きのうは 義務教育最後の体育祭の日でした。今年度は 中学で広報委員会の委員長を受けてしまった私...。体育祭でのお仕事は 委員会本来の仕事とは ちょっと違うけど、総務の仕事を手伝って 来賓席と敬老席のお茶出し。シフトを組んで担当の時間を区切る様にしましたが、それでも立場上 自分の時間だけやって「(^^)/ じゃ!」というわけにもいきません。きのうは気温も高く 窪地に建つ学校は盆地さながら。夏は暑くて冬は寒い(...に違いない!)。うちに帰ったら ヘロヘロでした。
晩ご飯も食べ終わった頃 気がついたこと...「あ! J子さんのご両親とお姑さんを敬老席にお通しした時 お土産のお菓子をお渡ししなかった!!」日陰を求めて敬老席にいらしたのが もう午後だったし、その上 お茶が不足気味なのが気になって 受付を通っていらっしゃらないことにまで気が回りませんでした。申し分けございませんでした。
体育祭自体は 王子の白組が大勝利! 内容も、最近は あまり見掛けなくなった騎馬を崩すタイプの騎馬戦や 棒倒し、四段の塔を組み上げる組み立て体操など けっこう見所があります。そして、これでもかこれでもかと応援しまくる生徒たち...物事にちゃんと熱くなれる中学生って ひょっとしたら今どき珍しいかもしれないけど そういうのも なかなかいいものです。
ただ...イマイチ勝負には興味がなさそうなんだよなぁ~ 我が王子は...。σ(゜・゜*)
只今 雷雨のまっただ中。少し前に降り始めた時 しばらくの間 我が家の猫の額ほどの庭が雨の境目でした! 庭に建っている物置の屋根には雨が落ちているのに ベランダの手すりは まだ濡れない まだ濡れない あれぇ~っ? まだ濡れない...。手を差し出すと あ...ちょっと濡れた。今は、おうちごと すっぽり雨の中。
金曜日に出掛けたバレエの鑑賞レポートは 暫しお待ちを☆