
目移りしそうなほど 秋色のチョコレート菓子が店頭に並び始めました。買ってきたのは不二家の『ショコラ・ジャポン 雅姫』──[みやびひめ]と読みます。「餡ショコラとパイのみやびな仕立て」だとか 帯地の様なパッケージとか とことん和にこだわったお菓子のようです。
創作あずき餡とホワイトチョコレートをブレンドし、隠し味に柚子の皮をほんのり忍ばせたという[餡ショコラ]...ふむふむ。
和素材を使い、日本の美を見立てるココロでチョコレートを仕立て 色づく木の葉をモチーフにした茜色のチョコレートと黒砂糖を忍ばせた小さなリーフパイで、まろやかなチョコレートとさくさくの食感を追求した[みやびな仕立て]...とな...?
つまりミルクチョコレートと茜色のチョコレートというダブルチョコレートの中に 餡ショコラが入っていて リーフパイの上に乗っかっているというチョコレート菓子。
ではでは いただくとしましょう。して お味の方は...?
一箱のお値段を考えれば あまり手厳しい評価を下すべきではありませんが、[チョコレートを嗜む(たしなむ)]というコンセプトは ちと大袈裟かも...ね。二種類のチョコレートを使ったきめの細かさが味に反映されているのかどうか ちょっとよく分からなかったけど、茜色のチョコは確かに秋らしくて綺麗。後から感じる餡の風味とサクサクパイとの組み合わせが特徴ですね。




リッチフラン和栗のムースと味わいショコラ ルッククオリティ栗きんとん マカダミアロイヤルミルクティー ポッキーきなこ五穀ブレンド
【追記】
やられた! マカダミアロイヤルミルクティー...。う・美味い!
お嬢曰く「紅茶花伝の味がする」。
チョコレートは やっぱり明治かも。