たまごのなかみ

千葉県北西部在住。映画・観劇、近隣のこと。毎日 元気に機嫌良く♪

酒々井で蕎麦とモール

2015年06月28日 20時32分36秒 | 千葉県北西部と その近郊
我孫子で暮らすまで知りませんでした。「酒々井」と書いて「しすい」と読みます。アウトレットモールが出来て、すっかり知名度の上がった酒々井。先頃 エリアを拡張し、パワーアップオープンした 酒々井プレミアムアウトレット へ、一昨年の冬以来 二度目の訪問です。

なんだか この一年くらい、夫婦揃っての外出というのが ままならず、近隣なればまだしも、生活圏を離れてとなると 昨年9月の 大洗、今年2月の 佐原 以来です。そんな訳で、久々のドライブぅ~~♪


  


:::酒々井:::

アウトレットモールに入る前に...
店舗の隣に自前の蕎麦畑を持つ 石臼自家挽き みなもと

思い掛けず満開の蕎麦畑
早生種なのでしょうか


蕎麦あられを戴くうちに 天婦羅登場

そして 二八と十割の 食べ比べせいろ
甘味は 蕎麦アイスと蕎麦葛餅


お腹も満たされ いざモールへ

バッグが目当てでしたが
ん~~ 迷ぅ~~~(≧∇≦)


ピエール・マルコリーニ でショコラのソフトクリームを戴きつつ 思案



結局 バッグは見合わせ
予定外ではありましたが デシグアル のワンピースを連れて帰りました
コメント (12)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

同期入社(30年前のネ)

2015年06月25日 20時21分12秒 | 23区
ワタクシ こう見えて、某銀行のシステムを組んでおりました。かれこれ三十年前の話です。そんな会社員時代の同期(三期組)メンバーとランチに出掛けました。昨年の芝居がきっかけとなっての再会ランチも、本日で二度目。SNSのお陰で、連絡もスムースです。


時折【たまご...】を見てくれているSちゃんの希望もあり
出向いた先は


rabbitjumpさん に教えて頂いた

鉄板焼 宮地(みやち)

超熟成黒毛和牛ステーキランチ

ごはん 味噌汁 香の物が付いて 2,200円也

数ヶ月前に伺った時から 少々お値段がUPしていましたが
値上げ分以上に お肉がアップグレード
もも肉(石見牛の足の付け根)なのに 見事なまでの霜降り☆


満足満足♪



お茶は ウエスト
コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

happy father’s day♪

2015年06月22日 12時52分12秒 | 四方山話
父の日を控えた先週の金曜日
夫の会社に 娘から花が届きました


なるほど
自宅に届けても 殆ど誰の目にも触れませんが
これは ちょっとした話題☆
なかなかの演出家です

私からは 少々前倒しで(帰省と重なったので)
トップスを二枚(私の父ではないけどねぇ~~)
コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

@広島

2015年06月22日 11時41分22秒 | 観る
昨年11月、「美女と野獣」を観て以来 久方振りに広島で映画。今回は、妹も一緒に 三人で。

愛を積むひと(6/21 劇場にて)

制作国:日本(2015年)
監督:朝原雄三
原作:エドワード・ムーニー・Jr.
脚本:朝原雄三、福田卓郎
音楽:岩代太郎
劇中歌:ナット・キング・コール
出演者:佐藤浩市(小林篤史)、樋口可南子(小林良子)、
北川景子(小林聡子)、野村周平(杉元徹)、
杉咲花(上田紗英)、森崎博之(平間造園の親方)、
佐戸井けん太(刑事)、岡田義徳(鈴原)、
吉田羊(上田美智子)、柄本明(上田熊二)

長年連れ添った夫婦、十代のカップル、義理ではあっても深い絆で結ばれた親子、わだかまりを抱え続けている父と娘... 美瑛のゆったりとした空気感のなかで、ゆったりと人間模様を描き出します。

色んな想いが溢れ出し、映画の後涙の止まらない母でしたが、時に 思い切り泣くのもいいョね。笑うのも泣くのもネ。

このところ ピシッとしたキツめの役柄が人気の吉田羊。牧場主の妻で、娘を思うあまりキツイ態度に出る 少々気性の荒い母親役ですが、今回の役は ストライクゾーンを外れ気味。根岸季衣が若かったら、ピッタリ嵌りそうです。



鉄板焼 なにわ
父の日特典を使って (^_^)v


ま~くどな~ぁるどぉ~♪

妹と




新しく出来たモールで
わたくしめが見立てました


袖が可愛い♪
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

エネルギーチャージ♪

2015年06月17日 23時37分46秒 | 四方山話
なんか普通ョね... って思っていた今期の朝ドラですが、舞台が横浜に移って 俄然面白くなってきました。大輔の登場で 起伏が生まれて、画面もグッと締まってきた様に思います。さりげない感じがなんともいい 流石、カンヌが認めた役者!!



こちら 樹杏(じゅあん)の プレ生ショートケーキ[¥692]


夕方 エネルギーがエンプティーになってしまったので ひとりケーキ
だって コレ 店頭にひとつっきりだったんだもん




「まれ」効果で 洋菓子店はホクホクかも
コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

女子ランチからの ブラックな笑い

2015年06月12日 18時18分15秒 | 観る
水曜日、大学の同期生を含む Facebookの「友達」三人で、女子会ランチを楽しみました。


メインは全員「肉」をチョイス*柔らかくて美味しかった霧島ポーク♪
画像右上は トウモロコシのポタージュ*スプーマ仕立てになっています
トッピングは 葱の花だとか

話は尽きず 場所を移して tea time

TORAYA TOKYO

ポワール(梨のブランデー)を使った羊羹は ナイフとフォークで
《ポワールキャラメル羊羹》

こちらTORAYA TOKYOは、東京駅丸の内駅舎の東京ステーションホテル2階にあります
ポワールキャラメル羊羹は、パリ店とこちらの二店舗のみの提供だそうです
洋梨のコンポート入り



ふたりと別れて 下北沢へ


日本総合悲劇協会vol.5
不倫探偵 〜最期の過ち〜
作 / 演出:
天久聖一、松尾スズキ
出演:松尾スズキ、片桐はいり、二階堂ふみ、
   伊勢志摩、皆川猿時、村杉蝉之介、
   近藤公園、平岩紙

笑った!! 小難しい理屈はどうあれ 可笑しかった☆
大人計画初登場にして まるっと要求に応える二階堂ふみ、やっぱりスゴイ。「私の男」で 各賞総なめの二階堂ふみですが、彼女については「ヒミズ」と「49日のレシピ」の振れ幅の大きさに ちょっとド肝を抜かれました。「ヒミズ」のマルチェロ・マストロヤンニ賞で 一躍名を馳せた二階堂ふみ... 私個人としては 肌に合わない感じの「ヒズミ」でしたが、確かに彼女の存在感は眼を見張るものがある訳で、見る人は見てるものです。

最近では消臭剤のCMですっかり有名になった紙ちゃんも、いい味 出してます。そして、片桐はいりの安定感☆ 平日にして 立ち見の出ていた下北沢本多劇場でした。



今作とは関係ないのですが、このところ「農業少女」「ふくすけ」「キレイ...」と 三作に亘って松尾スズキとタッグを組んだ多部未華子について、ちょっと。多部ちゃんも、チャレンジ精神の旺盛な女優さんですが、どの役にも ビタッと嵌めてくる二階堂ふみでは感じられない「体当たり」な感じとか、かすかに滲む「やらされてる」感とか、そういうのも いいなぁって思います。「不倫探偵...」に関して言えば、内容が少々ウエットな分 二階堂ふみの嵌りきったカラカラカラ~ンとした調子でバランスが取れているのかも知れませんね。
コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

豆腐とチーズのオープンオムレツ

2015年06月12日 14時50分32秒 | 
朝の情報番組で紹介の献立です

オリジナルレシピの「ネギ、青のり」を「大葉」に替えて 朝ごはんに作ってみました。

好評☆


オリジナルレシピは こちら
ピザ風!豆腐の卵焼き
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

完了♪

2015年06月11日 23時55分13秒 | ウェブログ
工期の初っ端に取り払った カーポートの波板や 門扉・カーゲートも 新しい物が付き、予定していた修繕・手入も全て完了しました。まだまだ傷みの気になる所も多々ありますし、それこそリフォームしたかったりもしますが、ひとまずこれにて。



とはいえ まだまだうちの中は片付け半ば
断捨離は続く!!
コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

修繕も終盤

2015年06月08日 16時34分20秒 | 観る
我が家の修繕プログラムも好天に恵まれ、進捗状況も極めて順調です。外壁・屋根の塗装も完了。前回の塗装で グレー寄りにしていた壁は白に、屋根のオレンジは 南欧風の色から 蛍光色っぽいぐっと明るめの色にアップトーン。御近所でも、ひときわ目立つかも(^◇^;)




今週は、真っ先に外した 門扉やカーポートの波板を取り付ける他、諸々の外構工事です。そして、和室ふた部屋のうち ひと部屋分の畳替えだの 一部網戸や障子の貼り替えだので、週末までには All upとなるでしょうか。


先週のスケジュールが前倒しだったお陰で、この土日は 職人さんの出入りもなく、少し時間が出来ました。そんな訳で、観たかった映画を二本...
セッション(6/6 劇場にて)

製作国:アメリカ(2014年)
原題:Whiplash
監督 / 脚本:デイミアン・チャゼル
出演:マイルズ・テラー(アンドリュー・ニーマン)、J・K・シモンズ(フレッチャー)、
   メリッサ・ブノワ(ニコル)、ポール・ライザー(ジム・ニーマン)、
   オースティン・ストウェル(ライアン)、ネイト・ラング(カール)他

アカデミー賞では、鬼教師フレッチャー役のJ・K・シモンズが 助演男優賞を獲得する外、編集賞・録音賞の3部門で受賞。撮影当時 わずか28歳だったというデイミアン・チャゼル監督初の長編作品です。

終始ドキドキ、緊張感が堪りません。面白かったぁ〜〜 ロングランで上映中みたいなので、まだの方は是非☆ 但し、心身ともに元気じゃないと、パワーを吸い取られちゃいそうではあります。
御用心(^^)b



パレードへようこそ(6/7 劇場にて)

製作国:イギリス(2014年)
原題:Pride
監督:マシュー・ウォーカス
脚本:スティーブン・ベレスフォード
出演:ビル・ナイ(クリフ)、イメルダ・スタウントン(ヘフィーナ)、
   ドミニク・ウェスト(ジョナサン)、パディ・コンシダイン(ダイ)、
   ジョージ・マッケイ(ジョー)、ジョセフ・ギルガン(マイク)、
   アンドリュー・スコット(ゲシン)、ベン・シュネッツァー(マーク)、
   クリス・オーバートン(レジー)、フェイ・マーセイ(ステフ)、
   フレディ・フォックス(ジェフ)他

ストライキ中の炭鉱労働者支援に立ち上がったロンドンのLGSM(ゲイとレズビアンの活動家たち)の若者たちと、ウェールズの炭鉱労働者の交流をつづる物語。イギリスのマーガレット・サッチャー政権下で起きた実話に基づく作品です。

イギリスの炭坑が舞台というと「リトルダンサー」だの「ブラス!」だの、空気感といい人間関係といい どこか独特で味わい深くて、それだけでドラマに豊かな趣が加わる様な気がします。炭坑ではないけれど スコットランドを舞台にした「サンシャイン/歌声が響く街」も ちょっと似た空気感で、どこか 日本のコミュニティを思わせます。この「パレード...」も田舎町のおばちゃん達が 可笑しくて可笑しくて☆ 色んな気持ちの詰め込まれた群像劇なので、映画のどこかに 自分を投影する人物が居るかもョ

コメント (12)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする