たまごのなかみ

千葉県北西部在住。映画・観劇、近隣のこと。毎日 元気に機嫌良く♪

お天道様と睨めっこ

2008年08月25日 20時01分16秒 | 四方山話
さてさて、今週末 お嬢が踊るので TDSに行ってきます。アフター6パスポートでもご覧いただける時間帯ですので、お仕事帰りに 是非どうぞ...
と言いたいところだけど、どうにも心配なのが 空模様

夏休みの週末(金・土・日)毎に、各日 ビデオ審査を通過した4ユニットずつのステージとなるわけですが、原則 荒天中止。順延は ありません。

はてさて、金曜日のお天気は どうかな...。う〜〜〜ん 微妙。
まぁ、どっちにしても 遊びに行ってきますけど...ネ


東京ディズニーリゾート 25thアニバーサリー
パフォーマーズ・ドリーム・フェスティバル
【ダンス・ショーケース】


2008年7月18日〜8月31日(金・土・日)
ディズニーシー[ドックサイド ステージ]
20:50〜
コメント (10)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

連チャンで夜遊び☆

2008年08月24日 01時51分01秒 | 観る
...といっても、夜の植物園と映画のレイトショーですが...。

【夢の島 熱帯植物館】 と【デトロイト・メタル・シティ】

8/22(金)...
普段、午前9時30分~午後4時という入館時間のところ、夏期の特定日に限り 夜9時までオープンしているというドリームナイトのチャンスに 都立夢の島公園 夢の島 熱帯植物館へGo! 王子と 4時過ぎに現地に到着。明るいうちにも 温室をたっぷり見学

この日は、エントランス広場で 移動販売車に依るドリンクと軽食販売もあって、なにやらお祭りっぽいムードも漂う中、
      ドリアンの試食会(17:30~ 先着100名)
      KeKeスペシャルコンサート(18:30~19:30)
      ボランティアガイドによる見どころ解説(19:30~21:00)
ってイベント情報もあって、王子と二人 いそいそ並んじゃいました。怖い物見たさ ドリアンの試食。

以前 一度だけ頂いた事のあるドリアンは、若干若かったのか 噂のようなニオイもない代わり 味も薄くて、半解凍だったせいもあって 葱のシャーベットでも頂いているかのようでしたが、やっと ドリアンの素顔が分かったような気がします。ねっとり甘い南国の味。匂いさえ無ければ もっと食べられるんだけど、やっぱり葱っぽい匂いが ちょっと邪魔。きっと、南国で頂くと もっと美味しいのよね。

6時頃 殿と合流の後、夜の植物館も堪能しましたが、この日一番目を惹いたのは 温室内の植物よりも 屋外のリュウゼツランでした。今年は なんと3本も塔が立ち 見事に花を咲かせていました。これで、7株あるうちの 3株が今年でダメになっちゃうとの事でしたが、昨年の花殻には 子株がたくさん付いていました。だけどこの子株が根付いて花を咲かせるのは、また70年後...?

青の竜舌蘭




『デトロイト・メタル・シティ』(8/23 劇場にて レイトショー)
制作国:日本(2008年)
監督:李闘士男
脚本:大森美香(『カバチタレ』)
原作:若杉公徳(白泉社『ヤングアニマル』)
出演:松山ケンイチ、加藤ローサ、
   秋山竜次、細田よしひこ、
   松雪泰子、鈴木一真、
   高橋一生、宮崎美子、
   大倉孝二、岡田義徳、
   ジーン・シモンズ(kiss) 他

原作は、下ネタも激しいらしいし 絵も[汚]らしく、年若い仲間からは「mayumiさん、読んだら 退くかも...」ってご忠告いただいたので、ここは素直に原作には目を通さないことにして、ただひたすら 松山ケンイチくんの映画として すんげー可笑しいんだけど...! と楽しんで参りました。

原作ファンの皆さんには、ひょっとしたら物足りない部分もあるのかも知れませんが、そもそも《おしゃれな渋谷系ポップミュージシャンに憧れ、大学進学を機に田舎から上京した心優しき青年・根岸崇一。「NO MUSIC NO DREAM」を胸に、デスレコーズの新人ミュージシャン募集に応募するが、本人の意志を無視して悪魔系デスメタルバンド「デトロイト・メタル・シティ」(通称DMC)のギターボーカル「ヨハネ・クラウザー・II世」として売り出され、あろうことかカリスマ的人気を博してしまう》という設定が 可笑しすぎる。しかも、周囲の人間に 自分がクラウザーであるこに気付かれない様にと奔走する様に もう爆笑。

きのう(8/24)の『メントレG』に出ていたのを観ていても、松山ケンイチって人は ホント素で面白い人だと思うけど、‘ L ’にしてもなんにしても 演じっぷりが凄い。映画を観たら、[根岸=クラウザーさん]のキャスティングは「他にあり得ないって」思う事 請け合い。熱狂的‘ファンA’を演じる大倉孝二も絶品です。

コメント (14)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ボルト選手と一緒です

2008年08月22日 10時57分26秒 | 祝う
あら 一緒だわっ! 私の50Mのタイムとボルト選手の100M。(^▽^* Ξ *^▽^) イエイエ♪
そうじゃなくって!
(正確に言うと 私の方が ちょっと遅いし...

同じなのは 誕生日。まぁ、24年の開きがありますけどね。
えっ?! ってことは、ボルドって お嬢と1歳しか違わないんだ!! そりゃビックリ☆


Beijing2008 北京オリンピックも 終盤。ソフトボールの金で沸き立つ中...
夕べは、家族で待ち合わせてイタリアンのお店で食事。
...だったんだけど、これが ダハハ...な大失態☆(ご想像にお任せします) お店のスタッフのみならず、同席のお客様全てに多大なるご心配をお掛けしました。
<(_ _)>

...だけど、ある意味 46歳のスタートにして 華々しいパフォーマンスと話題性! なんて言ってる場合か!! いい加減、自分の事 分かりましょう...ハイ。



お店のお誕生日サービス スパ-クリングワインをボトルで☆ なんて情報に飛びついて、「それじゃあ、車は 出せないねぇ~♪」なんて 調子こいたのが運の尽き。まぁ、考えようによっては 卑しいお口は満足させつつ カロリー控え目なディナーになったわけで、結果オーライ...?
(細かい描写は 自主規制)



このくらい飲んだだけなんだけど...

ルネサーンス
コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お初にお目に掛かります

2008年08月20日 12時15分16秒 | 四方山話
カラスウリの花です。



なんじゃこりゃ~! でしょ?

庭の生け垣にも、毎年 勝手に生えて絡みついてくるけど、
花は、夜だけ咲いて 朝にはつぼんでしまうので、
いつも 花殻と実しか見た事がありませんでした。

でもまぁ、花殻から推して知るべし...
ちょっと小振りで 色は白だけど、まぁ普通にウリ科の花でしょ...
と思っていたら、王子がweb上で見せてくれたのが 上の様な写真。
ホント 不思議な花でしょ~?

そして、あの花火の晩 ついに対面!!
ホントに こんな風に咲くんだぁ~ o(^-^)o
花火に行く時より帰りの方が モシャモシャが より広がっていて、
ちょっとした感動。

その時採取した花で ‘押し花’ by王子

剥がすのが大変だったって。

相変わらず、庭では 花殻のみ確認... (;^_^A


       


そして 2~3日前、お向かいの庭木に
初めて見る蝶々...

ⓒ幼虫図鑑

ツマグロヒョウモンの雌です。
本来は 近畿以西に分布する蝶ですが、
クマゼミ同様 ‘北上中’ なのだそうです。
コメント (10)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お嬢 海へ行く...の巻

2008年08月16日 23時27分48秒 | 四方山話
昨晩 お嬢が「レジャーシートある?」と聞いてきた。
レジャーシートを広げるようなレジャーには、昨今とんと行っていない。
「車の後ろに積んであるかも知れないけど...分かんない。自分で見てみれば?」
結局、見あたらなかったらしいし、何に使うのか あまり気にも留めなかった。

今朝のお嬢は、早出のご様子。もとより 彼女の予定は 日々様々なので、レジャーシートの使い道以上に 気にしたこともありません。王子と二人の夕食(殿は 兵庫に帰省)を摂り、後片付けも済んだ頃 お嬢のご帰還。

お嬢「今日、海に行ってきた」(けろり)
私 「ほへっ? 海? 海? 海ぃ~~?!!」
お嬢「うん」

なるほど、鼻の頭を真っ赤に焼いている。
どうやら 部活の三年生連中で行ってきたらしい。
写メを見せてくれる。

私 「湘南?」
お嬢「うん。湘南」
私 「へぇ~ へぇ~ へぇ~!!! ナンパされた?」
お嬢「うん。普通にバンバン話しかけて来るみたい。海 こわいねぇ...」(けろり)
私 「へぇ~~~ おっもしれぇ〜 お母さんなんか、一度もナンパされたこと無いョ」


まぁ、どこで何をしてきてもいいんですが...ちょっといつもと毛色の違うことをする時は、事前に行き先くらいは聞いておいた方が良かろうョ。事故に巻き込まれでもしたら、かあさん 警察にトンチンカンな応対をしてしまいそうですヮ。取り敢えず、明日の予定は知っています。高校時代のダンス部の仲間がダンサーとして就職した サンリオピューロランドに、彼女の出ているパレードやショーを観に行くのです。

お嬢様、年間通じて貴重な休暇である ここ数日、たいへん有意義にお過ごしのこととお慶び申し上げます。つきましては、部活再開の前に お嬢様の荷物が大移動しております和室の片付けも お願いできればと存じます。

あれっ? ひょっとして もう月曜日から部活だったりするのかな...???  ゲゲッ
コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

歌舞伎座で 金メダル情報☆

2008年08月16日 22時15分31秒 | 観る
熱戦が繰り広げられている北京オリンピック。レスリング48kg級の伊調千春選手、悲願の金メダル成らず。...さぞ悔しい思いをしていただろうと思うのに、表彰式では 爽やかな笑顔を見せてくれました。トーナメント戦での銀メダルには 複雑な思いがあって当然ですが、暗い表情で表彰台に立つ日本人選手を なんとなくすっきりしない思いで見る事もある中、本当に素敵な笑顔でした。伊調千春選手、苦しい試合を戦い抜いての銀メダル です。
少々遡りますが、14日 北島康介選手の二つ目の金メダルを知ったのは、歌舞伎座。『女暫』の舞台番役 勘三郎の口からでした。

さてさて...
オペラ『アイーダ』を翻案した 野田秀樹演出の『愛陀姫』が上演される第三部が話題の八月納涼歌舞伎(歌舞伎座)ですが、その出来はともかく 福助演じるエセ降霊術師‘細毛(ほそけ)’が 実にいい。チケットを取っていたのは 第三部だけだったのだけど、福助がもっと観たい!! 最前より気になっていた 第一部の『女暫』を観ようじゃないかと、急遽 三階席を押さえ歌舞伎座へ。

結論☆ 今年の納涼歌舞伎、お薦めは 第一部です♪
(第二部は観てないけど...ネ)


第三部(八月十二日 一階一等)
『紅葉狩り』(舞踊劇)
竹本、常磐津、長唄、紅葉を全体に配し 中央に幹のうねった松と 華やかな舞台です。
勘太郎の更科姫 ─実は 鬼女の変化(へんげ)である─ は、長身ながらも凛とした気品がある。本性を現し鬼女の姿で舞う終盤とのギャップも見所。
従者の高麗蔵・亀蔵、局の家橘も それぞれにコミカルに踊ってみせる。
山神を演じる 三津五郎の長男:巳之助が、フレッシュ。

野田版 愛陀姫』
『紅葉狩』が終わり 休憩時間の間に定式幕は捌けて 緞帳に変わります。
緞帳が上がると、ペーパークラフトの様な蛇腹の背景画。表は市井の風景、裏は金屏風。斬新な装置に 期待で胸がときめきます。合戦の様子を影絵風にスクリーンに映し出す演出には 会場も沸き立ちます。

が、NODA-MAPの『贋作 罪と罰』を観た時と似た違和感を感じるのです。おそらく原因は、原作が日本の物ではなく 文化や精神といった点で相違点があるにも拘わらず 案外そのまま設定を活かした内容になっている というところにあるのではないかしら...。今回は特に オペラに原作を摂ったということで、アリアの内容をセリフに置き換えている辺りが、元々‘立て板に水’的なセリフを得意とする野田芝居からしてみれば 案外うまくいく試みであったにもかかわらず、どこか説明的でぐっと来ない。内容的にも 終盤に向かってしんみりしていくので 観客の高揚感にも繋がらず、見所は色々ある割に なんとなくもったいない...「おもしろかったけどねぇ...」で 終わってしまった。オペラなら 歌声で生まれくる感動を セリフに置き換えた時 果たして何で補えば良いのか...、大きな課題を残したのではないでしょうか。

キャラクターとしては、扇雀と福助の祈祷師コンビ 荏原&細毛(エハラと来たら ミワと来るのかと思いきや、さすがに演劇人として ちゃかせる相手ではないらしい)、七之介の愛蛇姫が際立っていた。福助については、ちょっとクセのある役を演らせると 本当に伸び伸び演じる。賛否あるみたいだけど、一癖ある役で使っている域の声が たまらん好きです。山田五十鈴の様な哀川翔の様な...。分かる?

この日は、最後の最後の場で アクシデント発生。暗転がなかなか明けないと思っていたら、どうやら大セリにトラブルがあったらしく タイミング通りに上がらなかったらしい。やがて 徐にセリが上がるやいなや 慌てて定位置に倒れ込む橋之助の姿を目撃することとなり、観客としては 面白い日に当たったというところだけど、当事者は さぞ慌てふためいたことだろうと察します。なにしろ、セリが上がってこそのラストシーンでしたから。幕引き後、再度 緞帳が上がり 主要キャストによるお詫びの一幕となりました。

私はさぁ...夢の遊眠社時代の作品『贋作 桜の森の満開の下』を歌舞伎にするってのを ずっとずっと楽しみにしてるんだけどなぁ...。あれなら、歌舞伎座にピッタリなのにサ...。


第一部(八月十四日 三階A席)
予算を考えると 幕見の通し(2000円)だけど...、10時半開場の第一部に余裕を持って並ぶとなると 遅くとも8時半にはうちを出なくちゃならない 頑張って並んだ末 立ち見にでもなったら それも辛い... 料金表とにらめっこ。そうか 三階B席でも 2000円か♪ よし! 三階B席だ!! ところが、第一部で唯一残っていた三階席ってのが 14日のA席(3500円)のみだったのです。が、ケガの功名。お陰様で 三階席ながら二列目で、肉眼でも お顔バッチリでした。
料金の落差が大きいのも 歌舞伎座の特徴。ひとりでふらっと行くには 嬉しい料金設定です。

『女暫』
良かった。実に良かった。頑張って行った甲斐がありました。
元来の『暫』すら、歌舞伎十八番の内の一本であるにも拘わらず、正直あまり良く知りませんでした。中村屋も成駒屋も やりませんものね。そもそも、納涼歌舞伎にこれまで‘歌舞伎十八番’が掛かった事は ないそうで...。

『暫』...どうやら、顔見せの要素があるらしく、華やかな顔ぶれが舞台上に連なり 台詞も均等にあったりする。なるほどなるほど...。

で、『女暫』は というと、鎌倉権五郎景政を巴御前に置き換えているというだけでなく、最初からパロディとして楽しむ作品になって居るんですね。いやぁ〜洒落っ気がある♪ だから、台詞の中にも「今の『しばらくぅ〜』は、聞いた事のない声だ」とか、「いつもの『暫』なら...」といった遊びがあったり、女を追い返すには 女が相応しかろうと宛がわれる女鯰の照葉(七之助)との会話も...

照葉 「これはこれは、どなたかと思えば 成駒屋のおねえさん」
巴御前「おや、これは中村屋の七さんじゃないか」
...なんてあるもんだから、客席も大ウケです。
忘れちゃならないのが、三津五郎演じる手塚太郎光盛。若い!

『女...』ならではの演出は、巴御前の痛快な救出劇が見事解決し 定式幕が引かれた後も続きます。一息ついた巴御前ならぬ福助は「このような大役を勤め上げる事が出来たのも 皆々さまのお陰...」と挨拶し、「早く楽屋へ帰ってこの重い衣装をを脱ぎたいものだけど、どうもこの太刀が重くてねぇ...。誰か! 誰か おいででないかい?!」と舞台袖に声を掛けると 登場するのが舞台番の勘三郎。
「お暑い中 皆さんこうやって 劇場まで足を運んでくださってるんですから、ここは 六方踏んで行かなくちゃぁなりませんョ」と嗜める。
「だけど、あたしゃ やったこともないし...」と尻込む福助。
「北島だって 二つ目の金メダル取ったんですから、あなた やらなきゃ☆」
湧き上がる会場

勘「みなさん 北島の金メダルを見逃してまで 来てくださってるんですョ」
爆笑

福「それじゃぁ、お兄さん 教えていただけますか?」
 「お兄さんの方が よくご存知だから」
勘「いや、私も 観るのは良く観てますけどね、やった事はありませんから」
 「こういうのは 青葉台の目の大きい方が お得意なんですョ」
またまた、爆笑

引っ込みを手解きする勘三郎...
勘「あなた、ホントは ご存知なんでしょ?」
ウケるっ

意を決し、六方を踏むも「この辺でご勘弁」と、恥じらいながら揚げ幕の奥へと姿を消すという寸法。
もう 最高


成駒屋に縁の『女暫』巴御前...
福助 文句なしの嵌り役です。

『三人連獅子』(舞踊)
親獅子(橋之助)、子獅子(国生)、母獅子(扇雀)という取り合わせの 親子獅子。幕開きは、獅子の姿ではなく 毛卍文(けまんもん)の装束に身を包んだ人間の親子の姿で揚幕より仲むつまじく登場。舞台は、牡丹の花咲く立体感のある作りが美しい。

我が子の力を試す親獅子と心配する母獅子という ストーリー性が全面に出た舞踊になっていて、子獅子が実際に谷に落ちる振付があり 大変分かり易いと同時に 舞踊の質の高さという点で「堪能」とはいきませんでした。橋之助親子の共演という事で かなり楽しみにしていたのだけど、なんとなく物足りない感じ。見せ場の毛振りも 何処か思い切りが足りない。橋之助が 焦っているのか、なにか先走っている様に見えました。

三人での連獅子は、ドキュメンタリー番組で 中村屋の厳しい稽古を観たことがあるだけに「う~~ん こんなもん?」と思ってしまいました。もちろん、演目自体別のものだし 単純には比べられないと思うけどね...。

眠駱駝物語 らくだ』
いやぁ〜笑った☆ 爆笑 爆笑、また爆笑♪
元は上方落語で、昨年「鶴瓶のらくだ」としても話題になった作品です。
勘三郎と三津五郎の掛け合いも小気味いいし、死人を演じる亀蔵もセンスがいい。一言も喋らない役で 会場を沸かせるとは、難役且つ なんともオイシイ役。殿が観たら 大喜びしそう。

‘紙屑買久六’という役は、勘三郎が最も得意とするタイプの役柄だろうし 楽なポジションで労せずして演じられることと思います。さすが、そりゃあ見事なクズ屋さん振りでした。でも、今回の納涼歌舞伎の中で言えば、第二部の舞踊劇『大江山酒呑童子』の様な 身体を使う役も もっともっと見せて欲しいと思います。狐忠信なんかも また観たいなぁ~。


しっかし、三階席って ひとりで来る人も多いってことは 個性的な方が多いのか...? 斜め前の男性は、趣味なのか 仕事なのか、上演中 しきりにノートを取っている。お隣の若い女性は、休憩に入るなり パッと立ち上がって席を外します。『三人連獅子』では、役者の姿を見るなり 溜息混じりに「太ってる...。太りすぎだ...。デブ...」とぼやいておいででしたョ。


因みに 第二部は...
『つばくろは帰る』---新派の演目より。母子の生き別れ 再会の物語。
『大江山酒呑童子』---先代勘三郎の為に書き下ろされた 中村屋に縁の作品。
          串田和美に依る美術が話題。

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

『愛陀姫』UPの前に

2008年08月14日 01時02分39秒 | 観る
12日(火)、殿と歌舞伎座で落ち合って、納涼歌舞伎第三部を観て参りました。お目当ては、野田秀樹演出の新作歌舞伎 = オペラ『アイーダ』を翻案した『愛陀姫』です。が、芝居について語る前に...『愛陀姫』での福助が めっちゃ嵌り役だったので、ここのところ御無沙汰していた福助の芝居をもっと観たくなりました。で、急遽 三階席を入手して 『女暫』(第一部)を観て参ります。感想は、後日まとめて ってことで。

このところ 福助は、平成中村座の海外公演も コクーン歌舞伎も、秋の赤坂大歌舞伎も浅草寺での平成中村座も 参加していなくて、芝翫と共に歌舞伎座というのが多い様な気がします。名跡を継ぐのも そう遠からぬ事なのかも...。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

はて...?

2008年08月12日 16時02分44秒 | 四方山話
いつぞや「もう この部屋を居心地良くする気はないんだ。フフ..」と、不敵な笑みを浮かべていたお嬢が、自分の部屋を大々的に片付け始めました。突っ張り棒なんかを買ってきて、スカートを掛ける工夫なんかも したりなんかしちゃったりしてぇ~(広川太一郎風でお願いします)。
部屋を片付けてくれるのは 嬉しいけれど...

1.その影響で 現在、一階の和室は 足の踏み場もありません。
2.今朝のゴミ出しでは、ワタクシ お嬢の分だけで 大きなゴミ袋6つ
運ばせていただきました 
3.大学(残り1年半)卒業後も、延々居座ろうという目論見の前哨戦なのか...???
怖ろしや

そんな中、昨日 夏物のトップスを3枚購入。それぞれ...
裾に5段レースの付いたチュニック丈のタンクトップ - 500円
ラッパ袖の口がバルーンな楊柳シフォンのボヘミアン調ブラウス生成色 - 550円
迷った末 安いので買っちゃった 色違いの黒 - 同じく550円
合計1,600円☆ほっくほく


そんな悲喜こもごもの中、今日は これから...
ガソリンも高いので 電車で 納涼歌舞伎に行ってきます。野田版アイーダ『愛陀姫』です。(あ..電車で行くのは いつもの事でした
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

なぜか 行く度 寒いのだ

2008年08月10日 23時46分10秒 | 千葉県北西部と その近郊
花火大会が 好きです。しかも、会場で見る ドドーンと迫力のある花火が 好き♪ だって 花火って 球状に広がるから、近くで見れば見る程 自分の方にドドドーンと迫り来る感じなのね。その感覚が堪りません  

松戸に住んでいた頃は、ちょうど某テレビ局主催の花火大会が 江戸川で開催されていて、2万発の花火とクライマックスの長い長いナイアガラで 随分楽しませていただきました。現在の地に居を移してからは、専ら『手賀沼花火大会』へ。我孫子会場 柏第1会場 第2会場(旧沼南町)と、三ヶ所から打ち上げられる1万3000発の花火は 見応え充分。少し離れた親水広場から見るのも ゆったりしていていいけど、目玉の水中花火を楽しむ為には やっぱり会場へ GO!

とはいえ、場所を押さえるのは 一苦労。子ども達が小学生のうちは 幾度となく足を運んだものですが、今となっては、場所取りも 人混みの中での花火見物も ちょっと億劫...。そんな我が家に ピッタリの花火大会があるのです。それは 川向こう お隣の県の...

ジャーン

とりで利根川大花火


─ 花火は9000発 その分じっくり楽しめる ─
─ 意外に目新しい花火が 続々 ─
─ 三つの台から同時に上がる ワイドスターマインの素晴らしさ♪ ─

もちろん、取手会場に行けば 大変な混雑なのでしょうが、同じ利根川の土手でも 我孫子側なら、うちからぶらりと 徒歩20分ばかりで行き着きます。会場の対岸ではありますが、川の中程からの打ち上げですから、会場だろうと対岸だろうと 良く見えるのは同じ事。ちょうどいいお散歩コースで、場所取りも不要。ゆったり見物できる穴場です。

ところが どういうわけだか、行く度 行く度 どうにも寒い。何年振りかで行った昨晩も 最後まで気力が保つかしら...と思う程の冷気  暑気払いってホントに寒くなる事とは ちょっと違うよね。避暑地に来たわけじゃなし...。「恐るべし 取手の花火 」「オリンピックのみならず 利根川にも棲むか哉 魔物 」と感心しつつ 花火大会も無事終了。土手に別れを告げ 田圃の畦道をうちへ向かえば、あな不思議...先程までの寒さは何処へやら...??? 

どうやら、川風と 我孫子側の土手の地形が相まって 真夏に震える羽目になるらしいと 勝手に理解。よし!わかった☆ 次こそ、ばっちり防寒対策して見に行くぞ! と





今年は、当日になって思い立った花火見物だったので、
弁当作りは 止めにして
パパッとコンビニで済ませちゃおう!
と選んだのが、こちら


半熟卵が入った【月見ビーフカレーパン(180円)】

BAY-FMの番組《RADIO SURPRISE!!》と山崎製パンとのコラボパンです。
他に【カルボナーラフランス(150円)】と
【肉じゃがパン(130円)】もあります。
千葉県産の素材に拘った 地産地消ならぬ《千産千消

暗い中で食べたので、どんな具合にカレーや卵が入っていたのか よく分かりませんでしたが、卵の塩梅が でした。お求めは、県内のデイリーストアが確実です。都内では 豊洲で手に入るとか...。長いベーコンが一枚ベロンとは入っているカルボナーラフランスも評判が良さそうです。
コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

牛蒡のカレーは如何?

2008年08月09日 11時20分42秒 | 
ちょいと前に ふと思いついた...「牛蒡と牛肉のカレー」ってどうだろ...と実行♪

これまでにも、「夏野菜カレー」ってな感じで、パプリカや茄子、オクラに蓮根...なんてたっぷり入れたチキンカレーは けっこう我が家の定番なんだけど、牛蒡は 初チャレンジ。「ま、元々 牛蒡は牛肉と相性がいいから美味しいんじゃない?」って後押ししたのは 一息ついて珍しく一緒に買い物に出た お嬢でした。 なかなか美味

基本的には、いつものカレーに 炒めた具材[牛蒡と牛肉]を投入なわけですが、
ちょっぴり奥義を披露...なんて 大袈裟な事じゃないんだけど。。。

ポイントは、クミンシード☆
これ、売り場のスパイスの棚に行けば 見付かると思いますが、気を付けたいのは 粉末状の物ではなく シード(種)状の物をお求め下さい。まず、オリーブオイル(サラダオイルでも可)でクミンシードをしっかり炒め(焦がさない様に)、ニンニク 生姜のみじん切りを加え炒めます。この後、市販のルーを使うも カレー粉でサラッと作るも お好みで♪

市販のルーを使用する場合は、炒めた物を鍋に移し コンソメで煮ていき、そこに炒めた(サラダ油+バターを使用)具材[今回は 玉ねぎのみじん切り・牛蒡の斜切り・ 最後に牛肉*]を加えます。始めのひと手間、クミンシードとニンニク 生姜...これだけで 市販のルーも グッと本格的、スパイシーな仕上がりです。(*私は 牛肉に砂糖をまぶしつけて炒めます)

今回、ご飯は 雑穀米のバターライスにしました。
添えたサラダは、茹でたカリフラワーとブロッコリーに マヨネーズと粒マスタードで和えた芝エビとアボカドを どっちゃりとトッピング。プチトマトをポロポロンと配置。



カレー粉を使う場合は...
更に玉ねぎやピーマン トマトなどの香味野菜を みじん切りにして加え炒めます。これらの野菜がサラッとした中にも程よいとろみを付けてくれます。ここにカレー粉を加えて炒め、鍋に移して コンソメ好みの濃度にのばしていきます。以下、牛蒡と牛肉は 同上です。ウスターソースやコンソメ、更にはカレー粉で味を調えていきます。
コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

筆ペンの使い道

2008年08月08日 12時19分05秒 | 四方山話
ふわっと広がる感じが気に入っていた インド綿の柔らかな膝丈のスカート...
カビ取り剤が付いてしまいました


こんなことになるんじゃないか....という懸念がなかった訳じゃないんです。もうちょっとだけ 気を付けようかしら...という気持ちも無い訳じゃなかった。でもなんとなぁ〜く 面倒だったんですね...。あぁ〜あ...。

確かに気に入っていたスカートではあったのですが、それだけに 散々着倒したカスで、最近では うちの中と近所の買い物くらいにしか着ない いわゆる1マイルウエアに降格していて、もうさほど惜しくない程の物ではあったのです。

でも ちょっとだけ復旧を試みてみようかしらん...と思ったのは、スカートの色がグレーのグラデーションで 裾の辺りはチャコールグレーだったから。あのね、色の抜け落ちた部分を筆ペンで裏から表から塗りつぶしてみました。そうしておいて、濡れティッシュでぼかしてみたり また塗り重ねて一度洗いに掛けたり...

結果!
すっかり目立たなくなりました


やんごとない方にお目に掛かるのでなければ 大丈夫
試してみるものです。




全日本 高校・大学 ダンスフェスティバル

受賞作品放送(ダイジェスト)日程
8月22日(金) 深夜 24:45〜25:45(NHK教育)
9月13日(土) 16:00〜17:00(NHK教育)

作品タイトル『命の雫 ~智恵子抄より~』
コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

天王山とは言うけれど...

2008年08月07日 09時40分51秒 | 四方山話
王子が送ってくれた 昨晩の写真です。


秋田竿燈まつり


デジタル一眼も持って行ったようですが、これは 携帯で撮ったものでしょうね。昨年の金沢に続き 二度目のひとり旅。時間限定ながら飲み放題だったウエルカム・コーヒーも、無料で利用出来る朝食も で、ご機嫌なホテルライフだったようです。

今日は、これから 進学説明会と校内の見学。
高三の夏休みですから、本来なら 志望校も絞り込めた状態で 一心不乱...といったところなのでしょうが、今年度に入ってから色々な思いが交錯している様で、担任をも戸惑わせている王子です。

そりゃ、大きな分かれ道に差し掛かっているわけですから悩むなと言う方が無理というもの。「今迷わないで いつ迷う!」と言ったら 言い過ぎでしょうが、まぁ 大いに迷ってください。なにも 今年度中に人生を決めなきゃ成らんということもありませんからね。

まつり期間中に付き、宿泊費は どこも普段より高めの設定ですが、B&B(ベッド・アンド・ブレックファスト)的なホテルの利用で(なんのことはない 普通のビジネスホテルです)、新幹線代を含め 一泊二日26,000円程に押さえることが出来ました。
コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

入力「カーディガン」→出力「落とす・忘れる」

2008年08月06日 18時59分31秒 | 四方山話
神戸での日程を終え の所で一泊したお嬢が、昨晩 上機嫌で帰宅しました。

そして一夜明け、今度は 王子の御出立。
某校の進学説明会の日程に合わせて見学を と、秋田へ向かいました。折しも秋田は 祭のさなか。竿燈まつり 開催中。本日は、その最終日です。到着した王子からの連絡に依ると、秋田は 雲ひとつ無い いい天気。夜が楽しみのことと思います。

そんなわけで、上野の新幹線乗り場って ちょっと分かりづらいので 送っていったわけです。それはいいんだけど、気が付いたら ボレロ丈の白いカーディガンが見当たらない!


上下幅のある上野駅の構内を、あっちこっち捜して歩いて 聞き回って、結局のところ 見送ったホームの事務室に届いてることが分かり、無事手元に戻ってきました。お陰で、帰りの電車の中で寒い思いをしなくて済んだわけですが、このところ カーディガン 落としまくりです。黒・サックス・白...それぞれ ちゃんと出ては来ましたが...。

殿 曰わく「ある意味 凄い」

殿の分析によると、私は 同じ条件に置かれると 全く同じ反応を起こすのだそうで、それについては 別の生き物だから良く分からないのだそうです。



それにしても、お嬢! 帰って来るなりのこの暴挙!!
昼過ぎに出掛けた後も 部屋のエアコンずっと点いてたんですね!?
今、気が付きました。
ひょっとして 夕べからですか...???
ひ・酷い
コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

我が家の働き者

2008年08月05日 11時34分43秒 | 四方山話
まっせ君 です。


7年前、我が家にやってきた時「洗いまっせ!」とえらい張り切り様だったので‘まっせ君’と命名しました。我が家で 1・2を争う働き者です。

そんなまっせ君の仲間たちに不具合が発生☆ メーカーさんが点検と部品の取り替えに来てくれることになりました。でも、うちのまっせ君なら大丈夫。まっせ君に限って 不具合だなんて ないない。でもま、メーカー側の意向ですからね。(しゃぁーないなぁ...)

ってなわけで、昨日 メーカーさんがやって来ました。
まっせ君自身に不具合があるかに関わらず、問題の部品を交換☆ それで終わると思ったら...

7年間働き詰めのまっせ君は 人知れず持病を抱えていた様で、そろそろ引退の時期が迫っていると勧告されてしまいました。今からお金を掛けて修理をするより、このまま使い切った方が...くらいの...。

そうか...、そりゃぁ〜もう 毎日よく働いてくれたもんね。あと少し よろしくね。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

速報

2008年08月03日 23時55分50秒 | 四方山話
お嬢達のモダンダンス部は、無事 本選に進出。
「特別賞(すぐれた動きのテクニックに対して)」を受賞。4日の受賞作品上演で 再びステージ披露の運びとなりました。

大きな賞は、文部科学大臣賞など他にあるのですが、彼女達 体育大生の威信に賭けて 絶対に落とせないと狙っているのが このテクニックを謳った賞なのです。3年生としては、面目躍如というところでしょうか。明日は、より楽しんで踊れることと思います。

気に掛けてくださったみなさん、御礼申し上げます。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする