加瀬工務店のブログ 熱血!建築魂!

千葉・南房総地域(館山市・南房総市・鴨川市・鋸南町)で新築注文住宅を中心に、真面目で丁寧な家造りを目指しています。

特急が・・・

2010-09-29 | 日常

9月中旬からそれなりにショックな情報が南房総を走っています。

内房線 特急さざなみ 大幅減便。 (>_<)

ついに恐れていた日が来てしまったのです。
年末のダイヤ改正で館山~東京間のさざなみ号は、平日4往復 土休日2往復 +臨時便という何とも寒い事態に。
観光などにはけっこう影響が出そうです。
最盛期は約1時間おきに、1日十数往復も走っていた時代は遠い昔の話になりますねぇ。

20100929高速道路が南房総まで通り、自動車で行きやすい房総になったと同時に、高速バスが運行を開始。
しかもその高速バスはアクアラインというショートカットで東京へ。
おかげで高速バスの欠点である所要時間がほぼ一緒、でもって運賃が少し安い。おまけに1時間毎に出発(現在では30分ピッチ)で、朝朝深夜便もある。 デメリットは快適性が劣るのと、渋滞の定時到着に少し不安がある程度。
乗客は確実にバスへ流れました。
これに対抗すべく、当時南房総地区限定で発売されていた往復5000円切符も跳ね返すほどの力もなく終了。
数百円の差で快適性と定時運行性が良いのは魅力的だとおもうんですが。バスはやっぱり窮屈だし。 
でも頻繁に使う人にとってはやっぱり数百円でも安い方がいいわけで。
運行開始以来40年弱、大きな変化は京葉線経由になったくらいで、所要時間はむしろ遅くなっている?急行まがいの特急にはどう考えても勝ち目はありません。(*_*)
上総地区も高速バス移行がすごいらしく、全体では最盛期の30~40%くらいの利用しか無くなっているそうです。
40年もの間には、複線化や高速化の話などもありましたが、たぶん実現していたとしても1時間半は切れなかったでしょうから、どちらにせよ勝ち目はなかったと思います。
お互いに競り合ってくれて、選択肢が両方ある方が理想だったんですが。

今回のダイヤ改正の内容ですが、定期のさざなみ号は
東京発 7:30 17:30 19:30 20:30 
館山発 6:42、7:18 8:05 16:16
※ただし、
青字・・・平日のみ運転 ※すべて要確認
え~っ!週末の館山発の7時台と東京発の19:30が無くなるのぉ~っ!!!(*_*)
この2本は生まれたときからのお出かけ特急で、
館山7:07(当時)のさざなみに乗って、最終の19:30で帰ってくると言うのが南房総地域の人々の最多パターンでした。(たぶん)
そのパターンが週末無くなる・・・(>_<)
そんな私の人生35年目の年末です。(>_<)

そんなことを書いていながら、最後にさざなみを使ったのが3~4年前だったかな。
(^_^;)
東京へは車か、袖ヶ浦から高速バス。
私も減便に追い込んだ原因の一人で、こんな事を言う資格のない人です。(>_<)


それでもやっぱり・・・ 寂しいなぁ。(*_*)


P.S 写真は数年前のSL運行時の副産物です。
上から183系・255系・E257系500番台です。

 
 
南房総でまじめな家づくりを
加瀬工務店

T.K
http://www.kasekoumuten.com
 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

自転車競技観戦とスポーツカーフォーラム

2010-09-26 | 日常

南房総では国民体育大会が始まりました。
家の近くでは公道を使った自転車競技が開催されたので観戦してきました。
三芳・丸山地区の公道を通行止めにしてを使って行われたこの競技、親方は地区の役員などの関係もあって立哨員として沿道で競技運営に協力です。
近所の知人なども協力していました。
お疲れ様ですm(_ _)m
201009269時にスタートした選手が10分すぎに市場交差点へやってきました。
多くの自転車が固まって通過すると風が起きます。(^_^)
2週目になると抜だ団子状態を抜けた集団ができ、遅れた人も出始めていました。
時間の都合で2週目までしかみられませんでした。
(>_<)
選手の皆さん、大会を支えた皆さんお疲れ様でした。
m(_ _)m
観戦後は、交通規制の場所を迂回して高速道路に乗り、対岸へ。
横浜にあるマツダの研究所で開催された スポーツカーフォーラム2010 に参加してきました。
この会を友人がお手伝いをしている関係で誘われて行ってきました。
息子は会場のロビーにあったロードスターのペダルカーに乗り大喜び。
買ってあげたいところなのですが、この車は絶版でネットオークションなどではすごい高値で取引されています。(美品なら最高で定価の4~5倍とか・・・)
ゴメンね息子・・・。(>_<)
今回のゲストはユーノスロードスターの生みの親で開発主査の平井さん、RX-7(FD)の開発主査の小早川さん、ロードスター誕生から関わっていて現開発主査の貴島さん、国立科学博物館の鈴木さんなどです。
開発秘話などのいろいろな話が聞けました。
エコロジーカーや背の高い車がとても多くなってきたこのご時世、スポーツカーはどうなるのか・・・という事なども多く語られました。
なんか寂しいテーマですね。(*_*)
多くの人が、子供の頃は物が動くとか動く物に乗ると言うことが楽しかったはずなんですけどね。
いつの間にその感動を忘れてしまったのでしょう。(-_-;)

私の車を見た人は、「かっこいいねぇ。」「速いんでしょう?」と言います。
私の乗っているロードスターは速くないです。馬力があるわけでもないです。むしろ無いです。
信号の発信加速なら、そこらの奥さんが乗っている軽のターボ車のほうが確実に速いでしょう。(>_<)
開発者は「世界一遅いスポーツカーを造った。」なんて笑います。
遅くても街中の交差点を曲がるだけで「気持ちいい」とか、山坂道でハンドルを切ったとき「楽しい」と思える車です。(だから14年も乗っています。)
車ってスペックじゃないんだなと思わせてくれました。

子供達!スポーツカーって楽しいぞ!
(ん?どこかで聞いたことがあるな?広島カープの野村・・・)

少なくとも息子にはスポーツカーの楽しさを教えたいし、楽しんでもらいたいな。
息子が免許を取る頃にスポーツカーが絶滅していない事を祈る私です(^_^;)

エコの時代にこんな事言ってたら白い目で見られますかね?(^_^;)

スポーツカーに乗りたいちびっ子(大人の方でもいいです)がいたらぜひお声がけを。(笑)
喜んで乗せますよ。(^_-)
  
I Love SportsCar 
T.K 
 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

台風一過を良いことに・・・

2010-09-25 | 日常

今回の台風は害が少なくてよかったですね。
台風による雨で仕事の段取りが狂い急遽休みになったので、台風一過の晴れを期待して出かけてきました。(^_^)v
アクアラインを使おうと考えていましたが、強風により通行止め。
しかし市原IC付近で通行止め解除の速報が。(@_@)
もちろんそのまま京葉道路を方面に進みました。
その頃には晴れ間までのぞき始めました。 
ねらい通り イェイッ!(^_^)
20100925まずは錦糸町でお買い物の後、人形町にて昼食を。
前回の玉ひでの親子丼がその割にたいしたことが無く(ん?俺味音痴?)、その時の第二候補だった洋食の芳美亭へ。
あまり調べずに行ったのですが、メニューには全体的に高めのプライスが。
私が洋食弁当(上)¥2,350-也、奥様がランチで¥1,650-也。
洋食弁当はカニクリームコロッケ2個・ハム(チャーシュー)・ポテトサラダ&レタス・ライス。これをなぜ重箱(弁当箱)に入ってやってきます。
(上)はこれにビーフシチューが盛られています。
ビーフシチューも食べてみたかったので(上)にしました。
ビーフシチューは柔らかいお肉で、酸味が強いのですが甘みもあり美味しかったです。
他は特に・・・ 全体的には美味しかったのですが、コストパフォーマンスはやや不満でした。(^_^;)
ランチはカニクリームコロッケ・エビフライ・目玉焼き・ポテトサラダ・ライスの組み合わせ。
美味しかったようですが、やはり割高感を感じたみたいです。
舌に自身が無いので、実際はどうなんでしょうね。(>_<)

別の用事を済ませてから、帰りに映画を見てきました。
見てきた映画は話題の「悪人」。
前回「踊る~」を見たときの予告で「みたいなぁあ~っ」と思っていたら、映画祭での受賞騒ぎでたちまち注目映画になってしまいましたね。
主演の二人は好きな役者さんで、妻夫木聡の誠実感や、深津絵里の独特の可愛いさから考えると、正反対な感じの役柄に注目でした。
見てみると現代の人間関係の問題点などがいろいろ描かれていて、考えさせられるものがありました。
殺人者=悪人だけではなく、殺人をしなくてもそれ以上の悪人はいる。
殺人者だけが悪いのではなく、殺された方にも殺されてしまうような理由がある場合がある。
そんなことを思いました。
だからといって殺人はよくないことですが。
それにしても柄本明・樹木希林、やっぱり味わい深い役者さんですね。

ストーリーを盛り上げる灯台の風景。あまりに綺麗で感動しました。
岬ってなんかワクワクしませんか?(笑)

急なお出かけでしたが、けっこう充実でした。
 
 
南房総 加瀬工務店
T.K
http://www.kasekoumuten.com
 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

中秋の名月

2010-09-22 | 日常

今日も暑かったですね。
天気予報によれば、今期は今日が最後の夏日になりそうなのだとか。
涼しくなってほしいですね。

20100922彼岸の中日を明日にひかえ、明日はみられなそうなので三脚を建てて、望遠レンズで月を撮ってみました。
調べてみたらブログを開設した年以来ですから3年ぶりの月撮影です。
じ~っとみても・・・
ただのシミ?にしか見えませんね。(^_^;)
 
今日は日本中で見ている人がけっこういそうですね。
それではよいお月見を。(^o^)
 
 
南房総 加瀬工務店
T.K
http://www.kasekoumuten.com
 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

やわたんまっち

2010-09-19 | 日常

「やわたんまっち」そんな風に地元で言われている、安房地方で一番大きなお祭りの鶴谷八幡宮例大祭。
子供の頃は、両親や伯父叔母に連れて行ってもらったり、友達と毎年バスに乗って行ったりしました。
今年は息子にお祭りを見せるために、久しぶりに行ってきました。
20100919久しぶりに行ったやわたんまっちは少し懐かしく感じました。
人出はやっぱり昔の方が多かった気がします。
気のせい?
出だした時間が遅かったので、着いた頃にはちょうど山車とお船の入祭が終わり、新宿のお船「神明丸」が退社して行くところでした。
少し車列を追いかけて山車などを数台観覧してから神社へ。
昔からあるお化け屋敷もまだありました。
境内に着くとちょうど八幡神社の御神輿が宮出しを行い始めたところで、息子に見せることができました。
八幡神社の御神輿は白木造り。 品があって綺麗です。
昔はぎょうぎゅう詰めで見た記憶がありましたが、その割に楽だったような・・・。
見ている最中に、安房消防のレスキューや救急車がサイレンを鳴らして神社付近へ。警察官の一部が急いで出て行きました。
お祭り関係じゃなければ良いんだけど、と思っていました。
(-_-;)
息子が「かえる~っ」と言いだしたので早々に境内を出ていくと、悪い予感は当たり、八幡神社前交差点に安房消防が集結中。
(>_<)
やはり事故があったらしく、「出店でプロパン爆発だって。」「油に火が引火したらしい」などと話が広まっていました。
お祭りも残りあと数時間でこの惨事。
最悪の事態にならなければいいのですが。
そんなハプニングのあったやわたんまっちでした。
 
 
南房総 加瀬工務店
T.K
http://www.kasekoumuten.com
 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

リフォーム工事竣工

2010-09-18 | 現場日誌

あまりの猛暑に秋はこないんじゃないかなんて言っていたら(笑)、9月中旬にはすっかり秋らしくなっちゃいましたね。(^^)

リフォーム工事の現場は、先月中には工事が終わっていたのですが、竣工報告が遅くなってしまいました。m(_ _)m
20100918_1_2 リフォームは外壁・開口部のアルミサッシ入れ替え(断熱化)水回りと比較的規模が大きめでした。
玄関ドアは引き違いで雨戸付きというご要望。(写真上)
強風地域ならではの仕様です。
基本的には玄関サッシに雨戸が付くことは想定されていないので、けして収まりが良いとは言えません。
収まりが良くない部分は現場側で処理して仕上げています。
終わってしまえばなんてことないですが、けっこう大変な工事なんですよ。さすが親方です。(^_-)
アルミサッシはすべて入れ替えで、全部で16カ所でした。
エコポイントが適用される複層ガラス仕様の物も大半に使用して断熱性能をアップしました。
高さ設定が新規格になってしまっているので、そのまま簡単には付かず、少しでも特注寸法にしないで納めるように苦労しています。(特注寸法はコストアップですからね)
外壁は全面張り替えで、できる限りの耐震補強も併せて実施。
建物の構造上満足できるレベルにはできませんが、以前よりは確実に耐震性は向上させています。
洗面所は勝手口があったのですが、廃止して1坪に。
浴室はシステムバスルーム化をして、建物への悪影響も低減しています。
台所は、建て出しをした上でキッチンの位置を変更して広々と。今まで使っていた食器棚もうまく納めました。
床材は無垢系のフローリングです。
勝手口はこちらに移設され縦方向に大きな窓がとれ、より明るくなり、使い勝手も良くなりました。
台所の増築部分は苦労した場所です。出幅は3尺(写真下)
システムキッチンの吊り戸棚を付けられるよう、低くせざるをえない中で、高さをめいっぱい上げて納めました。
これもできてしまえばなんてことないのですが、苦労しています。
「吊り戸棚は無理ですね」と言ってしまえば仕事は簡単にできるんですけどね。(^_^;)
換気扇のの排気なんて本当にギリギリの収まりです。(^_^)v

いろいろ苦労して工事しましたが、使いやすくなったと喜んでいただけた のであれば嬉しいです。
 
P.S 今回はお客さんの希望を叶えるために苦労した見所があります。
それは別で掲載することにします。
 
 
南房総 加瀬工務店
T.K
http://www.kasekoumuten.com
 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

車庫&物置 竣工です。

2010-09-16 | 現場日誌

久しぶりのまとまった雨。
農作物や木々などには恵みの雨だったことでしょう。

この前ブログにも書いた、物置&車庫+板塀が先日竣工しました。
20100916まずは奥様こだわりの庭と共に全景を。
(写真1枚目)
板張りの家や綺麗な庭の植物などと、木で出来た塀や車庫の骨組みの相性がいいですね。
一般的であれば、垣根やブロック塀などでまわりを囲い、、アルミのカーポートが建つ。
垣根やブロック塀も悪くはないですが、より自然に近い素材を使うと庭木などとの相性の良さではやはりこちらですかね。
板塀の良さを再認識させてもらう、いい機会になりました。
板塀 お薦めです!  ZEHI!(^O^)
車庫も木のフレームに金属板を屋根に貼った仕上げ。
(写真2枚目)
アルミのカーポートよりはコストがかかっていますが、やはり味わいがありますね。
高さはあえて低く。
一般的な使用で考えられる大きめの車(高さ2m弱、幅1.8m強 程度)が入るように高さと間口の設定をしています。
あとはここに渋い色のオープンカーでも停めて・・・
なんでもありません。気にしないで下さい。(^_-)

物置とカーポートの外装は濃いめのグレー色の金属板で仕上げています。
高さをなるべく抑えることで安定感ある建物になっています。
内部はローコスト化をすべく、一番シンプルな仕上げ。
梁下までの高さは約2.2m程度。生活する上でのだいたいの物は収まる高さだと思います。
あとはお施主様の好きに仕上げていただくようになっています。
DIYでお好きにカスタマイズして下さい。

工事が遅れてご迷惑をおかけしましたが、大変喜んでいただいているようで、安心しました。(^^)
あとは使い倒していただければ幸いです。
 
 
南房総 加瀬工務店
T.K
http://www.kasekoumuten.com
 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

翁杉が・・・

2010-09-12 | 日常

ショッキングなニュースが流れてきました。
翁杉が折れてしまったそうです・・・(>_<)
多くの人が「ハァ?」(?_?) と言った反応だと思います。
詳しくは
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100911-00000109-yom-sci

私たち夫婦は新婚旅行で屋久島へ行き、縄文杉登山をしてきました。
縄文杉登山の途中でこの翁杉も見ました。
20100912写真左上が折れてしまう前の翁杉です。
  翁杉の印象は、全体的に枝が少なく、根元の方は苔がたくさん付いていて独特の古さを感じ、風格のある物でした。
見たことのある屋久島でNo.2の太さを誇る大杉が倒れてしまったことは残念でなりません。
たぶんこの杉は山からおろされて研究に使われるんでしょうね。
話のついでに屋久島のことを少し。
新婚旅行に屋久島を選んだ理由は、下手に外国に行くのならばなかなか行きにくい国内に行こうということで決めました。
メインイベントは縄文杉登山。
ガイドさんにいろいろ教えてもらいながらの往復11時間の初めてといえる本格的な登山はとても貴重な体験でした。
写真右上は縄文杉。
この画を撮るために、買ったばかりの重くてかさばるデジイチ(デジタル一眼レフ)を持って登りました。
ダイナミックな画が撮れたので良かったぁ。(^o^)
写真の下4枚は屋久島の絶景(の一部)です。
モッチョム岳は南部にある切り立った岩山。登ることもできるみたいですよ。
湯泊まりの海は、泊まった民宿から撮った画です。
民宿自体は普通でしたが、この眺めは絶景。この眺めを満喫しながら、まったりするだけのために泊まるのもありです。
白亜の灯台は西部にあります。ここに行くために走る西部林道は世界遺産の中を走る貴重な道。
断崖沿いに造られた林道は曲がりくねっていて木々と海と言う車窓が続きます。
曲がり具合もすばらしく(^_^)v、曲がり道が大好きな人は楽しいドライブを満喫できます。
長田のいなか浜は屋久島の西にあり屋久島の夕日を楽しむのには最高の場所。
ラムサール条約登録地のウミガメの産卵地でもあります。
この浜を一望する宿が風情があり良かったです。

田舎に住んでいても、のんびりしていて良いと思えるところ。
自然の中でのんびりしたい人はぜひ一度訪れてみてください。
私達もまた行きたいと思っています。(当分いけなそうですが。)

屋久島に行きたいという方がいれば少しはアドバイスできますので、お声がけくださいね。
 
 
南房総 加瀬工務店
T.K
http://www.kasekoumuten.com
 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

濡れ縁改築

2010-09-10 | 現場日誌

昨日今日と一気に涼しくなり、快適なのですがなんか心配な感じがします。
朝晩は冷えていますので寝冷えなどしませんようにご注意を。

13年ほど前に施工した濡れ縁の改築を行いました。
20100910当時桧の良質な物を多く使って造った濡れ縁も、部分的に痛んだ場所が出てきて(写真1枚目)、どうせなら新しくと言うことで全面改築です。
桧の良い部分を多く採用したのですが、それでも腐りやすい部分が混じってしまうため、特にその部分が厳しい状況になっています。
今回はより腐りにくい米ヒバ材を採用です。
今までの物を撤去、作業場で加工をしてきた材料を組み立ててはめ込み、耐久性を高める特殊加工をして施工完了です。
今回の物は今までより長持ちすると思います。
耐久性の高い材料を使っているので、無塗装で仕上げます。
下手に塗ると塗装が剥がれたりして、メンテナンスし続けなければなりません。
少し経てば黄色みを帯びた材料は、シルバグレー色に落ち着きます。

完成写真(3枚目)は今日中に仕上げてしまったため、時間が遅くなってしまいナイター撮影でした。(>_<)
かなり日が短くなりましたね。(^_^;)

 
南房総 加瀬工務店
T.K
http://www.kasekoumuten.com
 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

補助金

2010-09-09 | 建築業界

今日は温帯低気圧一過。(^O^)
南房総はその割に雨が降らず、対岸の神奈川などの大荒れぶりが嘘のようです。
気温は肌寒さを感じてしまうくらいでこのギャップは体に悪そうです。(>_<)

エコカー補助金終わっちゃいましたね。(*_*)
うちには13年オーバーの車が2台ほどあるのですが、買い換えは行われませんでした
いくら補助金もらえても大金を払うわけで、簡単には買い換えできません。(^_^;)

ちなみに私の車は14年目。自動車税グリーン化とかで、自動車税10%増し。(>_<)
「古い車は環境に悪いから増税です。」 と言われています。(^_^;)
その関係で買い換え促進のためエコカー補助金の割り増しがあったわけです。
しかしっ!
私は気に入った物を選び、長く使うタイプです。
たとえ+25万円の補助金がもらえても買い換えるつもりは全くありませんでしたけどね。(^_^)v

「35万円になるから買い換えましょう!」と奥様が言わなかった事はありがたい事です。(汗)

さて、エコという名を付けられた経済対策の補助金。
住宅版もエコポイントという形であるわけですが、こちらは低調のようで、延長も確実に確定。
車が150万~300万くらいで10万~35万円もらえるのに対して、
新築の長期優良住宅を建ててたとえば2000万円前後に対して30万円。(他に優遇税制などがあります)
こちらはハウスメーカーなどでは長期優良住宅標準化をしているメーカーがあるのでそのまま30万円が補助金になりますが、多くの物件では長期優良住宅に対応させるための申請や断熱などの追加工事が出ますので、下手をすると追加投資で補助金を使い果たしてしまうケースもあります。
窓の断熱リフォームで1窓あたり2千円~1万8千円。
建物の断熱リフォームで3万円~10万円。
上記と同時にバリアフリー化で最大5万円
補助金額は上手に利用して、30万円前後になるでしょうか。
ただ、ガラス交換や手すりを付けるのであれば単独でできますが、、壁・床・天井の断熱や窓の丸ごと交換となると、まわりを工事する必要が出て工事費がかさみ投資が大きくなります。
それに数万円でできる物もありますが、リフォームとなると数百万円に。
家電や車は買うだけであとは納期を待つだけなのですが、建築は工期もかかるし家の中で引っ越しをしなければならい。そこも大きな負担ですよね。
こうしてみると割が良い感じはしませんよね。
そんな諸事情からでしょう、とても低調のようです。
断熱ってすごく室内環境を快適にできるんですが、素人さんにはどうも理解しにくいみたいです。
当社では標準の断熱レベルを今までの倍レベルに高めたのですが、これだけでも確実に施主さんは快適さを感じていただいています。

住宅版エコポイントはわかりやすく、身近な住宅の部位に思い切って補助金を追加するとイイと思うんですけどね。
たとえば低燃費運転をできる給湯器。
ガス給湯器のエコジョーズや石油給湯器のエコフィールなどは、確実に今よりも低燃費になる商品。
今でも補助はありますが少しだけ。大半がこのタイプに交換できるようになれば確実にエコです。
太陽熱温水器なども地味ですが、実は太陽光発電よりも効率のいい太陽を使ったエコ商品です。
先を見すぎず、少ない投資でも少しずつ確実に省エネ化を実行して行くことも大事だと思います。
このまま進んでも住宅版エコポイントの予算はなかなか減らないかもしれませんね。

車の補助金がが終わった今、次は住宅版エコポイントで 新築 & リフォーム でもいかがですか?(^_^)
 
 
 
南房総 加瀬工務店
T.K 
http://www.kasekoumuten.com

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする