加瀬工務店のブログ 熱血!建築魂!

千葉・南房総地域(館山市・南房総市・鴨川市・鋸南町)で新築注文住宅を中心に、真面目で丁寧な家造りを目指しています。

高台の大屋根 屋根工事

2009-08-29 | 現場日誌

8月も残すところ1週間を切った今週、いまさら何を?と言いたいようなギラギラした夏の日差しになり、今頃になって日焼けで肌に違和感を覚えている私がいます。(^_^;)
外で働いている皆さん、ヘロヘロになっていませんか?(*_*)
090829_1高台の大屋根では上棟後フル稼働で工事を進めています。
2階の屋根断熱には高性能グラスウールの施工をしました。
この断熱材は施主さんが使ってみたかった念願の?断熱材です。
普通グラスウールの色はイエローが一般的ですが、このグラスウールはレッドです。灼熱の太陽の下で見るこの色は見ているだけで暑苦しい!(>_<)
でもこの断熱材は高い断熱性能を備えていますので、住む人には優しい断熱材です。(^o^)
垂木の間に埋め込んだ断熱材の上には、前から使ってみたかった熱を反射するシートを施工。
このシートは赤外線を約8割くらい反射するので、特に夏の快適性が向上します。(冬でもメリットはあります。)
屋根だけでなく、壁に貼ることでさらに快適性を向上させることが出来るのですが、価格が通常品に比べてかなり高いのがネックです。(-_-)
採用しようか迷っていたのですが、それほど大きな面積にもならないので、テストをかねて独断で採用しちゃいました。
費用はもちろん当社持ちです。(^_^;) 施主さんはもちろん喜んでくれました。 
良い結果が出ると良いんですが。
出なかったら・・・ メーカーにクレームでもつけようかな (^o^)
使ってみたい方はお知らせ下さいね。
090829_2シートを施工した上には、外気の通気層を確保して、野地板の施工に移って行きます。
通気・反射・断熱の3段階の断熱構造により、とても暑かった今日でも、内側の断熱材をさわるとほんの少し暖かいと感じる程度まで熱伝導を押さえています。
野地板を施工した上には防水用のルーフィングを施工して、その上に瓦棒を施工。(今回は瓦棒葺き仕上)
この家の呼称にもなっている大屋根が姿を表しました。
●瓦棒葺き●
  屋根面に約45cm間隔で角材を打ち、その角材どうしの間に
  鋼板などを敷き、角材も鋼板でカバーする工法。
  屋根勾配を緩くすることが出来て、その構造から防水性も高い。
  

090829_31階と2階では筋違や間柱などを順次施工しています。
計算式に則って構造計算をして導き出された数字に見合う金物も、きちんと施工していきます。
当社では様々な収まりに対応させるため、多種類の金物を用意し、適材適所に施工することで、より確実な施工を目指しています。
ホールダウン金物もしっかり施工しました。
台風がやってきそうな予報もある中、断熱材を濡らさないような段階までの施工も間に合いました。
順調にいけば来週はサッシなどの搬入も行われそうなのですが、前半の天気が思わしくないのでどうなるか・・・。

南房総 加瀬工務店 T.K
http://www.kasekoumuten.com

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

高台の大屋根 祝!上棟

2009-08-26 | 現場日誌

高台の大屋根の現場では戻り梅雨による基礎工事の遅れから、お盆休み明けに延びていた上棟を行いました。
090826今週から土台敷きを開始。
土台はいつも通り耐久性の高い米ヒバ無垢材です。
防虫剤などを含ませた高耐久を売りにする製品もありますが、元の木が耐久性が低かったりすれば、当社は信用できません。
土台を敷き終わった後には建て初めと言うことで、手作業で建て方を初めて、少しにしておこうかと思ったのですが、1階の2/3程度を建ててしまい前日作業終了。(^_^;)
上棟当日は、クレーン車を使っての作業。
当社の独自開発したマイスタープレカット工法は、上棟作業が簡単になった普通のプレカット工法とは違い、少し手間がかかります。(^_^;)
その分しっかりとした躯体に仕上げることが出来ます。
以前の当社の伝統的な技術を継承した手加工方法(一般的な手加工とは違います)はもっと大変でした。
上棟の次の日は休みたいくらい疲れます。
前日の作業をしすぎてしまったため?3時前には上棟完了。
その頃、当社の小さな親方が現場へ来場。やっぱり親方が来なければ上棟は終われません。(^_^)
上棟が早くできていたので現場を眺めて満足そうでした。(^o^)
その後、クレーンを見たり、ダンプに乗ったり、お施主さんにおやつなんかをもらったりして上棟を満喫して帰りました。
いたずら坊な小さな親方が、お世話になりましたm(_ _)m
長い付き合いの職人さんに、「誰かさんの小さい頃も、良く現場に来て遊んでいったなぁ。」なんて冷やかされました。(^_^;)
屋根の垂木の施工をして5時頃に作業終了。
略式ですが親方が上棟お祈りを準備。
施主さんに上に上がりますか?と聞くと「上がります!」との事で施主さん参加でお祈りをしました。
家造りを考え始めてからここまで苦節4年?やっと棟が上がりました。
施主さんご夫婦と出会って約9ヶ月。大手メーカーの段取りの早い会社ならば、出会いから完成までをこれ以上早い時間で行ってしまうでしょう。
しかし、私達はいろいろなことを考えて相談しながら家造りを進めていくスタイルですので、このくらいかかってもあたりまえだと思っています。
あとは施工を進めるのみ。ご夫婦の4年間を工務店のせいで無駄にしないためにも、頑張らせていただきたいと思います。

本日はおめでとうございました。&お世話様でした。m(_ _)m

南房総 加瀬工務店 T.K
http://www.kasekoumuten.com/

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ハワイに行ってきました。

2009-08-24 | 日常

お盆休み明けはそれほど暑い日もなく、夜は肌寒いくらいです。
風邪などひいていませんか?
090825_1週末に常磐のハワイ(^_^;)にほど近い北茨城にある叔母夫婦の家に行ってきました。
目的はおばあちゃんを娘夫婦の家に泊まりに連れて行くためです。
80歳代のおばあちゃんにとって、遠出は大変な行事になりつつあるため、まだまだ元気なうちに遊びに行っておこうと言う事になったのです。
うちの家族全員に妹家族も含めて総勢7+2(曾孫)で行ってきました。
大勢で出かけるのはやっぱり楽しいですね。
到着後、私たち孫&曾孫世代は父と一緒にハワイアンズへ。
叔父が会社からもらってきてくれた無料招待券のおかげで、無料で入場できました。(^_^)v
ハワイで優雅に水遊びを・・・とはいかず、御盆休み後にもかかわらずたくさんのお客さんがいて、プールは鮨詰め状態ではなかったですが芋荒い状態。
芋ってこういう気持ちで洗われているんだなんて思ったり(^_^;)
お盆休みのことを考えると恐ろしいですね。(>_<)
最初は怖がっていた息子もしだいに慣れて、幼児用の浮き輪に乗って楽しそうに遊んでいました。
常磐のハワイを満喫したほかには、小さな動物園へ行ったり、地元の花火を見たりして休みを満喫。
おばあちゃんも20年ぶりくらいの娘の家で楽しんでくれたと思います。
家族全員ですごした楽しい週末でした。(^o^)

南房総 加瀬工務店 T.K

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お盆休み

2009-08-16 | 日常

皆さんお盆休みはいかがお過ごしでしたか?
田舎で代々続く我が家のお盆休みは基本的に受け身でして、叔母一家や妹一家を迎える事が毎年恒例の過ごし方になっています。090816_1
今年は13日に従兄の新盆供養があったため、父の実家で過ごしました。
法事が終わると迎え火です。我が家の迎え火は個々で行いますが、父の実家の迎え火&送り火は近所数件で集まり合同で行い、その後に各家ごとにお墓へ迎えに行きます。
家のお墓と違い多くの家のお墓があるので、大勢の人で賑わう光景があります。
夜は法事に来られなかった従兄の友人が来たため、私も接待をしました。日付が変わる頃まで、音楽などを聴きながら友人達が兄との思い出などを語りながら過ごす姿は、見ていてとても嬉しかったです。
14日には時間を作って基礎工事の現場へ簡単な作業に行きました。
15日には事務所の片付けを。バタバタしたまま3日間が過ぎました。
そして帰省渋滞もピークを越えた今日、思い立って家族でららぽーとへお買い物&奥様の実家のお墓参りに行って来ました。
道路も駐車場もららぽーと内も空いていて快適なショッピングが出来ました。
とはいえ、買い物は子供の物がメインになってしまいましたね。
たくさんは買ってないけど、息抜きにはなりました。
息子は道中やららぽーとでたくさんの電車やバスがを見れたり、夢中になってエスカレーターに乗ったりと大はしゃぎ。
楽しそうでした。(^O^)

ここだけの話しですが、大型連休に田舎から都会へ出ての買い物などをするときのねらい目は、最終日ですね。
(^_^)v

皆さんは充実したお休みをすごせましたか?まだ取っていない方はお休みになったらゆっくり休んで下さい。
明日からは仕事再開。 
月末には上棟も控えていますのではりきっていきたいと思います。
p(^O^)q

南房総 加瀬工務店 T.K

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

64年目の終戦記念日

2009-08-15 | 日常

多くの人が苦しみ、多くの人が亡くなった日本にとって、最後の戦争が終わった日から64年。
日本に今の平和があるのも、先人達の地獄のような苦労があるからこそ。
その地獄は、ここ半月に放送されている戦争関係の番組を見るだけでも、絶対体験したくないと思う残酷なものです。
二度とこんな地獄を体験しないように、日本が戦争に参戦することは絶対反対です。

戦争で亡くなった方々と、戦争で苦労をした先人達に感謝をして。
合掌

南房総 加瀬工務店 T.K

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

高台の大屋根(仮称) 基礎工事 生コン工事完了

2009-08-12 | 現場日誌

今日から休みという人も多いのでしょうか。
当社は本日まで仕事です。
090812現場は配筋検査が完了して、ベース部分のコンクリートを打設。
続いて立ち上がり部分の型枠を組みつけて(写真上)、立ち上がりのコンクリートを打設しました。
最後に天端レベラーを施工して打ち込み完了。(写真下)
私は午前中から用事があったため生コンの打設には立ち合えなかったのですが、夕方にかけつけて養生作業を行いました。
お盆休み前に、余裕を持って打設を終えることができるはずが、台風による雨が降ってしまい、駆け込みの打設になってしまいました。
生コンクリートをなんとか休み前に施工できましたので、安心してお盆休みにはいることが出来ます。
邪魔雨でしたが、基礎のためにはメリットもある雨だったので、複雑な心境です。(^_^;)
お盆休み明けの型枠外しが楽しみです。(^o^)
帰宅後、職人さん達と夕食を兼ねたご苦労様会を行って、お盆前仕事を完了。(昔からの風習になっています)
当社では明日から4日間お休みを頂きます。(私は合間で養生作業に行く予定ですが。)
皆様、良いお盆休みをお過ごし下さい。m(_ _)m
●天端レベラー●
生コンクリートを打ち込んだ上面を平らに仕上げるための収縮の少ないモルタル。
●養生●
施工した物を保護したりすること。
●お盆休み●
夏期休暇の一種で、日本では仏教徒が多いため、亡くなった先祖が家に帰ると言われるお盆に夏期休暇を取ることが多いのでこう呼ばれることが多い。

南房総 加瀬工務店 T.K

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

揺れますっ!

2009-08-11 | 日常

おはようございます。現在6時です。
日曜日に続いて先ほどまた地震。
私は昨日、21時過ぎに息子を寝かせながら寝てしまったため5時前に起床していて、テレビをつけていたら緊急地震速報が出たのを確認することが出来ました。(^_^)v
「地震?感じなかったな。」と思っていたら横揺れが。
そうです、緊急地震速報なんですから、これから起きる地震の予知でもあるので、千葉県南部にとっては予告だった訳です。冷静に考えればわかっていたのですが、ピンと来ませんでした。(>_<)
緊急地震速報の使い方を肌身で感じられたので良い体験だったと思います。
地元系のメディアだったら「地震に注意して下さい」とか言ってくれたのかもしれませんが、某お台場のテレビ局だったので、特に解説はありませんでした。
「まだ地震を感じていない地域の方。揺れます!」とか言ってくれればわかりやすいかな?(^_^)
皆さん、地震を感じていないのに緊急地震速報が出たら身構えて下さいね。(^_^)

東海地方と言えば日本屈指の大規模地震発生危険区域。
そこで連続して発生すると不安は高まります。
皆さん改めて身の回りで出来る地震対策を忘れずに。(家具の転倒防止など)

P.S 
インドでも同じ時刻に地震があったそうです。
関連性があるのか注目されているのだとか。
大きな地震が来ないことを祈るばかりです。

南房総 加瀬工務店 T.K

コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

館山の花火大会2009

2009-08-09 | 日常

今年も南房総最大の花火大会の日がやってきました。
今年は奥様も不在だったので、行く予定がなかったのですが、姪が帰ってきたの息子を連れて行ってきなさいと母の命令が下り、行くことになりました。
息子は熱を出し外出禁止令(>_<)
妹親子と3人で行ってきました。
090809_1館山の花火大会の名物は、フラメンコとの競演と海面の穏やかな地形を利用した水中花火です。
今年は打ち上げ花火とフラメンコ、水中花火の3ショットを撮ってみました。
少し遠目なのはデジカメのズームしたときにピント不良なためですので、ご理解のほどを。m(_ _)m
すこし花火を見た頃、姪っ子が「何か食べた~い。」と発言。
おじちゃんは姪のためにたこ焼きを買うことにしました。
そこで事件は起こりました。
ちょうど私の前で品切れ。 焼いているおじさんが衝撃のコメントを連発したのです。
「時間かかるよ~っ。」
「あんまり美味しくないとおもうし。」←小声でたぶんこう発言。
「一人1パックね。めんどくさいから。」
暑さのあまり、元気がなくなっているのはわかりますが、それで商売をしている訳で。
このくらの暑さでやる気無くなっていたら、炎天下などで仕事をしている人はどうすればいいんでしょう。
「うちの基礎屋さんや、屋根さんは炎天下の中、文句ひとつ言わずに頑張って仕事してるんだよ!」(救命病棟24時の医局長風)と言いたくなりました。(=_=)
あまりに客を馬鹿にした態度で、気分を悪くしたので「じゃぁいりません。」と買うのをあきらめようかとも思ったのですが、姪が待っていたので不本意ながらもそのまま並んで買いました。(>_<)
「はい。俺の負けです。」(T_T)
露天商の物はそもそも商品に対して割高で、良い物が少ないのが一般的。
でも、雰囲気などで買う訳ですよね。(ジャスコに行けば、出店より安くて美味しいたこ焼き食べれるし。)
そのムードすら滅茶苦茶にされたらどうすれば良いんでしょう・・・(>_<)
すごく不快な花火大会になってしまいました。

花火大会は年々寂しくなっていくのがわかり切なさを感じました。
最後のスターマインも元気が今ひとつで・・・。
地元関係者の寄付などにより成り立っている花火大会です。
地元に元気がないので規模が小さくなるのは仕方のないことかもしれません。
地元から多くのお金を持ち出す大手量販店も、大きな寄付をしているところは少数で。この盛大な花火大会が、地元の人によって成り立っていることを気にかけてくれて、地元を気にしてくれれば嬉しいですね。
私の財布にお金があり余っていれば、地元のためにスターマインでもど~ん!と寄付したいところですが、現実は・・・(>_<)

愚痴ばかりになってしまいましたね。
今日の所はこの辺で。m(_ _)m

南房総 加瀬工務店 T.K

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

64年目

2009-08-06 | 日常

8月6日と8月9日。
毎年この日には同じ事を思います。

核兵器の悲惨さを実体験を元に訴えられるのは、
世界で唯一の核兵器による被爆を体験している日本国だけ。

この世から核兵器が無くなりますように。
広島と長崎で被爆して亡くなった大勢の人たちのためにも。

合掌

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

高台の大屋根(仮称) 基礎工事 配筋検査完了

2009-08-05 | 現場日誌

迷惑な戻り梅雨もまもなく終わりそうですね。 暑さで疲れていませんか?
090805_1戻り梅雨に悩まされ基礎工事が遅れ気味になっていましたが、ここ2日の予報がはずれたおかげで、基礎工事の配筋を何とか終えることができ、延期になっていた配筋検査を受けることが出来ました。
先週より、配筋作業を進めていたのですが、雨に降られたりして、検査日程の延期を余儀なくされてしまいました。
090805_2私も基礎工事の進行具合を見ながら、給排水配管を入れる作業を行いました。
基礎の鉄筋の間をかいくぐるように設置していきます。
排水の勾配を見ながら高さを決め、配筋の邪魔になるようであれば補強等をしながら設置します。
090805_3ベース配筋はD13(約13mm)の鉄筋を200mmピッチに入れています。(写真上)
立ち上がり配筋はD10(約10mm)の鉄筋を約227mm、所によって300mmピッチ入れています。
多くの鉄筋を入れているようですが、この配筋は10年間の住宅性能保証の保険に加入する物件では義務づけられている配筋ルールです。
「基礎が自慢です!」とか、「鉄筋がたくさん入っています!」と言っている会社もこの設計基準で配筋されている場合が大半なので、特に優れている訳ではなかったりします。
ルール通りにやるのはあたりまえなのですが、当社が違うのは設計基準には書かれていない部分を独自の施工基準や施工方法をすることで、しっかり施工してもらっています。
配筋基準は鉄筋コンクリートのビルディングなどでも使われている基準を元に、自社基準を決めています。
お客様にアピールになりやすいインパクトがあることはやっていませんが、「基本をしっかり確実に。」を心がけています。
検査の方は、全く問題なく完了。
検査員の方からは、「しっかりとした配筋がしてある現場は、検査する側からしてみるとありがたいですよ。」と言う嬉しい言葉を頂きました。
そりゃあ、きめ細やかな施工指示+丁寧な施工ですから、安心して見ていただけて当然だと思います。(^_^)v
とは言ってみたものの心配性の私は、細かいつっこみを受けたらいやだな(>_<) なんて思っていたことは秘密です。(^_^;)
基礎屋さん、うるさいことばかり言ってごめんなさい。m(_ _)m
丁寧な施工に感謝です。(^o^)
基礎工事もあと一息、頑張っていきましょう!(^o^)/

南房総 加瀬工務店 T.K 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする