加瀬工務店のブログ 熱血!建築魂!

千葉・南房総地域(館山市・南房総市・鴨川市・鋸南町)で新築注文住宅を中心に、真面目で丁寧な家造りを目指しています。

体が痛い・・・

2011-10-31 | 日常

昨日南房総市丸山地区(旧丸山町)の親善ソフトボール大会が開催されました。
この大会に消防団の分団として参加が決定。
私はお昼前後から予定があったため欠席の予定だったのですが、手違いがあり参加に数えられていたらしく、私が行かないと人数が足りないとの連絡が・・・。(^_^;)
一度はお断りしたのですが、分団長からも電話が来てどうしても足りないとのこと。
聞けば午前中が予選リーグらしく、予定を遅らせて急遽参加を決めました。
20111031予選リーグは 3リーグ制。各リーグ4チームで各チーム45分間の試合を2試合ずつ戦って決勝進出チームは3チームの総当たり戦と言う大会形式。
第1試合は対中学校3年生。しかも彼らは野球部。 オイオイ(-_-)
私はキャッチ;ゃーで出場。想定通り?初回に中学3年生の猛攻。
15球も受けたら息が切れて体が思うように力が入らない状態になってしまいました。
情けない(T_T)
結果は当然敗戦、しかも2桁得点差でした。
中学生は遠慮が無く、他の試合でも楽しそうに試合をしていました。
少しは手加減をしてくれても・・・。(-_-)
2回戦はチーム名の由来がわからない 横浜 と対戦。
試合中打ち急いで空振りする私に野球がわかりもしない息子に「おと~さ~んへたくそ~っ!」と叫ばれて会場の爆笑を誘っていました。(^_^;)
そんな息子のために?お父さんは頑張りましてこの試合3打数2安打。
しかし見ているんだかいないんだかで、声援無し。(>_<)
コラコラ息子よ・・・(*_*)
試合は先制を許し敗戦ムードで試合が進みましたが反撃をして同点で試合終了。
全員じゃんけんで負けて予選敗退が決まり、午後からの出番がなくなり、欠員を出すことなく大会を無事修了しました。

団員の皆さんお疲れ様でした。m(_ _)m


さて、今日なんですが・・・。
予想通り?予定通り? 朝起きたら体が重く、太ももや肩周りなどに少し筋肉痛が発生(^_^;)
違和感を感じながら生活しています。
 
 
 
南房総 加瀬工務店
T.K

http://www.kasekoumuten.com
 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

たかひろさん

2011-10-28 | 日常

昨日の夕方から今現在(今午前5時半です 笑)テレビのニュースでは 「貴裕!」「貴裕!」と過去最多であろうという勢いで発せられています。(自身調べ)

世の中に「たかひろ」さんは多いわけではないが、それなりにいる名前の読みです。
そんな「たかひろ」さんの中でも「貴裕」と書く「たかひろ」さんは少ない方です。

漢字はどのように書きますか?と聞かれたら、 
貴族の貴に余裕の裕です。(^_^)v と言います。(ピースは余計か。 笑)
まぁ実際は、貴族でもありませんし、余裕もないですが... (^_^;)
私の親世代の方には 石原裕次郎の裕 と言うと非常にわかりやすいみたいです。(^o^)

その「貴裕」さんの名前がプロ野球ドラフト会議の映像で連呼されていました。(^o^)
しかも地元球団の千葉ロッテマリーンズが交渉権獲得。(^_^)v
こんなに騒がれることがない読み書き同名の「貴裕」さんですから、もう気になって気になって (^_^;)
皆さんはそんなこと無いですか?(^^;)

ちなみに名字の「加瀬」は全国で1万を超える名字がある中で1000位~くらい、世帯数は約4000と割と多い?みたいです。
千葉はけっこう多いようですが、その大半は東総方面(山武や旭など)にいるみたいです。
ちなみに南房総市の電話帳で確認できる世帯数は30程度で占有率約0.75%
その9割以上が旧丸山町在住です。

氏名の話題で思い出すのが、先日行った友人の名字と同じ地名。
私の幼稚園からの親友と出かけた際に、割と近くに自分の名字と同じ駅があるから行ってみよう!と言うノリになり、勢いで行ってきました。
しかも 我が社の箱バン ボンゴバンで。(^-^)
20111028着いたところは関東の田舎駅。
友人は念願達成に喜んでいて行ったかいがありましたねぇ。(^o^)

ちなみに私の名字「加瀬」は、市町村レベルの地名はなく、大字はあります。
駅名にはありませんがバス停はありました。 宮城にね。(>_<)
いつか行って友人のように (^_^)v  写真を撮りたいものです。
 
 
P.S
加瀬工務店は 千葉の旭市に2社?、茨城の石岡市、東京都に台東区と大田区などに各1社あるみたいです。
ホームページを持っているのはうちだけみたいですが。
訪ねてみたい気もします。
迷惑なんだろうなぁ (^_^;)
ちなみに祖父の弟は江戸川で 加瀬工務店 をしていました。

全国の加瀬工務店さん!ここをご覧になっていたらご一報を。(^o^)

 
 同じ姓名の連呼でご迷惑をおかけいたしました。m(_ _)m

  
 
南房総の加瀬工務店
T.K

http://www.kasekoumuten.com
 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大工の家に大工は・・・

2011-10-20 | 現場日誌

昨日はすごく寒い日でしたね。
とは言え気温は平年並みだったんだとか。
冷静に考えればそうですよね。関東北部では紅葉も綺麗になっている時期。寒くないわけがありません。
暖かいのになれているというのは困ったものです。(>_<)

仕事の合間に親方の鶴の一声で作業場の外壁の張り替えを開始しました。
これを逃すとまたいつになるかわからないですからね。(^_^;)
20111019近所の人やお客さんなどからは「まだ綺麗じゃない。」なんて言われますが、じつはこの外壁20年弱も経っています。
外壁自体は張り替える前提で言えばまだ持つのですが、すでにコーキングが切れていて、敷地などの関係もあって軒先があまり出せない上に、高さが高いので雨が降ると外壁が濡れやすく水が入りやすい状態。
今回の場合、内部に付いている天井クレーンを使うとつながっている建物が地震か??という感じで揺れるので、コーキング部分が動きやすくその影響が一番大きいと思われます。
切れたコーキングからの浸水で、すでに一部では腐食が始まっていそうなので思い切って修理しながら張り替えとなりました。やろうと思ってから数年以上経っての着工。
大工さんお家に大工さんはなかなか来ないのです。(-_-;)
たぶん他の業種のお宅でもそんな感じだと思います。

既存は窯業系サイディングの横貼り。
当社ではいろいろな考えを総合して縦貼りをお勧めることが多く、自社の作業場は数少ない横貼り物件。(^^;)
当時仕事の合間をぬうように建築した作業場だったので、仕事が楽で早い横貼りにしてしまったそうです。
この点は親方も「わかっていながらやったんだけどやっぱり失敗だった。」と言っています。
(-_-;)
と言うことで新しい外壁は耐久性が高く割と安いガルバリウムの波子板を縦貼りでの施工です。
金属系は割れる心配もなく、コーキングの使用量も少ない、塗装の劣化にも強いし、塩害地域でなければ錆にも強い、軽くてリサイクルも100%可能とかなり万能です。
波子板は長物加工ができるので、窓などが多い建物などでの作業は大変ですが継手を無くすことができさらに耐久性アップです。
こんな万能な材料ですので住宅用にも使えればと思うのですが、金属板は防火対応に難があったり、熱対策もあるていど必要で、釘が目立ち綺麗さが今ひとつ。などの理由から住宅への使用は少ないハードルですがかなり高いハードルがあります。
うまくいかないものですね。(>_<)

外壁が金属になるので少しでも熱さを低減できればと思い、下には赤外線を反射するアルミが加工された遮熱タイプの防水透湿シートを施工。
通気工法も採用しました。
工事は現在随時進行中です。

窯業系サイディングのメンテナンスは、通常の家であれば10年ぐらいでコーキングの打ち直しや塗り替えなどを行うのが理想とされていますが、そんなに短いスパンで修理する方は少ないのが現状です。当社のお客さんもコーキングなどに問題がなければ20年くらいまで使って貼り替える方が多いです。
性能の良い窯業系サイディングも出ていますので初めにコストをかけて10年ごとの低コストメンテナンスで延命していく方法もお勧めです。

さて、まわりをみると横貼の家が大半を占める現状で横貼りにしてしまったことの何が失敗なのか。
知りたい方は・・・

お問い合わせください。m(_ _)m

本日も長文のお付き合いありがとうございました。
m(_ _)m


P.S
デジカメがやっと復活しました。
たぶん埃が原因だと思うのですが、保証期間中だったので無償修理。
私の安デジカメは有償修理だと買った値段くらいの修理費になるのでどうしようかと迷って修理に出したのでラッキーでした。
(^_^)v
 
 
 
外壁はやっぱり縦貼り
 
南房総 加瀬工務店
T.K

http://www.kasekoumuten.com
 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ついにその年が決まりました。

2011-10-04 | 建築業界

先日知り合いに聞いた話です。
近い将来、高い省エネ性能を持った建物を住宅にも義務化するという話が以前からありましたが、いよいよ具現化したようです。

昨年の資料ですがご参考にどうぞ。
http://www.meti.go.jp/committee/summary/0004688/002_02_02.pdf
現在は基準の見直しなどが行われているといった感じでしょうか。

2020年をめどに高い省エネ性を持った建物づくりを住宅に義務化をするとのこと。
しかも先行して2012年度より、基準を満たしている事を認定する制度も始まるそうです。
断熱性能や省エネのための取り組みなども評価する模様。
高い断熱性能やエネルギーの有効活用などはあたりまえでしょうが、24時間換気の義務化などよりもはるかに取得者への負担が大きい太陽光発電の義務化などの、無謀とも言える方向だけには進まないことを祈るばかりです。

今のところ詳しい話はありませんがそのうち説明会も行われると思います。
私達も対応できるように取り組んでいこうと思います。
 

P.S
工務店としてはめずらしく、確認申請を自分で行っているのでまた作業が大変になりそうだなぁ・・・
(-_-;)
現場も大変ですが、事務も大変になりそうなのが怖いです。
(>_<)
 

南房総 加瀬工務店
T.K

http://www.kasekoumuten.com
 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

夫婦+1でディナー

2011-10-02 | 日常

彼岸から朝晩が急に寒くなり、すっかり秋になってしまった感じがしますね。
風邪などをひかぬようご注意ください。

週末は姪の運動会で家に残ったのは私達夫婦+次男だけ。
4世代同居をしている我が家では、私達夫婦だけになることはほとんどありません。
せっかくの夫婦水入らずのひとときですので(次男がいますが 笑)仕事だった奥様のために私がディナーを造りました。
20111002メニューは写真上から、
前菜 サーモンのカルパッチョオニオンスライス添え・タコのアンチパスト(刺身のレモン搾り)・マッシュポテトの生ハム巻き。
スープ オニオングラタンスープ。
メイン シュリンプステーキシチリア風。
デザート 某スーパーで賞味期限間近で値下げされていたエクレア。
↑ここでコストダウンです(^^;)

どーも我が家のダイニング照明とデジイチ(デジタル一眼レフカメラの略称です)の色温度調整のバランスが合わず美味しそうに見えない写真がいつも気に入りません。(-_-;)

またサーモンカルパッチョかい!と言うつっこみはご遠慮ください。
だって、お刺身好きだし、美味しいし、簡単だし、素材がそろいやすいし。
(^_^)
メインのシュリンプステーキシチリア風は、次男が生まれた頃病院の帰り道に某ファミレスで食べて美味しかったメニューの再現版。
レシピを問い合わせたら教えてもらえず、記憶と、調査と、勘???で造りました。(^_^;)
まだ未完成ですが、エビによるプリプリ食感はまさにあの感じ。
上に乗っているのはパルメザンチーズをフライパンで焼いたもの。
ただ、なんか味がしつこくなるのでいらないかも。(^_^;)
素人レベルでの技術でもう少し試作を重ねて美味しくしていきたいと思います。

奮発して?プレミアム系のビールでかんぱ~い!
足りないのは、おしゃれなスイーツと、おしゃれな音楽のかかった雰囲気の良いダイニングルームでしょうか。
家のダイニング(DK?)は生活感があふれまくっていますからねぇ。
(>_<)

妻に内緒で息子と留守番しながら造ったこの料理、とても喜んでくれました。
!(^^)!

ヨカッタヨカッタ。
 
 
P.S
現在デジカメが故障し修理中。
ブログの更新が思うように行かず申し訳ありません。
気にしていただいている皆様、ご容赦ください。
m(_ _)m
 
 
 
南房総 加瀬工務店
T.K

http://www.kasekoumuten.com
 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする