^;)

20120517南房総の新築現場では断熱工事を進めています。
今回も断熱材はバランスの良いグラスウール。

断熱工事にお話の時にいつも言っていますが、断熱工事は丁寧にやります。
断熱業界の方に聞く話ですが、断熱工事の現場を見に行くとみてすぐに合格といえる現場が約1割、いくらかの修正の指示をして合格だなと言うレベルが2~3割、大幅な修正をしなければならない現場が6~7割だそうです。
次世代省エネ基準レベルの断熱を採用しています!と自慢げに語っている会社でも、現場に行ってみると監督さんや大工さんが断熱のことに関してあまりよくわかっていない場合が多く、断熱材のスペックばかりが良くて施工が悪いという現場も多いんだとか。
「スペックも大切ですが、施工も重要なんですよね。」と渋い表情で語っていました。
当社ではスペックにより近い性能を出せるように、丁寧に施工をしています。
例えばスペックが少し見劣るものでも、施工の善し悪しでその差は詰めることができたり、場合によっては逆転だってあり得ると思います。
真面目に施工すると断熱材の施工ってけっこう大変なんです。
でもその真面目な施工によって少しでも良い家になるように頑張っています。



 

真面目で しっかり 丁寧に

南房総 加瀬工務店
T.K
http://www.kasekoumuten.com

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

う!

2012-05-04 | 日常

GWいかがお過ごしですか?
私はまったりモードです。(^_^)

さて、ひさしぶりの青い空。
我が家の庭先では広島カープのぼちぼちな成績を喜ぶかのように???
久しぶりの大空を悠々と泳いでいます
 

20120504とその鯉を見ると下の方になにやら鯉じゃない黒いものが泳いでいます・・・

これはなんだと思いますか?


 

答えは 鰻 です。

少し北側のご近所さんではひとあし先に 鮭 が泳いでいるのですが、わがやも南房総の空の賑わいにと、便乗する形で 鰻 を泳がせることにしたのです。

我が社の先行きもうなぎ上りになると嬉しいですね・・・
(^_^)

鯉が大空を泳ぐのもあと2~3日程度。
お暇でしたら、ドライブがてら 鰻 と 鮭 を見に来てください。

 

日本中の子供達の将来が上向きになりますように

南房総 加瀬工務店
T.K

http://www.kasekoumuten.com
 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

食洗機を後付け!

2012-05-01 | 現場日誌

お客様から 「食洗機を付けて~っ!」 との御依頼が来ました。

20120430今回取り付ける食洗機は引き出し部分の右側になる扉の部分。
ここに埋め込み式食洗機を取り付ける計画です。
いろいろ調べて後付け可能なモデルを発見。
事前に下調べを入念に行い、収まることを確認。
施工を決定しました。
今回はGW前でバタバタしていたので、夜間作業での施工でした。
別荘なので夜間作業OKなんです。
ガスコンロの交換などもあったので帰宅したのは午前様直前。(^_^;)
無事収まりました。 v(^o^)v
難題だった食洗機上の空間処理。そのままだとシンクを隠すパネルが出てしまうんです。
既存のドアを切って貼ろうか、全く別のパネルでアクセント仕上げにしようかと悩んでいましたが・・・
上手くしたもので、専用部品でご覧のように綺麗に収まりました。

今頃大活躍?していると思います。

お待たせいたしました。 m(_ _)m


P.S 慣れたところで 後付で埋込式食洗機付けたい人大募集です!(笑)


南房総 加瀬工務店
T.K

http://www.kasekoumuten.com
 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする